Tuya Wi-Fi スマートドアセンサー

2023-04-25

AliExpress スマホアプリで購入可能となる Choice(3点でUS$5.99)セールで 「Tuya Wi-Fi スマートドアセンサー」 を買いました。

IMG20230406143057s.jpg
Tuya WiFi Door Sensor (399円)

本体は単4電池x2本で動作します。設定はスマホアプリ Tuya Smart を入れて認識させるだけです。小さい方に磁石が入っていて、これが本体から離れるとWi-Fi経由でスマホアプリにドアが開いたと通知されます。先に購入し た「温度湿度スマートモニター」ではスマホアプリに Smart Life を使いましたが互換性があるらしくて、Tuya Smart で 温度湿度スマートモニタも認識されました(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

1日で玄関ドアをリフォームしました

2023-04-16

外壁と屋根の塗装で外観が綺麗になると玄関ドアの老朽化が目立つようになり気になってました(過去記事はこちら)。工務店さんにドアだけ交換できないかと相談した所、カバー工法による リフォーム玄関ドアの提案をいただき、LIXIL(TOSTEM)の「リシェント」 で工事していただきました。スマートキー FamiLock を付けたので登録済みのスマートフォンを持っていれば、ドアに近づいてボタンを押すだけで開錠する事ができて便利です。

IMG20230413180302s.jpg

元のドアは鉄製で頑丈に溶接されていたので上手く撤去できるか心配でしたが、予定通り1日で工事完了。綺麗にカバーされていて仕上がりに驚きました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

防犯カメラ Imou Cruiser SE+ (海外版)

2023-04-12

家庭用の防犯カメラ Imou Cruiser を玄関に取り付けて1年が経過しました。昨年購入した Cruiser は 2MP でしたが、その後、高画質な4MPが発売されています。現在、Cruiser 4MP は入手難になっているようで、海外サイトには Cruiser SE+ というモデルが発売されていて違いが気になっていました(過去記事はこちら)。

IMG20230331095611s.jpg
防犯カメラ Imou Cruiser SE+ 4MP (7,924円)

Cruiser と Cruiser SE+ のスペックを見比べてもほぼ同じで 2MP/4MP が用意されている。日本では未発売の新機種が AliExpress アニバーサリーセール で少し安くなったので試してみる事に・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

eo電気 2/1~2/6 の最終請求が来ましたが・・・

2023-04-11

電気代が高騰しているので、eo電気(燃料費調整単価の上限無)からコスモでんき(燃料費調整単価の上限有)に切り替えました。eo電気2/1~2/6の最終請求が来ました(過去記事はこちら)。

SC20230411002.png

6日間の電力消費量が 132kWh でした。電力料金は使用量が増えるとkWhあたりの単価が上がる仕組みなので安いレートで収まったと思ったら・・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ソーラーセンサーライト を買いました(5)

2023-04-08

2月にソーラーセンサーライトを買い替えましたが赤外線センサの感度が良すぎて何も無いのに勝手に点灯します。太陽光が十分当たる場所は朝まで生きてますが、少し影になる場所は暗くなってから数時間でバッテリ切れとなる。そこで、太陽電池と照明が別になったモデルを試してみる事にした(過去記事はこちら)。

IMG20230317131122s.jpg
ソーラーセンサーライト COB セパレート型 x2個 (1,765円)

太陽光パネルはカーポートの外に取り付けて照明は中に取り付けました。赤外線センサの感度は5mくらいの範囲で、大型のCOBライトは明るくて良好です。設置してから3週間ほど経過しましたがこれはいいかも。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

シーリングライト交換

2023-04-04

中華メーカのシーリングライトが1年未満で2台共故障したので、国内メーカ製に交換する事にした(過去記事はこちら)。

IMG20230402100643s.jpg
アイリスオーヤマ 12畳 5200lm 調光、調色 CL12DL-5.0CF (6,350円x2)

旧モデルとなるので価格は安めですが直径が 56cm あるので立派に見えます。グローブの上面(天井方向)が透明になっていて天井を照らして部屋を明るく見せるデザインとなってます。5年保証と書いてあるので壊れない事を期待したいです。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

中華製LEDシーリングライト が故障 (2)

2023-03-31

2022年7月に中華製の安価なLEDシーリングライトを2台購入しました。1台は4ヵ月で故障したのでDIY修理しましたが、今度は別の1台が故障です。時々チカチカするようになり、しばらく正常に点いてましたが遂に点かなくなった。常夜灯はリモコンでON/OFFできるので、メインのLEDドライバが故障したようです(過去記事はこちら)。

IMG20230330131309.jpg

分解すると外観は問題無くて基板も焦げたような跡はありません。半田クラックらしきものを見つけたので半田を修正しましたが治りません。コイル、コンデンサはチェックしましたが原因は不明。長時間点灯していたので、部品の耐久性に問題があったのかも。修理は断念して、次は日本メーカ製で保証があるシーリングライトに買い替える事にしました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コスモでんきで電気代を6,912円節約

2023-03-20

電気代が高騰しているので、eo電気(燃料費調整単価の上限無)からコスモでんき(燃料費調整単価の上限有)に切り替えました。コスモでんきで 2/7~3/6 までの請求が来たので、どれくらい節約できたか検証しました(過去記事はこちら)。

SC20230319001.png

2月(2/7~3/6) の電力使用量は803kWh でした。
eo電気のまま切り替えしなければ26,608円、コスモでんきでは19,695円 となり、6,912円節約できました。どちらも、政府の特別措置-5,621円(-7円/kWh)が適用されています。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

クロス繋ぎ目の剥がれを補修

2023-03-11

壁紙のつなぎ目が経年で剥がれて来ました。DIY で補修しようと何年も前にクロス専用の糊を買って補修しましたが、思ったほど綺麗に仕上がらない。先日、リフォームでクロスを張り替えていただいた時、ついでにプロに補修していただくと、隙間に糊を流し込んた後、専用のローラーで圧着していました。あのローラーが欲しい・・・

IMG20230310170110s.jpg

「壁紙押さえローラー」と言うらしいが、金属製のカッコいいのを AliExpress で購入しました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

自宅の駐車場に白線を書く

2023-03-02

駐車場の白線を引いてから30年でほぼ消えてしまいました。さすがに、これでは夜間に駐車できないのでDIYでアスファルトに白線を引きたいと思います。2017年に駐車場のロードマーキングを補修するのにスプレー塗料を使いましたが、スプレー塗料は周囲に飛び散るので使えない(過去記事はこちら)。

IMG20230228132821s.jpg

今回は水性ペンキをローラーで塗る事にした。ローラーで塗装するのは初めてです。白線を塗装する場所をほうきで綺麗に掃いてからマスキングテープを貼り、水性の白ペンキをローラーで塗りました。さて、うまく行ったでしょうか・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: