のだめカンタービレのヴィエラ先生

2009-06-23

6/21(日)に Dusseldorfer Symphoniker の演奏会に行ってきました。
指揮は「のだめカンタービレ」で指揮者のセバスチャーノ・ヴィエラの役を演じたズデニェク・マーツァル(Zdeněk Mácal) さんでした。チェコ出身です。

Img_59942

クラシックはあまり詳しくありませんが、このおじさんの顔は確かにTVで見覚えがある。ドイツは著名な作曲家が多数生まれていて、オペラやクラッシック音楽が気軽に楽しめるんですよ。

続きを読む

Berlin までドライブ(2)

2009-06-05

ベルリンの観光、2日目です (Berlin までドライブ(1) の続き)。
日曜日はパーキングメータは無料だし道路も少しすいています。ベルリン中心部で長時間駐車しても大丈夫そうな場所に駐車して、歩いて主要な名所を回る事にしました。

Img_5761

2階建てバスで主要な場所を見て回るツアーもありますし、Daily Ticket を買って電車バスで移動してもいい。天気がよければ、レンタル自転車を借りて回るのもいいでしょう。水上バスも乗ってみたいな・・・

続きを読む

Berlin までドライブ(1)

2009-06-03

ベルリンはドイツ連邦共和国の首都でドイツ語では、Berlinベアリーンと発音するようです。ドイツ人にベルリンに行くと言っても通じない(笑)。

Img_5663

ベルリンの壁やブランデンブルク門、ベルリン大聖堂など観光名所もたくさんあるが、google map で調べると片道で 585km もある。さすがに日帰りは無茶なので1泊でドライブする計画をたてた。

続きを読む

ニュルブルクリンクに行きました

2009-05-26

5/21(木)に ニュルブルクリンク(Nürburgring) まで Audi A6で行きました。
ここは、世界一危険な 全長 20.8kmの北コースと F1レースも開催される 全長5.1kmの南コースがある。自動車メーカが新開発の車をコースに持ち込みベストタイムを競う事でも有名らしい。また、PlayStationやXboxのゲームでも走行できるという。

Img_5455

レースを開催していない日は、19.00 EUR 払えば一般車で走行できるらしいのですが、5/21-24 で ADAC Zurich 24h-Rennen 21というのが開催されていましたので、見るだけです。

続きを読む

ドイツで事故に合いました(4)

2009-05-23

5/22(金) Mercedes から電話がありました。修理は5/27(水)までかかると・・・(ドイツで事故に合いました(3)の続き)。

Rimg0157

5/22に修理を完了すると聞いていたのに・・・・・。まあ、土日も Audi A6 に乗れるのでいいけど。自宅には、保険会社の依頼で修理の見積もりを委託された第三の会社 DEKRA からのレポートが郵送されてきました。これがなんと・・・

続きを読む

ドイツで事故に合いました(3)

2009-05-19

5/14(木)に Mercedes から連絡がありました。保険会社の承認が降りたので修理を開始できますが、いつ持ってきますかと (ドイツで事故に合いました(2) の続き)。

Rimg0063

それじゃ 5/15(金)に持ってゆくと伝えたが、土日は作業できないのでよろしくないと。それじゃ5/18(月) 9:00 に行くと伝えた。保険会社から紹介されたレンタカー会社に、5/18(月) 8:30に届けてくれと依頼しておきました。そのレンタカーとは・・・

続きを読む

Black Forest Cuckoo Clock

2009-05-11

Stuttgart シュトゥットガルトで買いたかったものがこれです。Black Forest 黒い森は、Cuckoo Clock 発祥の地と言われていて、今でもこの重りで動く時計が製造されているそうです。手作りなので色々な種類があるらしい。

Rimg1629

Hubert Herr1 Day Musical with Dancers
752RM
   -210 EUR ★★★★

この時計、日本ではハト時計と呼ばれているのは、Cuckoo カッコウは別名で閑古鳥と呼ばれ、さびれたさまのことを「閑古鳥が鳴く」というので嫌われてしまったのが原因。

続きを読む

ドイツで事故に合いました(2)

2009-05-09

近くには Mercedes-Benz の認定工場もありますが、せっかくだから Mercedes-Benz に行く事にしました。Google Map で検索。5/8 にMercedes-Benz Niederlassung Verbund Rhein-Ruhr に行って修理の見積もりをお願いしました (ドイツで事故に合いました の続き)。

Snag0000

さすがに広くで綺麗だ、ショールームとサービスがある。

続きを読む

Stuttgart までドライブ(2)

2009-05-06

Mercedes-Benz Museum メルセデスベンツ博物館 を見た後は、「シュトゥットガルト宮殿広場」に行き、その後目的の買い物をしました。

Img_5291

シュトゥットガルトといえばこの塔がシンボルですね。一応、見ておかないと・・・

続きを読む

Stuttgart までドライブ(1)

2009-05-04

Stuttgart シュトゥットガルトは、ドイツ南西部の都市で、ダイムラー・メルセデスの他、ポルシェ、BOSH などの本社がある工業都市です。ここからは、片道400kmほどありますが、なんとか日帰りできる範囲。実は、どうしても買いたいものがあって、出かける事にした。

Img_5200

ここには、Mercedes-Benz Museum メルセデスベンツ博物館があります。去年仕事で近くまで行ったが立ち寄る事ができなかった。

続きを読む

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: