2023-06-25
マグマ大使の道具箱2
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
ハスラーのハンドル表皮が剥げた
ハスラーのバッテリ交換、BOSH HTP-M-42R
2023-03-19
ハスラーはチョイ乗りが多いので普段はアイドリングストップを切っていますが、最近は切り忘れてもアイドリングストップしなくなった。前回のバッテリー交換が 2019年10月 なので3年5ヵ月経過している(過去記事はこちら)。BOSH ハイテックプレミアム M-42R が少し安く買えたので早めに交換する事にした。

BOSH ボッシュ ハイテックプレミアム HTP-M-42R (6,886円 696ポイント)
SUPER NATO M-42R は韓国製であるが、時々パルス充電(デサルフェーター)をかけていたので、まだもう少し使えそうですが・・・

BOSH ボッシュ ハイテックプレミアム HTP-M-42R (6,886円 696ポイント)
SUPER NATO M-42R は韓国製であるが、時々パルス充電(デサルフェーター)をかけていたので、まだもう少し使えそうですが・・・
ハスラー、オイル交換と夏タイヤ交換
2023-03-17
暖かくなって来たので、ハスラーのスタッドレスタイヤ 175/65R14 を 純正夏タイヤ 165/60R15 に交換しました。ついでに1年ぶりのエンジンオイル交換も実施します(過去記事はこちら)。

エンジンオイルは、先日特価で買ったキャッスル SP GF-6A 5W30 を使います。

エンジンオイルは、先日特価で買ったキャッスル SP GF-6A 5W30 を使います。
トヨタ キャッスル 5W30 SP/GF-6 鉱物油 はどうなの
2023-03-08
ハスラーのエンジオイルは2022年2月に交換したのが最後で走行距離は少ないが1年経過してしまいました。前回交換した 76 の 5W-30 SN PLUS,GF-5 は残り1.5L なので買わないと足りない(過去記事はこちら)。

スズキ ハスラーはターボ車 で SL 5W30 が指定されている。合成油 か 部分合成油だと安い銘柄でも4L缶で3,000円はする(原油高の影響もあってか高いな)。トヨタ キャッスル 5W30 は最新の規格 SP/GF-6 をクリアしていて、鉱物油ベースであるが 20L で 7,227円(331ポイント)と激安で買える。この安価な鉱物油を使っても問題無いのか調べてみました。

スズキ ハスラーはターボ車 で SL 5W30 が指定されている。合成油 か 部分合成油だと安い銘柄でも4L缶で3,000円はする(原油高の影響もあってか高いな)。トヨタ キャッスル 5W30 は最新の規格 SP/GF-6 をクリアしていて、鉱物油ベースであるが 20L で 7,227円(331ポイント)と激安で買える。この安価な鉱物油を使っても問題無いのか調べてみました。
ハスラー、スタッドレスタイヤ交換2022
2022-11-28
ハスラー、夏タイヤ交換2022
2022-03-13
ようやく暖かくなって来たので、ハスラーを夏タイヤに交換します。スタッドレスタイヤ 175/65R14 を 純正タイヤ 165/60R15 と交換しました(過去記事はこちら)。

フロアジャッキ、インパクトドライバー、トルクレンチなど使うと30分で交換完了しました。交換後のスタッドレスタイヤをシャンプーで洗って乾かして・・・

フロアジャッキ、インパクトドライバー、トルクレンチなど使うと30分で交換完了しました。交換後のスタッドレスタイヤをシャンプーで洗って乾かして・・・
スズキ ハスラー、車検証と検査ステッカー
2022-03-07
スズキ ハスラー、5年目の車検を「車検の速太郎」に出しました。車検証と検査ステッカーが届きました(過去記事はこちら)。

車検証が届くまで「保安基準適合標章」をフロントガラスに貼ってありますが、有効期限が切れるまでに検査ステッカーに貼りかえる必要があります。

車検証が届くまで「保安基準適合標章」をフロントガラスに貼ってありますが、有効期限が切れるまでに検査ステッカーに貼りかえる必要があります。
スズキ ハスラーを車検の速太郎に出しました
2022-02-26
ハスラー、車検前にセルフ整備
2022-02-23
ハスラー、スタッドレスタイヤ交換2021
2021-12-25
今年、大阪は暖かくてスタッドレスに交換は見送るつもりでしたが、急に寒くなりました。突然の降雪にそなえて、2015年にFIT用に買ったスタッドレスタイヤ 175/65R14 をスズキ ハスラーMR41S のタイヤ 165/60R15 と交換しました(過去記事はこちら)。

今年は、もうダメかなと思いつつ夏タイヤより安心かと。

今年は、もうダメかなと思いつつ夏タイヤより安心かと。
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.