ANAスーパーシートプレミアム

2007-02-28

アップグレード券でスーパーシートプレミアムに乗りました。このアップグレード券は、3/Eまで有効なので、この時期は駆け込みアップグレードで、なかなか予約できないような気がする。
出発の50分前に空港に到着。キャンセル待ちをお願いしたところ、今空きが出ました!と発券してくれた(ラッキー)。
羽田空港-伊丹空港の飛行時間は50分。離陸後と着陸前をのぞくと、ゆっくり食べる時間が無い。久しぶりの夕食であるが、幕の内1/2サイズの中途半端は変わらないな。
これで、もう少し暖かかったら美味いかも知れないが、冷えたご飯はな・・・
Cimg2147  この中途半端な夕食は、自宅に帰ってからもう一度夕食を食べる事になってしまい、食べすぎの原因だ!。

料理は、石川県のつば甚(つばじん)だ。検索すると、ぐるなびのページが出てきた。通販もやっているらしい。

Cimg2150ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/r009800/
つば甚(つばじん)
http://www.tsubajin.co.jp/index.html

めざましマガジン

2007-02-27

今日は、東京出張でJR田町駅で「めざましマガジン」を配布していました。
そういえば、今朝めざましテレビのCMで「めざましマガジン」の宣伝をやっていたな。まさか、その日にもらえるとは、運がいい。
Cimg2143 Cimg2145





2/27 から配布が始まったらしいが、Vol.17 と書いてあったのは、それまでは、どこかに置いてあったのか?
フリーペーパは、R25 や ホットペッパーが有名だと思うが、広告収入で出版しているにしては、内容が充実していてよろしい。例えタダでも広告ばかりでのくだらない内容ならごめんだ。

内容を見てみると、これはどう見てもOL層を意識した内容ではないか。
早耳トレンドNo.1のお姉ちゃんや今日のわんこは、見ていて楽しい。でも、高島彩や中野美奈子がいないぞ。どうした事だ・・・・。
別冊で「服が好き」というのが付いているが、これはファッション紙の内容。もう1冊は「NEW YORK x HAWAII」の情報誌だ。

ちょっと期待はずれだったけど、タダだから許すぞ。
お土産に持って帰ろうっと。

めざましマガジン

http://www.mezamaga.com/cgi-bin/index.cgi

microSD Card が安い

2007-02-27

SD Cardは、デジカメのメモリとして何年か前に 128MB を購入した。確か\5,000程度だったと思う。その後、携帯電話でも使われるようになり miniSD、microSD とより小さいSD Cardが出来た。デジカメでは、FujiFilm が XD Cardを採用している。デジタル一眼にはCF Cardが使われていたが、最近の機種は SD が使える機種もある。
Wii にも SD Caed にダウンロードしたゲームを保存できるなど、SD Cardはすごい勢いで普及している。このためか、価格下落が激しい。
2006年10月に買った Transcend 512MB のmicroSDは、\2,980であった。ところが、わずか半年で Trancend 1GB のmicroSDが\1,679で売っていた。しかも、SD と miniSDのアダプタ付きだ。Trancendならメーカも安心だ。
Cimg2098 Cimg2107



ついでに microSD 専用のリーダーを買った。\799でしたがもう少し出すと1GBのUSBメモリが買えてしまうな。
これは失敗だったかも?

照明を交換する

2007-02-25

もともと、リビングには、30Wサークラインが4灯付いた照明が付いていた。
新築の時に業者さんが取り付けたもので、もう18年も使っている。
ところが最近、1つ、2つとインバータが故障して点灯しなくなった。当時は、まだインバータ照明が少なかった頃で、松下電工製のコレは15万円ぐらいしたと思う。
で、なんとな自分で修理できないものかと考えたが、安いものと交換した方がよさそうだ。

近所の豊中のミドリ電化に出かけた。
従来は、昼光色の蛍光灯であったが、リビングでくつろぐには電球色の方が良いらしいので、電球タイプを選択して、電球型蛍光灯(電球色)に交換する事にした。
天井ファンは必要なかったけど、これがあれば高級感があってリゾートの気分になれるかも。ファンはリモコンで強中弱を切り替える事ができる。照明の強弱もコントロールできるようになっているが、蛍光灯型電球を取り付けた場合は、ON/OFF になるようだ。
購入したのは、丸善電機㈱という初めて聞くメーカのもので少し不安があったが、安いからいいか・・・・

この照明は8.3kgあり、重量級の照明には天釣り補強が必要になる。
以前の照明はもっと重かったので、天井には金具が埋め込まれていた。
Cimg2136 Cimg2133 Cimg2134









このプレートを新しい照明の金具に交換しなければならない。しか~し、新金具はボルトで止めることが考慮されていないので付かない。
しまった!」やはり取り付けをお願いすればよかったか・・・・・
急遽金具を買いにジョイフルへ走った。\210 の金具を追加して無事取り付け完了!
Cimg2137





さて、本体の組み立てが大変だ。
5枚の羽は、バラバラに梱包されていて組み立ても大変だ。
Cimg2138 Cimg2140 Cimg2142





半日かけてなんとかくみ上げ、天井に取り付けできました。
電球型蛍光灯は、三菱製スパイラルピカ60ワット型(消費電力13ワット)を選んだ。
電球と同じサイズで、スパイラルが見えないのが良い。それに安い 2個組\980でした。
点灯すると、こんな感じだ。

Cimg2139






ほら、かっこいいでしょ!
本日のお買い物は、
 丸善電機 LFAR-29508  \22,800
 三菱電機 EFA15EL/13 NU SP.2P \980 x3
 ユニバーサル金具 \210
でした。

丸善電機は、ちゃんとWebページがありました。

http://www.maruzen-denki.co.jp/ceiling_fan/008.html

ハリアーをトヨタマークに改造

2007-02-25

ハリアーのフロントには「鷹」のマークがついているが、これをLEXUSの「L」に変えている人はけっこう多い。カッコいいけど、ウソなのでちょっと抵抗がある。

Parts48491_1






LEXUS化 Kitは、2万円程度

この他に ホイルキャップ、バイザー、フロアマット、ハンドル、Key、エンジンカバーも交換しないとLEXUSにならない。スカッフプレート、サンバイザーにまで Harrier って書いてあるので、完全なLEXUSにするには、かなりの投資が必要になる。

そこで T マークに交換したいと思いました。

Cimg2123 Cimg2130

 






続きを読む

キヤノンサービスセンター

2007-02-25

Canon EOS 20D + EF50 F1.4 で前から気になっていたピントずれを調整に出した。
F開放だと深度が浅いのでピントがとんでもなくずれる。いわゆる前ピンというヤツだ。EF50 F1.4 は酷い前ピン。EF28-70 F2.8L はピントが甘い。でも、最近買った EF17-40F4L、EF70-200F4L あたりは問題ないがこれはF4だからか?
前ピン傾向は、EOS 20Dを買った頃から気になっていたがEOS 3時代に買ったレンズが悪いと思ってあきらめていました。

この前、梅田に行ったついでに「キャノンサービスセンター梅田」でレンズの修理は幾らぐらいするのか相談したら、本体に問題がある場合もあるので、カメラ本体と持っているレンズを全部持って来いという。

Img_3259_2 Img_3260_3

これは30cmものさしを斜め45°に置いて、中央(目盛り150)にフォーカスして、左は開放F1.4、右はF4で撮影した。

今日は、持って行く前にあらためてテストすると、やっぱり凄いずれだった。このテスト写真を見せると・・・

続きを読む

DARAOが面白い

2007-02-24

DARAOは、YouTubeとかGoogle Videoなどのムービーをだらだら観る事が出来るので「DARAO」と名づけられたのだとか。

これ、もちろん普通にPCのブラウザで見られるが、Wii のインターネットチャンネルで見ると、寝ながらリモコンで操作できるので便利だ。
[検索]にキーワードを入力すると、Google Video 動画を検索する事も可能らしい。[>>]で趣味に合わない動画は飛ばして見る事もできる。
写真左は、動画選択画面。
写真右は、GoogleVideo Top100を選ぶと最初に表示された 911 の動画だ。

Darao

Darao2

お気に入りに登録する場合は、こちら

http://saqoosha.net/darao/

はじめてのココログ

2007-02-21

はじめまして。
ココログは、mixi と違っていろんな事ができるのね。

カレンダー
01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: