メモ箋人(せんにん)

2008-04-22

ちょっと便利な付箋ソフト「メモ箋人」を見つけたので紹介しておきます。フリーウェアですが、操作が簡単ですごく便利です。 ★★★★

Mwsnap436_20080422

デスクトップをダブルクリックするだけで付箋を追加。
付箋の色を変更したり、不要になれば剥がしたり、アラーム機能を使えば指定時刻にメールを送信したり付箋が点滅して知らせる機能もある。
メールソフトと連携して受信したメールを付箋にするプラグインもあります。

続きを読む

ゴルフ入門(3)

2008-04-21

実は、道具を買ったものの、ギックリ腰をやってしまって、全く練習をしていなかったんです。暖かくなって来たので、先週あたりから練習を始めました。
ゴムマットに、ゴム製のピンを立てて、紐がついたボールを打ちます。フォーム作りが目的なので、打ちやすいようにアイアンでもピンにボールを立てて打っています。

Cimg3497

まず、DVDを見ながらスイングのイメージをしてフォームを作ります。腰を回転させながら、右足から左に重心を移動。回転の軸がぶれないのがポイントらしい。
フォームがこれで良いのか自分では判らないので、デジカメの動画撮影機能を使って自分をフォームを撮影して確認する事にしました。

続きを読む

iPod touch だけ有料アップデートな理由

2008-04-15

今更ですが、
iPod touch Ver1.1.3 以前のバージョンを購入したユーザーは、\2,480 (US$20)の有料アップデートによって、メール、マップ、株価、天気、メモ、それにアイコンをブルブルさせて移動する機能を追加する事ができます。

Mwsnap395_20080414

これらは、Jailbreak後に iSpazio Apps1.1.3/4 iPod Full Features Ver2.1 から無償でインストールする事も可能。しかし、正規では無いのでインストール後もiTunesは「1月のソフトウェアアップデート」を勧めてくれる。
Apple は儲かっているくせに、せこい商売をするもんだ。もしかすると、iTunes で Software をインストールする試験運用をやりたかったのか・・・・
なんで想像をしていました。

しかし、なんで iPod touch だけ有料なんだ。
新しくiPod touch を買うと無料なのに納得行かなかったんですが、終に謎が解けました。

続きを読む

iPod touch は凄いぞ(35)

2008-04-14

海外に行った時に単位の違いに苦労した事がありませんか。例えば、レストランで 13oz(once) のステーキは食べれる量なのか?ホテルのエアコンは 70F°だと暑いの?寒いの?靴は、8 1/2 って何センチなの?などなど。
こんな時、単位変換に便利な  Converter Ver0.22b(ネイティブアプリ) を iPod touch にインストールしました。
Snap_231049 Snap_004013

MACalc Ver0.17(ネイティブアプリ)にも似た機能がありますが、海外で使うには Converter の方が使いやすいかな。あわせて、レポートします。

続きを読む

iPod touch は凄いぞ(34)

2008-04-13

ようこそ!おこしやす Intel Mac さんの記事を参考に、万歩計 Pedometer Ver0.2 (ネイティブアプリ) をインストールしました。
Snap_2258221
ここ の説明によると、Community Sources をインストールしていれば、Installer から Install できるような事が書いてありますが、見当たらないので、WinSCPを使ってiPod に書き込みました。

続きを読む

TouchExplorer

2008-04-08

iPod touch 1.1.4 を ZiPhone2.6b で Jailbreak しましたが、TouchExplorer が正常に動作しませんでした。色々調べると、恐龍の卵 さんの記事で対策方法をみつけました。

Mwsnap390_20080407

対策前だと、TouchExplorer を起動時に /private/var/root/ と表示されていますが、/private/var/mobile/Media/ の内容を表示していて、これより上のディレクトリに移動することができません。 

続きを読む

ハリアー 油膜取り

2008-04-07

今日は天気も良かったので、ガラスについた油膜取りをやってみました。
フロントガラスには時々撥水剤を塗っていたが、重ね塗りをするとムラが気になってきた。
そこで購入したのは、これ。

Img_1443_2

PROSTAFF 油膜皮膜専用クリーナ
確か \480 ぐらいでした ★★★

もっと楽に取る方法もあるのかも知れませんが、スポンジでゴシゴシ磨くタイプは確実に油膜が取れる。同様の製品を 20年 ぐらい前に使った事はありますが、今でも売っているのか!と懐かしくなり購入しました。

続きを読む

ZiPhone3.0の罠

2008-04-06

ZiPhone 3.0 がリリースされましたが、iPod touch Hacks! では失敗したという報告がありましたが、色々調べてみるとMac版には「」がありました。

続きを読む

iPod touch は凄いぞ(33)

2008-04-05

SummerBoard のアイコンが変化しないと質問をいただいたので、まとめてみました。今回は、Draemon に変更しています。

Snap_202156_3

iPod touch は凄いぞ(14) でHallo Kitty Themeをインストールする説明をしましたが、iPod toush 1.1.4 では SummerBoardの修正パッチが必要です。また、天気のアイコンを変更する方法も見つかりました。

続きを読む

BLOCK Speaker

2008-04-02

Block のデザインをしたiPod用スピーカを買いました。

Cimg3479
BB5002 Mini-iStereoDock
¥1,980 (Made in China) ★★★★

少し前から知っていましたが怪しそうなので見送っていましたが、けっこう良いらしいので終にゲット。前はもう少し安かったような気がしますが、値上げがあったようです。
この値段でもおすすめです。

Madeforipod
なお、パッケージには made for iPod のロゴが無いので Apple は承認していない製品です。

続きを読む

カレンダー
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: