2009-02-23
これまで Picasa 2 を使っていましたが、昨年12月に Picasa 3 がリリースされていたようです。あまり話題になりませんでしたが、かなり便利になっています。
高機能なフォトビューアが付属するようになりました。画面をレタッチする機能が便利になり、文字を入れる事もできます。スクリーンキャプチャ機能やスライドショーでWMVファイルを作成して、YouTubeにアップロードする機能まで追加された。
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
2009-02-23
これまで Picasa 2 を使っていましたが、昨年12月に Picasa 3 がリリースされていたようです。あまり話題になりませんでしたが、かなり便利になっています。
高機能なフォトビューアが付属するようになりました。画面をレタッチする機能が便利になり、文字を入れる事もできます。スクリーンキャプチャ機能やスライドショーでWMVファイルを作成して、YouTubeにアップロードする機能まで追加された。
2009-02-17
2/11 0:30 注文した製品が、2/12 21:00 出荷の案内があり、2/16 10:00am に Amazon.co.uk から荷物が届きました。
箱はおなじみのデザインですね Amazon.co.uk Amazon.de Amazon.fr の共通になっているようです。
2009-02-12
£(ポンド) 安で現在は 1£=130円 ぐらいになっている。1年前は240円ぐらいしていたので、急激な為替変動を利用するとお得かも知れないという記事が話題に。
日本からだと、CD,DVD,BD,書籍のみ。時計、服、家電などは買えないという事らしいのですが、ドイツ在住ならそんな問題は無いはず。早々、Amazon.co.uk でお買い物に挑戦してみました。
2009-02-09
Amazon.de で Lowepro カメラバッグを購入しました。実際の購入先はCameraKing DE. で 送料がかかってしまったけど、かなりお買い得でしょう。
Lowepro Flipside 300 schwarz ★★★★
Euro 58.95 + Euro 6.95(送料)
2009-02-08
ユーロ安で現在は 1Euro=117円 ぐらいになっている。こうなると、ドイツで買い物をすると日本で同じ製品を買うより安く買える物があります。そこで、Amazon.de で買い物に挑戦してみました。
いちど Amazon.de に登録すると、次からは ログインで閲覧記録を表示してくれるし、購入も簡単です。
2009-02-02
12月10日にDusseldorfで切られた駐車違反切符の続きです。罰金の請求書がアパートに送られてきました。
請求は5.00 Euroです。30分以下の駐車違反ということになるので納得。間違いありません。でも、住所を調べて郵送する手間を考えたら見逃せよ・・・・
2009-02-01
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.