C200 ブレーキランプ交換

2009-03-25

Mercedes-Benz C200 にランプ切れの警告が出ました。

Rimg1489

電球の警告がドイツ語で表示されていて、どれが切れているのか判断できませんでしたが・・・・・

続きを読む

ドイツ縦断の旅(2)

2009-03-24

ドイツ縦断の旅の後編です。
デュッセルドルフ近くから、オランダ (英語では The Netherland, Hollandと呼ぶこともあります) に1泊2日で行きました。

Img_5023

通勤渋滞を避けるために 7:30am に出発。片道約300kmほどの距離ですが、オランダの高速道路は最高速が 120km/h になっています。渋滞もあって距離以上に遠いかも。

続きを読む

ドイツ縦断の旅(1)

2009-03-23

家族がドイツに来るというので、休暇を取って、Mercedes-benz C200 でドイツ縦断の旅行を計画しました。
ミュンヘン空港で家族を迎え、フッセンのノイシュヴァンシュタイン城を見て、ロマンチック街道を走り ローテンブルグ、ハイデルベルグ に宿泊する計画。その後、ケルン、オランダのアムステルダムまで走りました。

Rimg1395

7日間で 2,700km を走破。給油は5回で 240L 、平均燃費は 11.2km/L となりました。渋滞がなければ、160~180km/h ぐらいで走っても燃費は悪くないですね。

続きを読む

最強の Anti Virus はこれだ

2009-03-15

HP Pavilion dv5/CT にプリインストールの symantec社の Norton Internet Security 2009 (60日間試用版)の期限はかなり前に更新期限が切れて更新しろとうるさいので、新しく Anti Virus ソフトを買いました。
Amazon.co.uk で Norton Internet Security 3PC を買ったのですが、インストールする前に少し遊んでみる事にした。 日本では断然強シェアを持つ Norton ですが、ドイツではそうでもないらしい。

Snag0018

Amazon.de のランキングを見ると Norton、Kaspersky, GDATA が3強です。

続きを読む

美人時計を貼ってみたが・・・

2009-03-13

美人時計」というのが流行っているらしいので、試しに貼ってみました。日本女性、美人1440枚 の写真が1分間毎に変わっていきます。人それぞれ好みはあるでしょうが、同じ時間には同じ女性にあえるという所が味噌なんでしょうね。

Snag0010

毎分アクセスするので、これが普及するとかなりのトラフィックになるのではないかな。「美人時計」の本体は続きを読むに移動しました。

続きを読む

HP Pavilion dv7 を買いました

2009-03-09

息子がPCを買いたいという事で HP Pavilion dv5 の価格を確認。しかし、春モデルのキャンペーンはすでに終わっていた。ベーシックモデルがやけに安いが、よく見ると画面が WXGA(1280x800) に変更されているじゃないか (危うく買ってしまう所でした)。

Snag0002

色々比較した結果、HP Pavilion dv7 (発売記念キャンペーン第二弾) をHP Directplus で買うことにしました。

続きを読む

丸っとコート(2)

2009-03-08

丸っとコートは、以前フィット(シルバー)で試したところなかなか良い印象でした(過去記事)。

Rimg1276

そこで、ドイツに持ち込んで Mercedes-Benz C200 (ブラックメタリック) に使ってみましたが・・・・・。

続きを読む

ドイツの自動車保険(2)

2009-03-02

ドイツで購入したプライベートカー (Mercedes-Benz) の自動車保険ですが、ようやく決着しました。

Rimg1204

新規契約は、140% から始まるという事で、予想以上の金額に驚きましたが、少しだけ節約する方法がありました。
では、契約の詳細を説明しましょう。

続きを読む

カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: