2009-06-27
実は、Windows 7 が出てもSP1まで買うつもりは無かったのですが、7/5 まで先行予約でアップグレード版が半額になる「Windows ありがとうキャンペーン」が始まりました。
CPUやHDD等の部品と一緒に販売する DSP版の価格は未発表ですが、安いのでひとつ買っておきますか。
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
2009-06-27
実は、Windows 7 が出てもSP1まで買うつもりは無かったのですが、7/5 まで先行予約でアップグレード版が半額になる「Windows ありがとうキャンペーン」が始まりました。
CPUやHDD等の部品と一緒に販売する DSP版の価格は未発表ですが、安いのでひとつ買っておきますか。
2009-06-24
購入からわずか7ヶ月ですが Mercedes-Benz C 200 Kompressor Sportcoupe を売ることになりました。
日本なら Mercedes-Benz のディーラーか、買取専門店に持ってゆくのが普通ですが、クルマ王国ドイツでは、個人売買という方法があるのだそうです。
中古車を販売するサイトは、いくつかあるのですが mobile.de が最大手らしい。しかも、個人のエントリーは無料です。
ショップで中古車を買うと普通1年の保証がつくのですが、個人売買では保証が全くありません。でも、ショップで買うより安く買えるので、人気の車種であればすぐに売れるというのですが。
2009-06-23
6/21(日)に Dusseldorfer Symphoniker の演奏会に行ってきました。
指揮は「のだめカンタービレ」で指揮者のセバスチャーノ・ヴィエラの役を演じたズデニェク・マーツァル(Zdeněk Mácal) さんでした。チェコ出身です。
クラシックはあまり詳しくありませんが、このおじさんの顔は確かにTVで見覚えがある。ドイツは著名な作曲家が多数生まれていて、オペラやクラッシック音楽が気軽に楽しめるんですよ。
2009-06-11
リチウムイオン電池 (Li-ion電池) を長持ちさせる方法(劣化させない)方法という記事があったので、要点をまとめておきたい。
一般的にリチウムイオン電池の寿命は 400~500回 の充電に耐える。新品の 50% の容量になったら寿命なんだそうです。
しかし、そんなに繰り返し充電していないのに使えなくなった経験は無いでしょうか。使わないのが一番かと思ったら、保管方法にも注意がいるというお話。
2009-06-08
Windows でプログラムが応答しなくなる事は珍しくない。そんな場合はタスクマネージャを起動して問題のタスクを強制終了する。また、時々重くなるといった症状の時にもタスクマネージャは問題解決のきっかけになる。
Process Explorer はこのタスクマネージャの高機能版です。Windowsで動作しているプロセスの詳細な情報を取得し操作できる。Microsoft TechNet で無料配布している上級者向けのタスク管理ツール。WindowsXP 32 と Windows Vista 32 で動作を確認しました。
2009-06-05
ベルリンの観光、2日目です (Berlin までドライブ(1) の続き)。
日曜日はパーキングメータは無料だし道路も少しすいています。ベルリン中心部で長時間駐車しても大丈夫そうな場所に駐車して、歩いて主要な名所を回る事にしました。
2階建てバスで主要な場所を見て回るツアーもありますし、Daily Ticket を買って電車バスで移動してもいい。天気がよければ、レンタル自転車を借りて回るのもいいでしょう。水上バスも乗ってみたいな・・・
2009-06-03
ベルリンはドイツ連邦共和国の首都でドイツ語では、Berlin はベアリーンと発音するようです。ドイツ人にベルリンに行くと言っても通じない(笑)。
ベルリンの壁やブランデンブルク門、ベルリン大聖堂など観光名所もたくさんあるが、google map で調べると片道で 585km もある。さすがに日帰りは無茶なので1泊でドライブする計画をたてた。
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.