2009-09-27
Yahoo!BB ADSL 8M の契約解除を申し出たら、12M と 50M の裏メニューを紹介されて、50M の契約に変更した(過去記事はこちら)。
NTT電話線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)が2640mあるので、50M の契約に変更しても速度は出ないことは予想していましたが、その結果は・・・
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
2009-09-27
Yahoo!BB ADSL 8M の契約解除を申し出たら、12M と 50M の裏メニューを紹介されて、50M の契約に変更した(過去記事はこちら)。
NTT電話線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)が2640mあるので、50M の契約に変更しても速度は出ないことは予想していましたが、その結果は・・・
2009-09-23
昨年8月にフィットに取り付けたカーセキュリティ ユピテル Aguilas VE-S34RS は、週1ぐらいしか乗りませんが、太陽電池で充電しながら1年間動作を続けました(過去記事はこちら)。リモコンの電池は、今年3月に交換しましたが 7ヶ月動作した事になります。
ところが、最近3日程度で本体の電池切れが起こるようになりました。そろそろ、充電電池の寿命でしょうか・・
2009-09-22
少し寸法が違う GIANNELLI のチャンバーとマフラーですが、強引に取り付けして試走してみました。
アルミ製マフラーのおかげで、2st レーシングエンジンのような音に変わりました。
交換前の最高速は ぬふわkm/h ぐらいでしたが ぬあわkm/h まで軽く出るようになったような気がします。
2009-09-21
ドイツ赴任中に TDR125 のチャンバーとマフラーを購入しました。
アパートの近くにバイクショップはありましたが、注文するとなるとドイツ語ができないので大変。そこで、ebay.de で "TDR 125"を検索して GIANNELLI のチャンバーとマフラーを注文しました。
これは、ZiMo-Motorrad 社が出展しているもので、価格は税込み 209.00 EUR (約\28,000)でドイツ国内なら送料無料となっていました。
2009-09-14
ドイツで作った Stadtsparkasse Dusseldorf 口座は、自動車税と自動車保険の返金を確認できたので、もう用は無い。口座を解約することにした。
口座には 16,000 ユーロほど残っているので、日本円に両替する時の為替+手数料も大きな金額になる。できれば、外貨で日本の銀行に入金しておいて、為替レートの良い時に両替したい。何せ、ユーロ/円の為替が \1 違うと \16,000 の差が出るんですから・・・
ユーロを日本円に返還する時の手数料も問題になる。普通銀行では手数料以外に \4/EUR の手数料を取られる。
色々調べた結果、ソニー銀行 MONEYKit の外貨預金口座にユーロで振り込んで、日本円に両替するのがお得らしい。
2009-09-13
価格.com のプロバイダ を確認すると、ウチの Yahoo!BB ADSL 8M の契約って実は高い事に気がついた。
いつかは光にしたいと思っていたが、月額費用は eo光の \5,200 が最安値となるようだ。
NTT回線を休止すれば同等ぐらいになる計算も成立するが、単純に比較すると値上げになってしまう。もう少し待つとするか。
ADSL のままで契約を変更すると、速度アップ+コストダウンもできるようだが・・・
2009-09-05
SOFT99 艶王マニキュアコート が \380 の激安処分価格でしたので、ためしに買ってみました。メーカ希望価格は\2,000 なんだ・・・
艶王マニキュアコート \380(特価) ★★★★
ライトメタリック&パール車用はフィットに、ブラック&ダーク車用はTDR125に使います。この値段ならお買い得だと思う。
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.