ハリアー改造 スピーカー交換(4)

2010-09-26

30系ハリアーに自作のバッフルボードでスピーカを取り付けました。ハリアー改造 スピーカー交換(3) の続きです。

Rimg0711 Rimg0731

内張りの外し方は、NEW ハリアーいろいろ改造・メンテ記 に詳しく解説されているので簡単に取り付けできました。

ALPINE 17cmコアキシャル 2ウェイスピーカー STE-172C に交換した後は、中高音がハッキリするようになりました。もしかすると、インパネスピーカ(スコーカ)をOFFにする必要があるかも知れません。リアシートの音質も格段に良くなりました。ツイータは指向性があるので、聞く位置によって音が変化します。低音も十分出ています。
しばらくエージングすれば落ち着いた音色になるかな・・・

続きを読む

ハリアー改造 スピーカー交換(3)

2010-09-25

30系ハリアーに ALPINE 17cmコアキシャル 2ウェイスピーカー STE-172C を取り付けるため、バッフルボードを自作しました。ハリアー改造 スピーカー交換(2) の続きです。

Rimg0653

12mm厚のMDF材を2枚貼りあわせて 24mm厚にしたバッフルボードをジグソーで切断。つや消し黒のラッカーで塗装しました。ドアへの取り付け穴は現物を確認してから開けます。ジグソーを使うのは初めてでしたが、丸穴を開けるのは面白いですよ。

続きを読む

シャワーヘッド交換

2010-09-23

シャワーヘッドが壊れたので、シャワーホース付きのセットをコーナンで買ってきました。

Rimg0588

節水用シャワーヘッド+ねじれないホース1.6mセット
\1,280(特価)

シャワーの蛇口は統一されていないようで、この製品には4種類のアダプタが付属していました。蛇口はTOTOだったハズですが確認して来なかった。シャワーホースは、まだ使えるのですが、安いのでコレにしましたが・・・

続きを読む

ハリアー改造 スピーカー交換(2)

2010-09-20

30系ハリアーのフロントスピーカは、楕円スピーカ (6"×9"、18cm×24cm) という特殊なスピーカーですが、バッフルボードで ALPINE 17cmコアキシャル 2ウェイスピーカー STE-172C を取り付ける事にした。ついでに、リアスピーカも同じスピーカにしました。ハリアー改造 スピーカー交換(1) の続き

Rimg0634

ALPINE STE-172C \9,150 (x2) ★★★★

バッフルボードは、自作に向けMDF材(中密度繊維板)を購入。まずは、道具の準備から・・・

続きを読む

バッテリー パルス充電器(8)

2010-09-19

パルス充電器(デサルフェーター)の2号機をハリアーのバッテリに接続しました(過去記事 バッテリー パルス充電器(7) の続き)。

Rimg07462

36時間後(左)、72時間後(右)のバッテリ電極の写真です。白く見えていた電極の希硫酸鉛(PbSO4)がパルスで分解されて電極が黒くなってきました。パルス充電中の端子電圧は、14.4V まで上昇し、電気分解が始まっていました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

iPod touch 4G 届きました

2010-09-18

発売日の 9/2 にAmazonに予約注文した iPod touch 4G が9/17 に届きました。

Img_0498

初代 iPod touch と比較すると、ほとんど同じに見えますが・・・

続きを読む

ハリアー改造 スピーカー交換(1)

2010-09-12

30系ハリアーは純正オーディオで6スピーカ仕様となっている。オプションでJBLプレミアムサウンドシステムが用意されていたがあまり評判が良くなかった。
最初は6スピーカで満足していたが、いつかはスピーカを交換したいと思っていた。そこで、NEW ハリアーいろいろ改造・メンテ記 を参考に、スピーカを交換する事にした。

20100912_000

ALPINE 17cmコアキシャル2ウェイスピーカー
STE-172C \9,150

フロントスピーカは、楕円スピーカ(6"×9"、18cm×24cm) という特殊なスピーカーとなっているので選択肢が少なく高価である。バッフル板を交換して、17cmのスピーカに交換している方も多いようだ。バッフルはALPINE からハリアー専用のモノが購入できるが・・・

続きを読む

iPod touch 4G 買いました

2010-09-05

9/1 US で新型iPodが発表されました(日本時間で9/2 2:00am)。4世代目となる iPod touch は、予想通り iPhone 4G とほぼ同じH/W構成であるが、薄型で iPhone とは別モノだ。

20100905_001

初代 iPod  touch では脱獄して色々遊んだが、正規アプリが登場してから統制がキツクなって冷めてしまった。初代 iPod touch と比較すると、さすがに大きな進化です。iPhone も iPad も欲しいと思わなかったのでそろそろいいかなと、9/2 の発表直後に注文。届くのは 9/20 頃になるようです。

続きを読む

カレンダー
08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: