2010-10-31
ウチの嫁が Shtyle.fm のフィッシングメイルに引っかかったようです。Gmail のアドレス帳が不正に読み取られて、「Shtyle.fmに写真を掲載していますので是非ご覧下さい」 という招待メイルをばらまいてしまいました。
即、退会の手続きを済ませ、Gmail のパスワードを変更。同じ被害者をだしてはいけないので、全員に、登録しないようにEmailを送りました。
どうして、Gmail のアドレス帳が読み取られたかと言うと・・・
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
2010-10-31
ウチの嫁が Shtyle.fm のフィッシングメイルに引っかかったようです。Gmail のアドレス帳が不正に読み取られて、「Shtyle.fmに写真を掲載していますので是非ご覧下さい」 という招待メイルをばらまいてしまいました。
即、退会の手続きを済ませ、Gmail のパスワードを変更。同じ被害者をだしてはいけないので、全員に、登録しないようにEmailを送りました。
どうして、Gmail のアドレス帳が読み取られたかと言うと・・・
2010-10-24
今度は、25インチのブラウン管TVをリサイクルに出して、LED REGZA 22RE1 を買いました。
TOSHIBA LED REGZA 22RE1 \42,800(ポイント10%) ★★★★
写真は、先に買った 26インチの 26RE1 と並べてみました。26RE1 は \60,800(ポイント10%) で \18,000 も差があったので、お買い得感のある 22RE1 を選択。エコポイントの差額 \5,000 を埋めてもこの差は大きいか・・・
2010-10-17
5月に組み立てた AMD Phenom II X4 955BE は、ASUS M4A88TD-M のオンボードVGA (ATI Radeon™ HD 4250) を使用していました。いつかは世間並みのグラフィックスカードに交換したいと思っていましたが、NVIDIA GeForce 250GTS がお手頃価格になってきたので衝動買いしてしまいました。
MSI N250GTS Twin Frozr 1G V2 \9,082 ★★★
DirectX 11に対応したグラフィックスカードで、3D Game をするには最低限のレベルですがこれで十分か・・・
2010-10-16
ウォシュレットが水漏れで床が濡れてしまった。時々止まる事もあり、しばらく、床に洗面器を置いてしのいでいたが、一晩で満杯になる。
写真の TOTO ウォシュレット TCF4011R は、2002年10月に \44,800 で購入して自分で取り付けたものだ。8年で故障したした事になるが、先代のウォシュレットは 12年で故障、部品が無いので修理不能と判断された。8年だと、ちょっと早いのではないか。なんとか自分で治せないものか・・・
2010-10-12
実家から地デジ化の相談があり、LED REGZA 19RE1 を買いました が、他に32型のブラウン管TVがあります。実家はケーブルTVを契約しており、このTVはケーブルTVのチューナに接続されているので、アナログ放送停波後もこのまま使用する予定でした。しかし、地デジの画面を見てしまうと・・・
TOSHIBA LED REGZA 37Z1 \112,600 (ポイント20%) ★★★★
現在よりもひとまわり大きな 37 インチに決めました。調べてみると 37RE1 と 37Z1 があり、差額が 約\4,000 となっていますが・・・
2010-10-11
実家から地デジ化の相談がありました。8月に買ったTOSHIBA LED REGZA 26RE1が気に入ったので、LED REGZA で揃える事にしました。
TOSHIBA LED REGZA 19RE1 \31,317 ★★★★
エコポイント駆け込み需要で地デジTVが品薄となり価格高騰しましたが、ようやく高騰前の価格に戻ったようです。Amazon の在庫も復活しています。来年からは、リサイクルが無いとエコポイントがもらえない上、リサイクルポイントは年内のみ。GIGAZINE によると、今が買いどき。
2010-10-10
ハリアーのスピーカを交換するのにバッフルボードを自作しましたが、MDF合板を切るためにジグソーと作業台を買いました。
BLACK&DECKER ワークメイト Z-WM225 \6,980 ★★★
ジグソーで精密加工するには作業台が必須です。作業台があれば色々DIYするのに便利ですよ。
2010-10-03
30系ハリアーに自作のバッフルボードでALPINE 17cmコアキシャル 2ウェイスピーカー STE-172C を取り付けましたが、標準の6スピーカ仕様では、インストルメントパネルに 6.5cmのコーン型ツィーター(スコーカー)が付いています。フロントドアのスピーカを2ウェイに替えたので、高音が出すぎて聞きづらいのが問題。
それじゃ、取り外してしまいましょうって事で工事開始。ハリアー改造 スピーカー交換(4) の続きです。
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.