Comodo Programs Manager で無かった事に

2012-03-31

ソフトをインストールして試用してみたものの期待通り動作しなかった場合など、不要なソフトをアンインストールしてもレジストリや関連するファイル、設定がPCに残ってしまい、完全に前の状態に戻らない場合があります。
Comodo Programs Manager は、常駐してインストールされたプログラムの動作を監視して、綺麗さっぱり削除してくれる無償のソフトウェアです。

Snap201203250000_2

期限付きの試用版ソフトウェアは一度試用を開始すると、どこかに試用を開始した事を記録しているようで、アンインストール後に再インストールしても試用期限切れを解除できないが、これを使えば・・・

続きを読む

熱効率83%、IH調理器を買いました。

2012-03-26

息子が一人暮らしを始めるので、IH調理器、IH対応フライパン等のセットを購入しました。転居先には造り付けの電気コンロがありますがこれは熱効率が悪そう。IH調理器なら、ホットプレート感覚で使えるし、電気コンロと合わせてふたくちコンロにもなる。

Rimg0704

Panasonic IH調理器 ホワイト KZ-PH31-W \7,732 ★★★★

IH調理器はハイテク家電でも無いので、もう少し安い機器も調べたのですが 1400W のパワーと本体の冷却ファンの音が違うらしいので、Amazonで人気の機種にしました。

続きを読む

もにったー、カップヌードルごはんを試す

2012-03-25

カップヌードルごはんが 12個1,000円(送料込み)というので、もにったーに応募しました。「とくモニ」というシステムで、応募数までであれば応募すると必ず手に入るので、安価に商品を試す事ができる(過去記事 もにったーでモニター商品をお得にGet の続き)。

Rimg0674

カップに水(お湯ではない)を内側の線まで入れて、お米、具材+スープを入れて、電子レンジで5分間加熱すると完成。さらに、1-2分蒸らすと良いらしい。
味は濃い目ですが、ご飯なので見た目以上にボリュームがあります。12個もあるので、会社に置いておいて小腹が空いた時に良いかも・・・

続きを読む

WASAPI排他モードで聴く、MusicBee

2012-03-24

WASAPI排他モードに対応するオープンでフリーな音楽プレイヤーとして、Foobar2000, MediaMonkey を試しましたが、MusicBee を試してみました (過去記事 WASAPI排他モードで聴く、MediaMonkey の続き)。

Snap201203240007

これがまた凄い機能満載ですが日本語化されているので操作に困る事も無い。特に音楽CDをリッピングする機能に特徴があって、通常のリッピングソフトでは検出できない小さなエラーも見逃さずに正確な音声抽出が行え、音量の平均化も可能。FLAC で保存用に取り込んでおいて、MP3、AAC等への変換も簡単だ。歌詞を表示する機能も付いていて、歌詞が登録されていない洋楽を再生するとネットを検索して自動で歌詞を表示します。でも、邦楽は無理みたい・・・

続きを読む

浜崎あゆみ ARENA TOUR 2012 チケット引換

2012-03-23

浜崎あゆみの ARENA TOUR 2012 "~HOTEL Love songs~" をセブンネットショッピングの1次先行予約で購入。チケットは3/23(金)13:00以降引き換え日可能となっていて、セブンイレブン店舗で引換に行って来ました(過去記事 浜崎あゆみ ARENA TOUR 2012 先行予約 の続き)。

Rimg0677

1次先行予約なので、(もしかすると)アリーナ席を期待していたのですが、残念ながら スタンドE席 となりました。席はすでに予約時に決まっていたのかも知れませんが・・・

続きを読む

Try WiMAXで確認、WiMAXは本当に使えるのか

2012-03-20

息子が一人暮らしを始めるので、地方でもWiMAXが使えるのか試してみる事にした。

Rimg0648

Try WiMAX は15日間無料レンタル(保証金 19,800円)

UQFlat で月額3,880円、下り40Mbpsは理論値で 1~3Mbps 出れば困る事は無い。最近のWiMAX対応モバイルルータは、8~10時間も電池駆動できるという。スマートフォンを従量契約にしてWiMAXでWi-Fi接続すれば携帯のパケット代が節約できるし、3G回線よりも快適だ。
問題は、地方だとWiMAXサービスエリアなのかどうかだ・・・

続きを読む

WASAPI排他モードで聴く、MediaMonkey

2012-03-16

iTunes の呪縛から離れると、WASAPI排他モードに対応するオープンでフリーな音楽プレイヤーが多数あります。今回は、FLAC で音楽CDを簡単にリッピングできる機能が付いた MediaMonkey を試してみました。

Mediamonkey201231400

タダとは思えない出来だ(過去記事 USBオーディオをWASAPI排他モードで聴く の続き)。

続きを読む

もにったーでモニター商品をお得にGet

2012-03-13

モニターサンプルサイト/もにったー でカップヌードルごはん 12個送料込みが、なんと1,000円でしたので応募してみました。

20120313_0000

提供数は制限があるので急げ!残り 1686/3000 (3/13 21:56現在)
応募には実名でもにったーの会員登録が必要となる。会員規約など良く読んで登録してください。また、購入にはクレジットカードか必要。

続きを読む

USBオーディオをWASAPI排他モードで聴く

2012-03-12

PCオーディオをグレードアップする為にUSBオーディオを自作しましたが、Windows 7/Vista では 「WASAPI(Windows Audio Session API)排他モード」に設定すると、Windows のミキサーを介さずに直接ハードウェアに音源を流す事ができるので、さらに高音質で再生可能だという。しかも、お金をかけずに試せる・・・
また、これまではすべての音源を MP3 で保存してきたが、試しに Lossless なコーデック FLAC でCDを保存するとさらに音質が改善されました。

20120311_0004

音楽プレーヤーには iTunes を使って満足していたが、他にもオープンでフリーな音楽プレイヤーが多数あり、どれも高機能だ。WASAPI排他モードで再生する為に、Foobar2000, MediaMonkey, MusicBee と試してみたが、それぞれ特徴があって悩ましいな・・・

続きを読む

ドライブレコーダ HD-VC720PB を買いました

2012-03-11

ハリアーにルートアール社のドライブレコーダ RDV-DRSD1 を取り付けて、大きな問題もなく 1年経過しましたが、同社の後継(改良版) HD-VC720PB が出たので買ってみました (過去記事 ハリアー ドライブレコーダー RDV-DRSD1 の続き)。

Rimg0619

ルートアール ドライブレコーダー HD-VC720PB \7,980 ★★★★

右側 RDV-DRSD1(\5,980) と比較すると、筐体が大きくなったが 高画質(HD 1280x720)で H.264に対応したのが大きい。いすれも常時録画型ドライブレコーダですが、従来機ではファイル書き換え時に 1-2秒 途切れるのが気になっていました。こいつは、設定で 1-2秒の糊代を追加する事ができるそうです。また、取り付けのマウンタも短くなりました。これまで気になっていた部分が地道に改良されたようで、期待できそうか・・・

続きを読む

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: