2012-08-27
エーモン非常信号灯(車検対応)を 2011年5月に買いましたが、改良版の新モデルが出ました。発行部分が小型になり、さらにLEDが明るくなっています。点灯部分の出っ張りが邪魔になる場合は、点灯部をねじると偏心する機構まで搭載している(過去記事 LED 非常信号灯(車検対応))。
エーモン工業 6723 非常信号灯 \577 ★★★★
車載が義務づけされている発炎筒の有効期限は製造から4年となっていて、使わないまま期限が切れている方も多いのでは・・・
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
2012-08-27
エーモン非常信号灯(車検対応)を 2011年5月に買いましたが、改良版の新モデルが出ました。発行部分が小型になり、さらにLEDが明るくなっています。点灯部分の出っ張りが邪魔になる場合は、点灯部をねじると偏心する機構まで搭載している(過去記事 LED 非常信号灯(車検対応))。
エーモン工業 6723 非常信号灯 \577 ★★★★
車載が義務づけされている発炎筒の有効期限は製造から4年となっていて、使わないまま期限が切れている方も多いのでは・・・
2012-08-26
MSDNやTechNet向けにWindows 8のRTM(Release to Manufacturing:製品版)がリリースされました。これらの有料ライセンスを持たない開発者向け無償パッケージWindows 8 Enterpriseの90日間評価版( Windows 8 evaluation for developers)も公開されました。
Windows 8 evaluation for developers は、Microsoft Live ID があれば誰でも90日間試す事ができる。公開されたのは、Windows 8 Enterprise のみで 64bit版は3.3GBありました。もしかすると、ToGoできるUSB HDDを作る正しい方法が提供されているのかもしれませんが、過去記事
Windows 8 Consumer Preview をToGOできるUSB HDDを作る と同じ手順で試してみました。
2012-08-24
Windows 8 優待購入プログラムの登録が始まりました。2012年6月2日から2013年1月31日までの間にDSP版Windows 7(なぜか製品版を除く)、又は Windows 7搭載PC (Windows 7 Starter を除く) を購入した個人ユーザーが対象となるという。
5/27 に購入した Windows 7 DSP版はギリギリ対象外となるが何とかららんのかなと思いつつ、7/24 に購入した Lenovo IdeaPad U310 は該当するので登録しておきました。
該当する方は、Windowa 7 パソコンを買って、Windows 8 Pro を 1,200円(税込)で手に入れよう から登録しておきましょう。プログラムの登録受け付けは2013年2月28日まで
2012年10月26日よりダウンロード版の Windows 8 Pro を1,200円で購入してダウンロードが可能となる。DVDメディアを購入する事も可能らしい。
支払いは、クレジットカード(Visa,Master,JCB) 又は PayPal が必要となります。
2012-08-22
Lenovo IdeaPad U310 のタッチパッドがいまいちなので、ワイヤレスマウスを買いました。これまでに Logicool M505BK、M555b、M510 とレビューしてきた。今回は、M525 を買いました。
LOGICOOL ワイヤレスマウス Unifying対応 M525BL \2,484 ★★★★
M525 は、72個のマイクロラチェット機構によりスムーズにスクロールできる新設計のホイルを搭載している。通常は小さなラチェットがカチカチと動作するが、高速にスクロールさせると一気に空転する設計だ。M555b ではラチェットの有無を切り替える機構がついていたが、M525は切り替えが不要だ。その他、ロジクールUnifyingレシーバー、電池寿命最大3年、LEDでありながら光沢のある面でも使えるレーザーグレードトラッキングなど基本的な性能も充実している・・・
2012-08-19
8/8 浜崎あゆみ A SUMMER BEST が発売となった。Amazon で予約注文していたので、発売前日の8/7に入手しました。
A(ロゴ) SUMMER BEST (2枚組ALBUM+DVD) \3,411 ★★★
夏らしい曲を集めたベスト・アルバムです。ライブで歌われた TRF の Happening Here と 新曲の You & Me 以外の曲は持っていたので、レンタルCDにしようかと思いましたが、DVDには、フジテレビ系「ayu ready?」やa-nationのライブ映像が26曲も入っているので、DVDを目当てに買ってみました。ayu ready? で歌われた若き日(2003.8.9 O.A) のGreatful daysが最高だね。
2012-08-17
IdeaPad U310 でPCオーディオを楽しむ為に秋葉原のヨドバシカメラで ONKYO D-308M(展示品)を買いました。お買い得だったでしょうか・・・
ONKYO D-308M 1本 \2,980(展示品) ★★★★
価格.com で DALI ZENSOR1 \24,799 を絶賛していたので、ヨドバシカメラで視聴してみました。期待が高すぎたのか?視聴した音楽がよくなかったのか?設置が悪かったのか?物足りないような気がしました(過去記事 Musiland C260 アンプ内蔵スピーカ の続き)
。もう少し安価で評判の良い ONKYO D-D2E \10,465 で妥協しようかと思いましたが、隣にあった ONKYO D-212EX \36,820 と聴き比べすると明らかに違いました。そこで・・・
2012-08-16
Lenovo が外資系パソコンメーカーでシェア2位を獲得したそうで、8/13-10/31までキャッシュバックキャンペーンを開始した。
Lenovo IdeaPad U310 4375-4BJ
\61,052 から\5,000キャッシュバック(実質 \56,052)
IdeaPad U310 の場合は、\5,000 キャッシュバックでAmazonでも実質 \56,052 で買える。さらにPCケースとUSBメモリがもらえるキャンペーンがあるのでWでお得になるという。筆者は \58,600 で買いましたがキャッシュバックがありませんので・・・(過去記事 Ultrabook Ideapad U310 を買いました)。他に IdeaPad Z575 などキャッシュバックのある機種がお買い得となっています。
2012-08-11
8/1(水) BIGLOBE のWiMAX をインターネットから申し込みをしました。クレジットカードで決済しましたので、3日~7日で届くと説明がありました。しかし、何も連絡が無いので不安な毎日が・・・
NECAT Aterm WM3600Rクレードルセット \1,995
都心部ではWiMAXの接続性は問題無いですし、速度も十分です。WM3600R は、小型軽量で、電池は1日つけっぱなしでも大丈夫。これなら、iPod touch を iPhone のように使えます。
2012-08-10
BIGLOBE のWiMAX Flat 年間パスポートが 8/9 からキャッシュバック金額を20,000円に増額しました。筆者は 8/1 のキャンペーン開始を待って、競合をあまり調べずに \17,000 キャッシュバックで申し込みをしてしまいましたが、よく調べると @nifty の方がお得だったようで、少し後悔していた(過去記事 BIGLOBE のWiMAX Flat 年間パスポート)。
「BIGLOBE WiMAX 2012年サマーWeb広告限定お申込み特典」と言うらしい。4ヶ月目と20ヶ月目に \10,000 、合計\20,000 のキャッシュバック がもらえる。
やられた と思ったら、8/1から8/8に申し込みをした方にも適用だって・・・
2012-08-05
秋葉原の若松通商 SuperCOM で Musiland のアンプ内蔵スピーカ C260 \16,800 を見つけた。店員さんに視聴お願いしてみると、アンプ内蔵スピーカとは思えない澄み切った音がしていた。クラッシックをしんみり聴くには良いスピーカだ。
Musiland Powerd Speaker system Classic 260 \16,800
アンプを内蔵しているのは便利だけど、アンプを変更する楽しみが無いのはデメリットかもな。もう少しで衝動買いしてしまう所であったが、若松通商さんの価格は少し高めなので、もう少し調べてからにしないと・・・
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.