[NEXUS 7] Kindleアプリで読む、のだめカンタービレ

2012-10-29

Google Playストアの書籍にはあまり読みたい本がみあたらない。これと比較すると、AmazonのKindle本は抜群の品ぞろえだ。Kindle Paperwhite や Kindle Fire HD を買わなくても Kindle無料アプリを利用すれば、NEXUS 7 で Kindle本を読む事ができる。
興味深いのは、購入した書籍はAmazonのクラウドサーバの保存されていて、NEXUS 7 のKindleアプリがクラウドに接続して、読みたい本をダウンロードして読む仕組みだ。

Screenshot_20121027010450

こうすれば、読みたい本のみNEXUS 7にダウンロードするので、たくさんの書籍を購入してもNEXUS 7のメモリを消費しないのが良い。しかし、Kindel で購入した電子書籍は、実は購入者のものではなく、閲覧権のみを販売しているのだそうだが・・・

続きを読む

Windows 8 優待購入プログラム(2)

2012-10-28

Windows 8 優待購入プログラムのダウンロード販売が始まりましたので、とりあえずダウンロード作業まで。

Snap12102800

2012年6月2日から2013年1月31日までの間にDSP版Windows 7(製品版を除く)、又は Windows 7搭載PC (Windows 7 Starter を除く) を購入した個人ユーザーが対象。Windows 8 優待購入プログラムの登録 を済ませた方には、10月26日以降にプロモーションコードを記載したEmailが届いているはず。Emailの [Windows 8へアップグレードをはじめる] から、Windows 8 アップグレードアシスタントによる互換性チェックの後、Windows 8 Pro \1,200 をクレジットカード又はPayPal、Vプリカで購入すると約2GBのダウンロードが始まる。DVDメディア \1,589 を購入することもできるようだ。
上記以外の Windows XP/Vista/7 ユーザーは、今なら \3,300 で購入する事ができるが優待プログラムの期限は、2013年2月28日まで
とりあえず買っておくか・・・という方も、以下の手順を確認して後悔しないようにしてください。

※2012.11.4 事実が確認できたので青字で本文を訂正しております。

続きを読む

[NEXUS 7] カードリーダー、USB HUB を接続するにはコレ

2012-10-27

NEXUS 7 のmicro(B) USBコネクタはOTG(USB OnTheGo)になっていて、Galaxy SII/IIIやXpedia用に販売されているOTGケーブルを使えばUSBメモリ等が接続できます。
NEXUS 7には、micor(B)オス-USB(A)オスのケーブルが付属しますが、OTGケーブルは micro(B)オス-USB(A)メス となっています。ところが、カードリーダーやUSB HUBにはmini(B)メスが付いているので、micro(B)-mini(B)オスのUSBケーブルの方が便利じゃないのかな。

Rimg0581

千石電商 Mini5Pin-Micro(B)ケーブル 5MMB-10 \160 ★★★★

Rimg0584

ELECOM メモリリーダライタ ホワイトFACE MR-A39HWHF1 \500 ★★★

これ正解、めちゃ便利です。メモリカードリーダやUSB HUB、デジカメを直接NEXUS 7に接続できます。試しに USB HUBにUSBマウスを接続したらマウスも使えました。

続きを読む

Kindle touch は切り捨てられた

2012-10-26

10/25 Amaozn.co.jp でKindle本の販売を開始しました。待ってました:-)
早速、2012年2月に日本から 米国Amazon.comに注文した Kindle Touch で電子書籍を購入しようとしました。Kindle Touch の Registration を解除して再登録しようとしましたが、そもそも Amazon.com を Amazon.co.jp に変更する方法がない。

Snap12102500

Kindleサポートによると、Amazon.comのKindleアカウント と Amazon.co.jpのKindleアカウントを統合する方法はあるようです。これで、Amazom.com で購入した電子書籍は、Amazon.co.jp のKindleアカウントに入れる事はできるようです。すでに試した方がいました US版Kindleで日本版Kindleストアを使えるようにする方法)。
ところが Kindle TouchはAmazon.co.jpで購入したコンテンツは読めない と書いてありました。

続きを読む

[NEXUS 7] Bluetoothキーボードを買いました

2012-10-22

NEXUS 7(Android 4.12)にBluetoothで接続するキーボードを買いました。秋葉原を歩いていると、Bluetoothキーボードも数多くみかけるようになった。モバイル用途を狙った二つ折りするキーボードや、安いが小型すぎてキーを押すのが難しいようなものまで様々だ。そんな中で、iBUFFALO のアウトレット品を見つけた。

Rimg0019

iBUFFALO Bluetooth2.0 無線キーボード パンタグラフ 83キー
ホワイト BSKBB01WH \1,980 ★★★★

秋葉原の「格安ゲット」で購入。新品ですが保証無し・返品不可と書いてあった。パッケージには、iPhone4S/iPad2/Android 対応のシールが貼ってあったが、キーボードの配列は Windows なので大丈夫かなと不安もありましたが、安いからまあいいか・・・・

続きを読む

XRECODE II でハイレゾ音源をmp3にエンコード

2012-10-21

米国のHDRec からダウンロード購入したハイレゾ音源(24bit/96kHz FLAC)を iPod touch (iTunes) で楽しむ為 XRECODE II でmp3に変換しました。XRECODE II は、ほとんどの音声・動画ファイルから、あらゆる形式の音楽ファイルに変換する事ができる高速音楽ファイル変換(エンコーダー)です。YouTube からダウンロードした映像から音声を抜き出したり、CDからリッピングして変換する機能もあるので、何かと便利なソフトウェアです。
シェアウェアですが登録をしないで全機能を使用できる。日本語対応で、マルチコアCPU対応で、コア数に応じて同時に複数のファイルを変換できるのは感激しました。

Snap09_2

FLAC ハイレゾ音源(24bit/96kHz) を MP3(16bit/48kHz 175kbps VBR)に変換して、foobar2000 ASIO出力、MUSILAND Monitor 03 US Dragon で聴きくらべをしたら、違いを聞き取る事は難しいようなのですよ・・・・

続きを読む

ちょっと早めに冬支度、こたつを買いました

2012-10-20

季節は秋ですが夜には室温が20℃ぐらいまで下がるようになった。フローリングの洋室なんだけど、通販で「こたつ」を買いました。
やっばり通販が安くて便利なんですが、ふとんには少しこだわりました。セットになっているふとんは、綿が少なめで熱が漏れれしまうので効率が悪い。安くて厚めのふとんを探しました。また、敷ふとんの代わりにホットカーペットを買いました。

Rimg0024

山善(YAMAZEN) カジュアルこたつ(75cm正方形) ホワイト BSK-75(W) \4,824 ★★★
正方形普通判ふっくら綿入れこたつふとん 185x185mm(日本製) \2,980 ★★★★
山善(YAMAZEN) ラグサイズホットカーペット本体(1.6畳タイプ)ブラック SU-164 \3780 ★★★

こたつの電気はOFFで、ホットカーペットの熱でおしりから温まるのが良いです。こたつで寝るともう出られない・・・

続きを読む

SANSUI AU-D907F Extra は現役として復活できるか

2012-10-15

最近のプリメインアンプは、マニアが好む ClassA 以外は、すべて Class D になっているのかと思ったら、昔ながらの Class AB/B のディスクリートアンプが多いようです。あえて、真空管アンプの音を好む方もいる不思議な世界だ。我が家の押入れの奥に、今はもう消滅した SANSUI(山水) のインテグレーテッドアンプ AU-D907F Extraが眠っているのを思い出した。

Rimg0486

SANSUI AU-D907F Extra 定価 \175,000(1981年発売)

大学生の頃に山水でアルバイトして、もらった給料のほとんどをつぎ込んで、社員割引で購入した思い出のアンプだ。確か12万円ぐらいで買ったと思う。
当時はめずらしいMOS-FETを採用。スーパーフィードフォワード制御とは、帰還を2重にかけるという仕様だったと思う。130W+130W(8Ω)のプリメインアンプで最上級モデルでした。MCトランスを内蔵しているのも贅沢な仕様でした。AVアンプを買った時に引退となり、壊れていなかったハズですが30年も経過して使い物になるか・・・

続きを読む

Monitor 03 US Dragon を分解する

2012-10-14

先日購入した、中華USB-DAC/DDC、Monitor 03 US Dragon のケースを分解しようとしたが、手持ちの六角レンチは1.5mmが最小でこれが合わなかった。Amazonで小型の六角レンチセットを探していたら、45in1精密ドライバーセット が安かったので試しに購入した。

Rimg0505

45in1精密ドライバーセット \1,100 ★★★★

プラス、マイナス、ヘックス、スター、三角など特殊なドライバビットが42種類も入っているので、ひとつあれば便利かなと。残念ながら、ビットの加工精度は良くないのでサイズ表示よりも、ネジに合うビットを探して使う事になります。耐久性も低いと思うけど、頻繁に使わなければ問題無いレベルです。

続きを読む

HDtracks からハイレゾ音源をダウンロードする

2012-10-13

前回は、Linn Record から FLAC 24bit/192kHz Studio Master ファイルをダウンロード購入しましたが、HDtracks の方がメジャーなハイレゾ音源が充実している。しかし、US国内に限定しているので日本国内から購入するには、ブラウザを英語にしてUSのプロキシを経由して購入しなければならない。クレジットカードは三井住友VISAでも決済できました。

Snap12101327

HDtracks The Carpenters Singles 1969-1981
24bit/96kHz FLAC losless 1.5GB US$17.98 ★★★★

Snap12101338

HDtracks Norah Jones [HI-RES] Come Away with Me
24bit/96kHz FLAC losless 966MB US$19.98 ★★★★

利用規約は全部読んでいませんが正規に購入しているので問題にはならないと思います。US在住の日本人が三井住友VISAで買ったと思ってください。

続きを読む

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: