RICOH CX6 を PQI AirCard でWiFi搭載デジカメに

2013-01-28

外出先で Facebook に写真を上げたいと思った時、NEXUS 7は前カメラが無いので写真撮影は厳しくて、iPod touchは画素数が足りないのだ。最近では、Wi-Fi搭載デジカメも発売されているが、まだまだ高級機しか付いていない。
RICOH CX6 のカタログを見ていると Eye-Fi X2 に対応しており、通信状態をアイコンで表示する機能があるという。

Rimg0325

PQI Air Card Wi-Fi内蔵SDカードアダプタ
(アダプタのみモデル) 6W21-0000R1 3,480円 ★★★★
Lexar microSDHCカード Class10 16GB LSDMI16GBJ
[フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] 960円 ★★★

調べてみると、Eye-Fi X2はWi-Fiで SDカードの写真を勝手にどんどんアップしてくれるプッシュ型動作をするようで、機能別に製品が数種類ある(Eye-Fi製品の比較)。直接オンラインにアップしたり、転送後はメモリを解放してエンドレスに使う機能もある。容量が少な目な事と遅いという口コミが気になる。
TOSHIBA FlashAirPQI Air Card は後発の製品だ。これらは、写真を選択して転送するプル型の動作になる。iPhone や Androidで写真を選んで受信してからFacebook等にアップすることになる。PQI を選択したのは、microSDが交換可能でClass10を使えばアクセス速度が早いらしい・・・

続きを読む

動画の向きを回転させるにはコレだ

2013-01-27

デジカメ や iPhone/iPod touch で動画を縦で録画すると再生する時に困ったことになりますね。先日購入した ルームミラー型ドライブレコーダ は、事情があって上下を逆に取り付けました。変換ソフトなんて、フリーソフトでなんとかなるだろうと思っていましたが・・・

Snap2013012622

Video Rotator は、いつの間にか有料になっていました。Free Video Flip and Rotate は変換後の動画が2倍速再生になってしまい音声と合わないので使えない。90°180°回転させて見るだけなら VLC media Player を使えば回転させて正常に再生できました。

続きを読む

[NEXUS 7] PCにファイル転送・共有するには

2013-01-20

NEXUS 7に動画や音楽ソースを転送するのに最も早くて確実な方法はUSB接続でしょう。しかし、もっと便利な方法がありますよ。用途で使い分けてはどうでしょうか・・・

Snap2013011901

NEXUS 7 が Wi-FiでPCと接続されているなら、AirDroid が設定も簡単。PC が Bluetooth対応で写真や画面キャプチャを送る程度なら、Bluetooth のファイル転送が簡単かもしれません。

続きを読む

ルームミラー型ドライブレコーダ CARM-TF-1080P を買いました

2013-01-15

フルHD 1080p対応のドライブレコーダが欲しいと思い調べていたら、ルームミラー型のドライブレコーダを発見。ユーザレビューによると、左ハンドル用の設計らしくて何かと問題がありそうだけど、安いので衝動買い。早々、ハリアーに取り付けてみました。

Rimg0296

BROADWATCH 透過LCD搭載ドライブレコーダー
【ハイビジョンルームミラー型】 CARM-TF-1080P 4,480円 ★★★★

Amazonには外観が同じで異なるOEM先の製品が販売されています。値段もほぼ横並びでしたが BROADWATCH社は、メーカのWebにまともな製品説明があったので、これを買いました。ルックイーストのページには類似品が出回っているとありますが、単なるOEMでは?
他のユーザレビューにもありましたが、左ハンドル用に設計されているようで、思い切って上下を逆に取り付けてみましたが・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

今更ですが、iPod nano 6Gを腕時計にしてみた

2013-01-14

約1年前にAppleに 初代iPod nanoと無償交換していただいた iPod nano 6Gでしたが、iPod touch 4Gがあるので全く使っていませんでした。iPod nano 7G は、形状が変更となったので iPod nano 6G のケースが在庫処分でお買い得になっているのでは・・・・

Rimg0204

iPod nano6専用 LunaTik(Black) \1,050 ★★★★

と思ったらやっぱり、高級そうなリストバンドケース(iPod nano腕時計化キット)がお手頃価格になっていましたので衝動買い。 LunaTik は、かなり質感が高くていい感じです(調べたら、元はUS$69.95で売っていたモノらしい)。腕時計にイヤホンを指すとコードが邪魔な気もしますが、使ってみると意外に使えるかも。

続きを読む

RICOH CX6用 DB-100互換バッテリ

2013-01-13

昨年12月に購入した RICOH CX6は、製造中止後、市場在庫も少なくなり値上がりしてしまいました。ほぼ底値に近い金額で購入できたのは偶然なんですが・・・
CX6 の生産が終了すると、当然、互換バッテリが終了するのも時間の問題かもしれません。安価に入手できるうちに買っておくか・・・

Rimg0186

リコー CX3 CX4 CX5 の DB-100 互換 バッテリー
ロワ・ジャパン LI-50B-T 2個セット 680円 ★★★★

EOS 7DのLP-E6互換バッテリを買った時もそうでしたが、ロワ太郎のバッテリ使用習慣にご注意ください と言うメイルが届いた。これが実は重要なんだ・・・

続きを読む

[NEXUS 7] これだけは入れとけ、おススメ Android アプリ

2013-01-06

10月に購入した NEXUS 7には、これまで色々なアプリを入れました。そろそろ必要なものと、そうではないものが見えてきました。NEXUS 7に入れておくと便利な Androidアプリ を紹介しましょう。

Screenshot_20121027095052_2

Androidアプリは、通常 Google Play(Playストア)からインストールするのですが、最近は Amazon apps アプリストア からダウンロードする事もできる。同じアプリでも有料であったり、無料であったりするので、有料アプリをインストールする前に確認しておきたい。
また、Androidアプリ は iPad/iPhone と違って審査が甘いので、新種のアプリにはウィルス等の危険を伴う事もある。評価の平均(★の数)とユーザーレビューも確認してインストールするか判断が必要だ・・・

続きを読む

どっちでもいいけど「どっちもUSBハブ」を買いました

2013-01-05

USBコネクタの表裏を気にしないで挿しこむことができるという、バッファロー 「どっちもUSBハブ 4ポートタイプ」 がNTT-X Storeで激安だったので試しに買ってみました。

Rimg0119

バッファローどっちもUSBシリーズ BSH4U17PK(ピンク) 180円 ★★★★

USBコネクタには裏表があり、表面にはUSBのマークがあります。通常はこれを上(表面)にして挿入すれば良いのですが、稀に逆だったりするとイライラする事がある。バッファローの「どっちもシリーズ」は、USB端子の接点を両面にし基板を薄くして中心部に配置する事で、裏表どちらでも挿すことができるようにした製品(USB規格外のコネクタ)。
いや、そんな事はどっちでもいいけど、NTT-X Store で280円(送料無料)だったので、ひとつ買っておこうかと思ったら、2個買うと200円引となり、1個あたり180円でしたという話・・・

※長期間、280円で販売されていたが、残念ながらもう買えないようです。

続きを読む

ドライブレコーダのマウンタを交換

2013-01-04

ドライブレコーダに付属のマウンタ(吸盤でガラスに張り付けるスタンド)の吸盤が弱くなってしまい、数か月で落下している事が何度かありました。フィットに取り付けた RDV-DRSD1の方は落下時にケースが割れてしまいました。なんとか動作していますが・・・
そこで、社外品のカメラスタンドを購入しました(安かったので)。

Rimg0099

M&S オリジナル製品 吸盤式 カメラスタンド 980円 ★★★

なんと「固定物重量が4KG まで対応」 と言うから、これなら大丈夫かも。確かに吸盤はかなり強力でガッチリしてますので、これなら 4Kg のカメラを保持できるかも知れません。問題は、吸盤が長期間保持できるかですがこれはまだ未確認。スタンドの背が高いのが気になりますが ハリアーに取り付けた HD-VC720PB のマウンタと交換してみました(過去記事 ドライブレコーダ HD-VC720PB を買いました)。

続きを読む

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: