REGZA 42Z8 タイムシフトマシン、玄人志向で作る3TBx2

2014-01-26

東芝 REGZA 42Z8 のタイムシフトマシンを試しに使ってみたら予想以上に便利だったので、録画時間を稼ぐため、3TBのUSB3.0 HDD を2台接続しました。できるだけ安く上げる為に、2012年9月にPCのバックアップ用途に組み立てた玄人志向 GW3.5AA-SUP3/MB + WD30EZRX を転用して、もう一台、同じ構成で組み立てました。

Rrimg0334

玄人志向 GW3.5AA-SUP3/MB 2,150円 ★★★★
WesternDigital 3.5インチ 3TB HDD WD30EZRX-1TBP \10,480円 ★★★★

普通なら年月が経過すると容量が増えて安く買えるハズなんですが、最近はHDDやメモリが値上り傾向なので、前よりも1,500円高くついた。3TBx2の構成で、6Ch タイムシフトマシンを128時間保存できます。

続きを読む

ハリアー タイヤ交換245/40R20 95W

2014-01-25

ハリアーの20インチ夏タイヤをカーポートマルゼンの通販で買いましたので、自宅で交換しました。245/45R19 から 245/40R20 にインチアップしましたが、同じタイヤでデザインも似ているので、気がつかない人が多いかもしれません。

R0010187

D,O,S(BADX) タービンⅡ20インチ(8.0J)
GOODYEAR EAGLE LS2000 ハイブリッドⅡ245/40R20 95W
131,800円+組み込みバランス4,200円(送料無料)

さすがに扁平率が40となると、段差が心配ですね。空気圧は 3.1kPa になっていましたが、タイヤが新しいので弾力があり、乗り心地は悪くありませんでした。

続きを読む

ハリアー 20インチタイヤ 245/40R20 を買いました

2014-01-22

パンクしたまま5km程走行してしまったのでタイヤがダメになった。前回のタイヤ交換は、2011年3月なので3年になる。最近、グリップが落ちてきたのが気になっていたので、1本だけ交換すると左右のグリップが異なり危険なので、2本同時に交換しなければならない。もしかすると、ホイルもダメかも知れないと考えると、4本交換してしまうか・・・

S0121001

D,O,S(BADX) タービンⅡ20インチ(8.0J)
GOODYEAR EAGLE LS2000 ハイブリッドⅡ245/40R20 95W  136,000円

現在、19インチ(245/45R19 98W) なので、思い切って20インチ(245/40R20 95W)を選択しました。

続きを読む

フィットのバッテリ交換[2]

2014-01-20

フィットのバッテリは、2010年2月に パナソニック カオス N-55B19L/C3 に交換後、4年が経過した。自作のバッテリパルサーである程度復活したが、冬場で気温が低下するとバッテリ電圧が下がってくる。バッテリ電圧を監視する Fizz-880 を接続したら、始動時に 11.5V を切るので警報が鳴るようになった。
フィットは嫁の車なので、もし外出先でバッテリが上がるとJAFを呼ぶ事になるので、早めにバッテリを交換する事にした。

R0010111

パナソニック 国産自動車用バッテリー Blue Battery カオス C5
N-60B19L/C5 5,330円 ★★★★

最近の低燃費車は 充電制御システム のおかげで、バッテリの充電が控えめなので、毎日乗らないとバッテリの寿命が短くなるようだ。通販でバッテリを買うとカーショップの半額程で買えるので、不安があれば早めの交換がおすすめです。

続きを読む

JCBギフトカードでAmazonギフト券を買う

2014-01-19

Amazonでお買い物の支払いに使える Amazonギフト券 は、コンビニでも買う事ができるという。しかも、サークルKサンクスでは、このAmazonギフト券の支払いに、JCB・VJA・DC・UC・UFJニコスのギフト券とユニー商品券が使えるという。

Cimg0375

キャンペーンでいただいたJCBギフトカードが\1,000 X 10枚手元にあるのですが、財布に入れて持ち歩くのは辛いし、使えない店舗もある。店員が嫌な顔をするんじゃないかと思うと、使いにくいんですよね。買い物は通販が便利なので、Amazonギフト券に交換しておけば使いやすい。交換率100%なので金券ショップで現金化するよりもお得なので、サークルKサンクス に行ってきました。

2015.05.12追記{
2014.02.16 以降、サークルKサンクスでAmazonギフト券の支払いにギフト券が使えなくなりました(残念)。
}

続きを読む

ハリアー、パンクしたまま走行した

2014-01-18

ハリアーで会社から帰宅途中、車線変更した時に小石を跳ねたような異音がした。気になったが、そのまま 5km ほど走行して自宅に到着。右後輪を見ると、空気がほとんど抜けてぺしゃんこになっている。どうやら、パンクしたまま走行してしまったようだ。

R0010100

空気が抜けた状態でかなり走行してしまったので、タイヤサイドが地面と接触して削れてしまった。ゴムの匂いがしてタイヤは温かくなっている。幸いホイルに傷は無いが、タイヤ交換しないとダメなんだろうな・・・

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

HDD交換とリカバリ dynabook TX66/FPK

2014-01-12

HDDが壊れた dynabook TX66/FPK と リカバリDisk をいただいたので、2.5インチ1TBのHDDを買ってきてリカバリをかけました。

S14011401

正常に Windows Vista が起動したが、Windows Update で エラー: コード 8024A000 を表示して失敗する問題が発生。最近のHDDは、ほとんどが AFT(Advanced Format Technology) 対応ドライブとなっていて、物理セクタが512バイトから4096バイトになったのが影響しているようだ。Windows Vistaは、AFTに対応しているが、リカバリしたので内部で問題が起こっているらしい。同様の問題を持つユーザも多いようですが、回避策を色々試した結果、リカバリに2日間潰してしまいました。

続きを読む

REGZA 42Z8 偏光フィルター方式の3Dテレビを試す

2014-01-11

東芝 REGZA 42Z8 には、偏光フィルター方式(パッシブ方式)の3Dが採用された。2012年4月に購入した SONY BRAVIA KDL-40EX720 は、アクティブ方式であった。これまでは、3Dグラスに液晶シャッターを組み込んで画面に同期して左目/右目を切り替えるアクティブ方式の3Dを採用するテレビが多かったが、最近は、3Dグラスに偏光フィルムを使ったパッシブ方式が多くなっているようだ。

R0010008

パッシブ方式の3Dメガネは、カスタマーレビュー(Amazon) と クチコミ(価格.com) によるとメーカが異なっても使えるようで、メーカ純正の 東芝 レグザ シアターグラス FPT-P200(2,216円~) でなくても3Dを見られるらしい。そこで、映画館の3Dグラスで試してみましたが・・・。

続きを読む

パソコンのデータ復旧 dynabook TX66/FPK

2014-01-05

甥っ子からPCが壊れたとHELP要請。症状はWindows起動中のままフリーズ、または再起動を繰り返すという。予想される原因は、ウィルス等でHDDのデータが壊れた or HDDドライブの故障(寿命) だ。リカバリディスクでHDDを初期状態に戻してはどうかと提案したが、写真や住所録のバックアップが無いという・・・・

R0010004_2

データの復旧が最優先という事で、HDDを取り出して別のPCで読み出せるか確認。HDDの故障であれば、いつ読み出し不能となってもおかしくないので、必要なデータから順に読み出しをした。後は、HDDを交換してリカバリすれば使えるようになる。この場合は5,000円程度で済むが・・・・

続きを読む

Lenovo G500 59384952 を買いました

2014-01-03

長男のPC「HP Pavilion Notebook PC dv7/CT」が1時間程で熱暴走するようになったという。2009年3月に購入したので5年前だから、まあしょうが無いか。17インチ WSXGA+(1680x1050) 、CPUは、Core 2Duo P8600 で Windows Vista から Windows 7にアップグレードして使用していましたが、CPUのクーリングファンが回っていない模様。分解を試みたが、CPUファンを修理できそうも無い。

S123100

Lenovo G500 59384952  37,980円(送料無料) ★★★

安価な NotePC でも同等の性能だから、買い換える事にしました。主な仕様は、15.4インチHD(1366x768)、Windows 8(64bit)、Celeron 1005M 1.9GHz、DDR3 4GB、HDD 500GB となるが、BTは搭載していない。それにしても安いな・・・

続きを読む

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: