ももクロ、桃神祭2015 エコパスタジアム大会 BDはフラゲならず

2015-11-25

2015/7/31-8/1 に静岡県のエコパスタジアムで開催された ももいろクローバーZ 桃神祭2015 のLIVE Blu-ray BOX が 11/25 発売となりました。なんと、9/23 から予約していましたが、フラゲならず。やっぱり、Amazonプライム会員にならないと無理か・・・

R0014935

ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会 LIVE Blu-ray BOX (初回限定版)9,126円 ★★★★

桃神祭2014は2月発売でしたので佐々木敦規さん、頑張りましたね。これから12月23-25日 に軽井沢スノーパークでももいろクリスマス 2015 ”Beautiful Survivors”、2016年2月には 3rd/4thアルバムがリリースされ、5大ドームツアー MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”が始まるので忙しいのだ・・・

続きを読む

Chromecast 2.0 (2015) を試す

2015-11-22

Android端末のコンテンツをTVにキャストする Chromecast の新型が 9/30 に17ヵ国で発売となったが、まだ日本では購入できないようです。これは、海外のAmazonから購入できたそうで、お借りしたので軽く試してみました。ちゃんと日本語対応しているし、ストレス無くサクサク動作しました。

R0014898

Chromecast 2.0 (2015) US$19.95

Amazon Fire TV(4,980円/12,800円) や AppleTV(18,400円/24,800円) など、競合も新機種をリリースして激戦区となっているので、売り方を考えているのかな・・・

続きを読む

車載用エアーコンプレッサーを買いました

2015-11-21

LEXUS NX200t には、オプションのスペアタイヤ(0円)を選択したので、応急パンク修理キットを搭載していない。応急パンク修理をすると、タイヤ交換が必要となるのでエーモンパンク修理キットと足踏み式の空気入れを搭載していましたが、DC12Vのエアーコンプレッサーが安くなったので購入しました。

R0014880

BAL 大橋産業 エアー コンプレッサー No.495 2,196円 ★★★★

Amazonほしいものリストに登録した時は、2,982円だったが値下げになったので購入。他にも候補はあったがこれを選びました。

続きを読む

テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク

フィット、スタッドレスタイヤを自分で交換

2015-11-15

フィット GE6 のスタッドレスタイヤを通販で購入して、自分で交換しました。価格で タイヤ+ホイルの組み合わせを選びましたが、なかなかカッコいいです。

R0014857

グッドイヤー Goodyear ICE NAVI 6 175/65R14 82Q、
D,O,S ガビアル 5.5J +50 組み込み・バランス作業料・梱包(送料無料)、取り付けナット16個 総額 37,300円 ★★★★

雨の一般道を少し走行してみると、何よりハンドルが軽くなって驚きました。乗り心地は柔らかくなりましたがグリップは悪く無い感じでした。

続きを読む

フィット、スタッドレスタイヤを通販で買う

2015-11-14

フィット GE6 は7年目の車検を済ませた。まだ、15,000km しか走行していないが、タイヤがひび割れているので、車検ではタイヤ交換を強く勧められた。夏タイヤも要るが、これから寒い地域を走る事が多くなりそうなので、初めてスタッドレスタイヤを買いました。

R0014819

スタッドレスタイヤ+ホイル4本セット 31,900円 ★★★★
グッドイヤー Goodyear ICE NAVI 6 175/65R14 82Q
D,O,S ガビアル 5.5J +50 
組み込み・バランス作業料・梱包(送料無料) 3,240円
取り付けナット16個セット 2,160円

通販で安いスタッドレスタイヤを買って、タイヤ持ち込みで鉄ホイルに交換をお願いするのが最も安上がりですが、店を選らばないと交換費用は結構取られるようです。タイヤ+ホイルセットでも価格差がわずかでしたので、通販で購入して自分でタイヤ交換する事にした。

続きを読む

TVer で見逃しTVを見る

2015-11-08

10/26 に民放5社共同の無料見逃し配信 TVer が始まりました。これまでも、各社独自に無料見逃し配信を行っていたが、日本テレビ、テレビ朝日、TBS テレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの 5社が共同で立ち上げた。これが、意外に便利という話。

S5110804

パソコンなら Webブラウザで TVer  から試聴できる。視聴料は無料であるが、年齢、地域などのアンケートや CM を試聴しなければならない。iOS/Androidのスマートフォン/タブレットからは専用アプリが用意されているが、各局の専用アプリをインストールする必要があるなど、改善をお願いしたい・・・

続きを読む

タント スピーカ交換(3) 取り付け

2015-11-07

ダイハツ タント LA600S に17cmの KENWOOD KFC-RS171(3,780円) を取り付けるため、MDF材でインナーバッフルを自作しました。今回は、これをタントに取り付けます(過去記事はこちら)。

R0014775

12mmのMDF材を外周φ180mm、スピーカの穴φ140mmで幅20mmのドーナツ型に加工しました。若干干渉している部分を削る必要があります。安価なスピーカでもインナーバッフルに取り付けると、低音がしっかり出るようになり、音量を上げて気持ちよく音楽を聴く事ができました。

続きを読む

タント スピーカ交換(2) インナーバッフルを自作

2015-11-02

タントのフロントスピーカは16cmなので、16cmの KENWOOD KFC-RS161(3,910円)なら、そのままねじ止めできるが、ここでは、インナーバッフルを自作するので、あえて 17cm の KFC-RS171(3,780円) を買いました(過去記事はこちら)。

R0014732

12mm のMDF材(300x600x12 343円)をコーナンで買って来て、電動トリマ(EARTH MAN 高儀  5,054円)と付属の円切り治具で加工しました。トリマを使うと簡単に加工できます。電動工具があれば、インナーバッフルを自作するのは結構楽しい。

続きを読む

スピーカのネットワークをチューニング

2015-11-01

LEXUS NXのスピーカ交換で、スピーカのネットワークを勉強しました。そこで、デスクトップPCでハイレゾ音源の試聴にも使っている ortofon Concorde 139が、どんなネットワークを使っているのか調べてみた。

R0014398

Concorde 139は、バスレブ型で、13cm のウーファー+2.5cmチタンドームツィータの2wayで構成されている。スピーカ端子の取り付けネジを外すと、ネットワーク基板が付いてきました。ツイータ側はハイパスのコンデンサ(4.7uF)を直列に、ウーファー側はローパスのコイル(0.4mH)を直列に挿入したシンプルな 6dB/oct回路 となっている。スピーカが4Ωとして、表から換算すると、ハイパスが8kHz、ローパスが1.5kHz の設計のようだ。ツイータに電解コンデンサを使っているので、フィルムコンデンサに交換すると、音質が改善するかも・・・・

続きを読む

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: