タント H4 LEDヘッドライト(3) 取り付け編

2016-04-26

ダイハツ タント LA600S のH4 ハロゲンランプを e-auto fun H4 LEDヘッドライト(7,999円)に交換しました。ついでに、ポジションランプをT10LEDに交換しました。

R0016281

e-auto fun 2016新デザインPhilips Chips搭載 H4 LEDヘッドライト 4500LM/6500k 2本セット(7,999円) ★★★★

加工無しでH4 LEDに交換できましたが、放熱板がゴム製のダストカバーに食い込んでいるので、ちゃんと放熱できるか心配。明るさは大満足です。水平カットラインも出ていますが、高さ調整が必要かも知れません。

続きを読む

タント H4 LEDヘッドライト(2) 温度測定編

2016-04-25

ファンレスの H4 LEDヘッドライトを買いましたが、かなり熱くなるので、どのくらいの熱が出るのか確認する為に、非接触式 赤外線放射温度計を買いました。

R0016232

MEESONIC 非接触式 赤外線放射温度計 -50~+380℃(2,500円) ★★★★

前から、秋葉原・日本橋で安価な赤外線放射温度計が売っていて、欲しいと思っていましたが、使う予定が無かった。今回は、H4 LEDヘッドライトの放熱板が何度まで上昇するのか測定する為に購入。もちろん、天ぷら油の温度、冷蔵庫、冷凍庫の温度も測れる。

続きを読む

タント H4 LEDヘッドライト(1) 消費電流編

2016-04-24

ダイハツ タント LA600S のH4 ハロゲンランプをLEDに交換します。初期のH4 LEDは、ファンが付いていましたが、小型の電動ファンは寿命が短いので、ファンレスである事が必須。PHILIPS X-treme Ultinon H4 LED ヘッドランプ(21,380円)なら車検対応でファンレスだ。人気で評判も良いがちょっと価格が高い。安価なファンレスH4 LEDが無いかと探していました。

R0016181

e-auto fun 2016新デザインPhilips Chips搭載 H4 LEDヘッドライト 4500LM/6500k 2本セット(7,999円) ★★★★

説明、写真では問題なさそうだが、カスタマレビューが1件しか無いので、人柱覚悟で買いましたが、これなら使えそうだ。

続きを読む

上野凮月堂の東京カラメリゼ

2016-04-23

サンプル百貨店から「東京カラメリゼ&東京カラメリゼ シューケットセット」をモニターでいただきました。上野凮月堂(ふうげつどう)と書いてありましたが、関西では 神戸凮月堂のゴーフルが有名。Wikipedia によると、明治時代以降に凮月堂総本店 からのれん分けした会社という。炭酸せんべいにクリームを挟んだゴーフルは、昭和初期に一門で発売が開始されたお菓子。「カルルス煎餅」という薄焼き煎餅をヒントに開発されたという。東京カラメリゼは、この「カルルス煎餅」の表面に砂糖とメイプルシュガーをのせて焼き、カラメライズ した東京生まれのお菓子だ。

R0016206

東京カラメリゼ 12枚 540円
東京カラメリゼ シューケット 12個入り 648円

東京に出張した時に、何度か見かけた記憶はあるが、買った事は無かったが・・・

続きを読む

藤田恵美「camomie Best Audio 2」を5.1ch LFEで聴く

2016-04-17

オーディオファンに話題の藤田恵美 「camomile Best Audio 2(HybridSACD)」を買いました。2007年の前作と同じ、かないまる(金井隆)さんと阿部哲也さんがタッグを組み制作している。

R0016095

camomile Best Audio 2(Hybrid SACD) 3,240円 ★★★★

何が凄いのかというと、過去の録音を編集してホールで録音したような臨場感を 5.1ch サラウンドスピーカで再現している。さらに 2ch STEREOスピーカでも音の高さを再現している。音の高さを表現するために、実際のホールで反射係数を測定して、過去の録音を疑似的にホールで録音したように加工し再現したという。さらに、SACD+5.1ch サラウンド環境では、サブウーファで 30Hz 以下の超低音 LFEチャンネル も収録されている。

続きを読む

証明写真を自宅のインクジェットプリンタで作る

2016-04-16

嫁の免許更新通知が来ました。近所の警察署で免許更新するので、証明写真が要るという。安全協会で写真を撮ると高いので、前回は「証明写真をつくろう 」で印刷しました。現在は Windows 10になったので、"証明写真 Free" で検索すると 「おうちで証明写真 Gura Shot 」(窓の杜) 紹介記事が見つかりました。

R0016091

Gura という聞きなれないプログラム言語で開発されているので、ランタイムパッケージをインストールする必要がありますが、軽くで高機能でしかも無料なのでおススメです。

続きを読む

TDR125 ポジションランプを BA9S LED に交換

2016-04-10

TDR125 のポジションランプは BA9S型白熱バルブで、電球部分はφ8.8mmで突起が無いタイプでした。これをLEDに交換したいが、どれもφ9mm以上あります。

R0016006

uxcell 車用LEDライト BA9S COB 6LED 5個セット(694円) ★★★

サイズは明記されていないが、これなら交換できるかも?と安いので試しに購入しました。LEDはφ11.2mmありますがギリギリ交換できました。

続きを読む

HDtracks からハイレゾ音源をダウンロードする(4)

2016-04-09

上原ひろみ(Hiromi Uehara)の新アルバム Spark が 2/3 リリースされました。ハイレゾ音源は e-onkyo music で Flac 96kHz/24bit が 3,200円 でダウンロードできる。Amazon で SHM-CD+DVD を買うと 2,836円 でした。国内先行発売で、海外は 4/1 解禁となるようで、HDtracks からリリースされるのを待っていました(過去記事はこちら)。

S16040200

Hiromi Spark 96/24 FLAC US$15.28(15%OFF) ★★★★

HDtracks から4/1に15%OFFのクーポンメイルが来たので、買うしか無いでしょ

続きを読む

Jawbone UP2 活動量計を試す

2016-04-03

健康グッズとして、アクティビティトラッカー(活動量計) が静かなブームなんでしょうか。fitbit を腕につけている人を見て面白そうと思いましたが、初期のアプリは色々制限があり、評判もいまいちでした。今回、Amazonのタイムセールで激安な Jawbone(ジョウボーン) UP2 を見つけたので、ダメ元で購入しました。

Sa16032700_2

Jawbone UP2 ワイヤレスフィットネストラッカーリストバンド JL03-0101CFI-JP (3,480円タイムセール) ★★★★

最近はスマホに活動量計のアプリが付いて来るので、そんなの要らないという人も多いと思います。でも、こいつは、睡眠時間、深い眠り・浅い眠りを記録してくれます。USB充電で7日~9日動作。バイブルで設定した時刻に起こしてくれる機能もある。

続きを読む

フィット サマータイヤに自分で交換

2016-04-02

2月に カーポートマルゼン OUTLET館 ROUTE88 で格安サマータイヤを買いました。桜が咲く季節になりましたので、自宅でスタッドレスタイヤからサマータイヤに交換をしました。

R0015990

サマータイヤ+ホイル4本セット 24,800円(今なら23,200円) ★★★★
グッドイヤー GT-エコ ステージ 175/65R14 82S
ZACK (ジャパン三陽) JP-52 5.5J +50
組み込み・バランス作業料・梱包(送料無料) 3,240円

交換だけなら1時間あれば作業できます。フロアジャッキ、トルクレンチ等使用していますが、車載のジャッキ+付属の工具だけでも交換できますよ。

続きを読む

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: