スズキ ハスラーのカーナビを選ぶ

2017-02-26

スズキ ハスラー J STYLEII ターボ 2WD 赤/白を契約しました。ハスラーの純正ナビは、エントリーモデルでも割高なのでフロアマット以外のDOPを付けなかった。ハスラーは、オーディオレスの場合、2DIN(180mm)に蓋が付いていて取り付け金具も付属している。社外ナビを後付けする場合、2DIN(180mm幅)ならそのまま取り付け可能であるが、DOPのオーディオ交換ガーニッシュ(2,700円) を交換すれば、ワイド(200mm幅)や8インチも取り付け可能だ。

S17022505_2

価格.com の売れ筋ランキングを参考に3機種に絞りました。ダイハツタントには、ケンウッド 彩速ナビ MDV-L502W を取り付けましたので、今度こそ、パイオニア 楽ナビを使ってみたいと思ってましたが・・・

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

スズキ ハスラーを契約しました(2)

2017-02-25

前回見た ハスラー J STYLEII 2WD 赤/黒(1,560,600円)は、内装もシートも上質な黒で落ち着いたデザインが良かったが、Xベースの特別仕様車なので少し高価となっている。しかし、カタログを詳しくチェックすると X 2WD 赤/黒(1,504,440円) との差額は +56,160円 なので、予算が許せばお買い得かも。価格を抑えるなら、Gベースの特別仕様車 ハスラー Fリミテッド 2WD黄/黒(1,409,400円)という選択肢もある(過去記事はこちら)。

S17022512_2

ハスラー J STYLEII ターボ 2WD 赤/白(総額 1,652,700円)

ハスラーは、まだ試乗していないので S-ene CHARGE がどんな走りを見せるか、まず試乗する事に。初回のお店はいまいちだったので、近くのお店を検索したところ、もっと近所に小さい店舗を発見。ハスラーの試乗車が豊富にあったので友人と試乗に出かけた。なお、S-ene CHARGEのリチウムイオン電池の寿命が気になりましたが、10万キロ又は10年をメーカが保証しているとの事でした。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

スズキ ハスラーを契約しました(1)

2017-02-20

次男がダイハツ タントをしばらく使いたいと言うので、それじゃ、もう1台自動車が要る。軽自動車なら税金が安いので、もう1台買うか!って事で、久しぶりに軽自動車を選定しました(過去記事は、こちら)。イメージは、総額150万円以下で、自動ブレーキが付いてタントよりも走行性能が高いこと。車格は大きい方が車線変更で意地悪にされないので良いかな。

R0019343

まず、軽自動車おすすめランキング軽自動車人気ランキング2016-207 で人気車種を勉強した。ダイハツ タントは嫁も気に入ってるが、もう一台タントを買うのは無い。人気のホンダ N-BOXを買って乗り比べしても面白いが、前回、セールスの印象が悪いのでホンダは除外した。①ダイハツ ムーヴならターボを付けてもタントより安くあがるので本命としたが、デザインが普通すぎるのが面白く無い。対抗車種には②スズキ ハスラーを選定してWebで詳細を研究した後、スズキとダイハツの店舗に行った。できればターボを付けたいが、タントよりも高額になるのも困るし・・・

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

Yahoo! JAPANカードを作りました

2017-02-19

クレジットカードは現在4枚持っているが、2年目以降も年会費無料で入会特典ポイント還元があるのなら、1枚作っても良いかなと。Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)の入会&利用でもれなくTポイントが「最大7000ポイントプレゼント」キャンペーン中(2017年3/29まで)。

S17021802

この最大と言うのが怪しいと思ったのでしばらく無視していましたが、1度クレジットカードで決済するだけなので簡単にクリアできる。獲得したTポイントは有効期限がありますが、7/15までなので、Tポイントで何かお買い物をするには無駄なく使えるハズだ。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

LEXUS NX200t 24ヶ月点検

2017-02-18

1月に レクサスNX300h/200t リコールの連絡がありましたが、2月に法定12ヶ月定期点検(2年目)でしたので、定期点検でリコール対策をお願いしており、その定期点検に行って来ました。

24

今回は、オイル交換、ワイパーブレード交換、エアコンフィルタ交換、タイヤローテーションまで実施したので、90分程度かかりました。実は、1週間以上乗ってなかったので、朝から2時間ほどバッテリを充電して行ったので、特に問題もありませんでした。

続きを読む

テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク

PQI Air Pen ポケット無線LANルータを買いました

2017-02-12

ポケット無線LANルータ PQI Air Pen が税込み500円の送料無料でしたので、使う予定も無いのに買いました。出張先で有線LANしか無い場合、これをLANに接続すると IEEE 802.11b/g/n Wi-Fi アクセスポイントとして動作しますが、さすがに需要が無いのか・・・

R0019249

PQI JAPAN ワイヤレスアクセスポイント Air Pen (500円) ★★★★

以前、PLANEX MZK-RP150N を買いましたが、この製品はリチウムポリマーバッテリを内蔵しているので、満充電で連続2時間動作可能。microSD/SDHCメモリカード対応 (最大 32GB) で、iPhone/Android から専用アプリでファイルをR/Wできるので、外出中にデジカメで写真を撮って、写真をスマホに送りたい時には便利かも。しかし、スマホのカメラが高画質になり、デジカメを持ち歩かなくなったので売れなくなったのでしょうね。さらに電源をOFFの状態では、USBカードリーダーとして動作します。

続きを読む

ももクロ 桃神祭 2016 ~鬼ヶ島~ LIVE Blu-ray

2017-02-11

2016年8/13-14 日産スタジアムで開催されたももいろクローバーZ「桃神祭2016-鬼ヶ島-」のLIVE DVD/Blu-ray が2/8発売となり、2/7にフラゲしました。今回は、盆休み(夏休み)のド真ん中の開催で参戦できなかったので、LIVE Blu-ray の発売を楽しみにしていました。

R0019229

ももいろクローバーZ 桃神祭 2016 ~鬼ヶ島~ LIVE Blu-ray (9,478円 26%OFF) ★★★★

早期購入特典付き(11,470円 10%OFF)には、ステージで登場する時に使ったデザインの特製お面(5色ランダム)が付くが、その差額1,992円!。定価で買うなら早期特典付きはお得ですが、この商売は辞めて欲しい(いつも売れ残っているし)。
夏の桃神祭は今回が最後という事で、お祭りの集大成となっている。全国のお祭りを誘致して、この映像が今回は長め。ライブのセトリは新しい曲が中心で、いつも通りのパフォーマンスを見せてくれたが、期待が大き過ぎたのか普通の仕上がりでした。MCでもっと茶番をやって欲しかったな・・・

続きを読む

ステップドリル、ホールソーを買いました

2017-02-11

マキタの18V充電式振動ドライバドリルを買いました。先端のビットを交換すると様々な工具に早変わりしますので、DIYが好きな方なら良い道具をそろえておきたい。タントにタコメータを取り付ける為、大きな穴をあける必要があったので ステップドリル(タケノコ) と ホールソーを買いました。

R0019243

ステップドリル チタンコーティング 3本セット F0790 (930円) ★★★★
eeldog 超硬 ホールソー 選べる セット 21mm 27mm 32mm 42mm (3,980円) ★★★★

電動工具があれば、穴あけ加工が楽しくなりますよ・・・

続きを読む

ダイハツ タント にタコメータを追加(取付編2)

2017-02-05

ダイハツ タント X "SA"(LA600S)にφ52mm のタコメーターを取り付けました。メータフード(eフロンティアの特典)を取り付けると、グローブボックス蓋とメータフードの黒が思ったよりも良い感じですが、デッパリの後付け感が気になる。勇気を出して、これを埋め込みする事にしました。

R0019204

削り過ぎると隙間が出来るので、ヤスリとカッターで少しづつ樹脂を削りながら、メーターフードを埋め込みました。この仕上がりに満足ですが・・・・

続きを読む

VESSEL ドライバビットを買いました

2017-02-04

ベッセル(VESSEL)のドライバビットを買いました。普段よく使うドライバは、良いものを使いたい。最近は、百均で買えるドライバも良くなって来ましたが、私はベッセルで統一している。良いドライバは、先端の加工精度、材質、焼き入れ具合など微妙に違います。また、ドライバの先端のサイズがネジに合ったドライバを使わないと、ネジをなめてしまう事になる。マキタ 充電式振動ドライバドリルを買ったので、ベッセルのドライバピットの10本セットを買いました。

R0018976

ベッセル VESSEL ビットベルト BW-15 (1,290円)★★★★

ベッセルのドライバは、プロも使っている老舗のブランドです。リーズナブルな価格で、ホームセンターでも買える手軽さが良い。

続きを読む

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: