Bluetooth スピーカー Arespark を買いました

2017-05-29

ステレオタイプの Bluetooth 4.0 ポータブルスピーカーをAmazonタイムセールで買いました。防水仕様 は IPX5「防噴流形」となっているので、浴室でシャワーの水がかかっても大丈夫ですが、水没はNGです。

R0020246.jpg

Arespark Bluetooth4.0 防水ワイヤレス ステレオピーカー (1,550円) ★★★★

以前、Omaker M4 防水 Bluetoothスピーカー を買いましたが、これはステレオタイプで、microSD の音楽(mp3, FLAC)を再生する事もできる。パワフルで低音が響くが、本体は少し重いかも。

続きを読む

テーマ : 音楽を楽しもう!
ジャンル : 音楽

ハスラーにHORNET 300Vを取り付ける(結線図を入手)

2017-05-28

スズキのディラーに行って、社外品のセキュリティを自分で取り付けたいので、ドアロック信号など結線図の情報が欲しいとお願いしました。サービスマニュアルを見せてもらえば、自分で必要なページの写真に撮るとお願いしましたが、本になったサービスマニュアルは存在しない。店舗ではオンラインで見ているそうで、残念ながらお客様に見せる事ができないと。
また、ハスラーのサービスマニュアルを買えるのか調べていただきましたが、CD-ROMのサービスマニュアルは取り寄せ可能ですが 3万円(税別)するそうです(過去記事は、こちら)。

R0020335.jpg

セキュリティを取り付けに必要になりそうな結線図の情報を 11枚 印刷してくれましたが・・・

続きを読む

テーマ : カー用品
ジャンル : 車・バイク

tag : HORNETV300

ホンダ フィットを売る(かんたん車査定ガイド)

2017-05-27

ホンダ フィット FIT 1.3G Fパッケージ(2008年7月登録)を手放す事になりました。次回の車検が 7/23 なので、まだ少し時間があります。走行距離は2万キロでどこも故障はありません。フィットのデザインは大きな変化が無いので、古さを感じないのが良いと思いますが、9年経過しても値段が付くのか不安でした。

SC17052400.jpg

偶然表示された広告「かんたん車査定ガイド」に、フィット2007年50万円 と書いてあった。 「45秒でかんたん車査定」とあるので試してみると、これが大変な事に・・・

続きを読む

テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

tag : なびクルかんたん車査定ガイド

フィットのヘッドライトをピカールで研磨

2017-05-22

H4 ヘッドライトをLEDに交換しましたが、9年目になると経年変化でレンズが曇っている。ヘッドライトクリーナを買うのももったいないので、気になっていた金属磨き「ピカール PIKAL」で研磨してみました。

R0020282.jpg

ウエスにピカールをたっぷり付けて電動ポリッシャーで磨くと短時間で黄ばみが取れて透明になりました。ピカールは、安いので一つ買っておくとコンパウンド替わりに使えますよ。

続きを読む

テーマ : カー用品
ジャンル : 車・バイク

tag : ピカールヘッドライト研磨

スズキ大試乗まつりで ももクロサンシェード をGet

2017-05-21

5/12~8/10 スズキ大試乗まつりが開催中。お店で試乗すると、オリジナルサンシェード(アラレちゃん、ももクロから選べる)がもらえる。さらに、試乗証明書をもらって試乗レポートを投稿すると、抽選でプレゼントがもらえるという企画。

R0020332.jpg

ハスラーを買った店舗でもらって来ました。最初、アラレちゃんバージョンを渡されたが、ももクロChanが欲しいとお願いしました。嬉しくなって自宅に帰ってからハスラーに取り付けようと思ったら、なんと、大きすぎる事が発覚。

続きを読む

テーマ : カー用品
ジャンル : 車・バイク

tag : ももクロサンシェード

fre:ac で FLAC/mp3変換

2017-05-20

ターン・アップ・ザ・クワイエット ダイアナクラール (Turn Up The Quiet DIANA KRALL) を HDtracks から FLAC 192/24 でダウンロードしました。これまでは、XRECODE II で FLACをmp3に変換していましたがなぜか使えなくなりました。すでに XRECODE III がリリースされているがFreeでは使えなくなった。他に FLAC/mp3変換ソフトが無いか調べると fre:ac が便利でしたので紹介します。

S170520-00_20170520182941552.jpg

fre:acは、Freeのオーディオのコンバータで MP3、MP4/M4A、WMA、Ogg Vorbis、FLAC、AAC、Bonk 形式を相互変換できる。また、CDリッパー機能もあり、CDDB/freedbオンラインCDデータベースとCDTextをサポートしID3v2またはVorbisコメントタグに書き込みます。これは、最強かもしれません。

続きを読む

テーマ : 音楽を楽しもう!
ジャンル : 音楽

tag : FLACmp3変換

Turn Up The Quiet DIANA KRALL ハイレゾ音源をHDTracks で

2017-05-20

ダイアナクラール(DIANA KRALL) の新アルバム ターン・アップ・ザ・クワイエット(Turn Up The Quiet)が 2017.5.3 にリリースされました。ベース、ギター、ピアノ と ジャズボーカルで初期のアルバムのようなスローテンポな曲が良い。L-O-V-E、Night And Day、Blue Skies などスタンダードジャズをまったり聞かせてくれる。録音も良いので、是非Hi-Resで聴いて欲しい。

S170520-01.jpg

Turn Up The Quiet DIANA KRALL FLAC192/24 (US$17.83) ★★★★

今回も海外の VPN 経由で HDTracks から購入しました(キャンペーン15% OFF適用価格)。

続きを読む

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

tag : ダイアナクラールHDTracksHi-Resハイレゾ音源

アルミホイールのダイヤモンドカットをDIY研磨してリペアする

2017-05-15

昨年、レクサス NX200t FSPORT の18インチタイヤを 30系ハリアーに装着していた20インチホイルに交換しました。TPMSバルブ を装着していないので、警告が表示されますが 245/40R20 タイヤはカッコいい。
しかし、屋外の保管が悪かったので、ダイヤモンドカット表面に白ミミズ腐蝕が出てしまいました。修理に出すほど高級なホイールでは無いので、これをDIY研磨して修復する事にした。

R0020219.jpg

最初は、ディスクグラインダにフエルトバフを取り付けて研磨剤で磨いてみましたが、研磨剤でクリア塗装を剥がすのは無理でした。そこで、思い切ってサンダーで磨いてみたところ良い感じです。

続きを読む

テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク

tag : アルミホイール腐蝕研磨リペアDIYダイヤモンドカットサンダーバフ研磨

舞台「幕が上がる」を観ました

2017-05-14

ももいろクローバーZ主演の映画「幕が上がる」が 2015/2/28 公開となった後、2015/5/1~24 舞台「幕が上がる」がZeppブルーシアター六本木で公演があり、5/24 の千秋楽は映画館でLVもありました。映画「幕が上がる」のDVD/BDは、2015/8/5 に発売されましたが、舞台「幕が上がる」の DVD/BD が 2年経過して、ようやく 2017/3/26 に発売となったもの。

R0020258.jpg

舞台「幕が上がる」DVD (3,240円 ポイント448) ★★★

実は、3月に購入して2回観ました(2回目はコメンテータ付き)が、演劇部が演じる『銀河鉄道の夜』は難解で、この世界観を理解するのは難しい(原作の平田オリザさんによると、見る人によって感じ方や解釈が異なって良いという事らしい)。そこで、もう一度映画を見てから舞台を観ましたが、映画と舞台ではずいぶん空気が違いますね。なお、NHK連ドラ「べっぴんさん」主演の芳根京子さんは、映画と舞台で確認できます。2年前の録画なので皆さん若いな。映画には、たこやきレインボーも出演していたんですね。

続きを読む

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

自動車のバッテリー電圧を監視

2017-05-13

駐車中にACC で地デジを観たりオーディオを聴いていると、バッテリーが上がらないか心配になるので、バッテリーの電圧が見れるように電圧計を取り付けています。始動時には11Vぐらいまで電圧が低下し、走行中は12.5V~14.5Vぐらいまで変化します(充電制御システム)。アイドリングストップして 12.0V ぐらいまで電圧が低下するとエンジンを始動して充電するようですね。電圧変化を見ていると面白いですよ。

R0020089.jpg
SODIAL 2線ブルー LEDデジタルの電圧計(223円) ★★★★
オートバイ用 LED電防水電圧計 (334円) ★★★★

すでに、レクサス NX、タント、ハスラー には電圧計を取り付けてていますが、あんまり安かったので予備として買いました。

続きを読む

テーマ : DIY日記
ジャンル : 車・バイク

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: