液晶テレビを壁掛けにDIYしました

2017-10-30

ダイニングの液晶テレビ(TOSHIBA REGZA 26RE1)は、これまでテレビ台に置いていましたが、ダイニングのレイアウト変更により狭くなったので、液晶テレビを壁掛けにしました。取り付ける壁は、普通のベニヤ板貼りで重量物の壁掛けは考慮されていませんが、26インチ液晶テレビは 5.8kg なので、この程度なら安価な壁掛け金具でも大丈夫かなと・・・

R0021810.jpg

Himino テレビ壁掛け金具 14~40インチ液晶テレビ 上下調節式(1,568円)★★★★★

左に引き戸があり通路になっているので、立ってテレビを見ても違和感が無いくらい高い位置にしました。画面の中央部まで150cmの高さに取り付けたので、ダイニングテーブルに座って見ると首が痛くなる(あと20cmくらい低い方が良かったかも)。アンテナと電源の配線はカーテンで隠れていますが、モールを買って来てカバーすると完璧です。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

エアコンを自分で交換する(寝室用を買う編)

2017-10-29

リビングとダイニングに三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-ZW4017S-W(107,800円)を取り付けました。冷房4kW(11畳~17畳)、暖房5kW(11畳~14畳)、低温暖房能力8.1kW というハイパワーで、暖房能力の高さと節電機能に大満足です。

S17102600_20171029085546a81.jpg

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-L2217 (49,998円ポイント999円)

寝室には、そんなハイパワーは不要で、熱帯夜に冷房できれば良いだけなので、2.2kW の価格重視で MSZ-GE2217(39,299円) を選ぼうと思いましたが、上位のMSZ-L2217と価格差は1万円。10年以上つかうので、ムーブアイやフィルター掃除、空気清浄などの機能が付くならと、これを選びました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

通常よりも長いペンライト(200mm)をカスタマイズ

2017-10-28

10/21(土) ももクロAEイベント「over.40祭り」で日本武道館に行って来ました。今回は、アリーナでステージ前中央の12列目でしたので、初めて画面を見ないでライブを楽しめました。最前列は、89歳のおばあちゃんで前説をされてウケてました。帰ってから知りましたが、前から年齢順に席を決めたらしいので複雑なんだが・・・。

R0021759.jpg

ペンライト コンサートライト サイリウム 高輝度15色カラーチェンジ 355mm 2本パック(2,000円) ★★★

ペンライトは2本持参しましたが、当日、2014年に買ったペンライトのピンクが出なくなった。次は、オフィシャルを買おうと思ったが、ももクロは(青)が無いし、チームしゃちほこは(ピンク)が無いので、使いまわしが出来ない。Amazonでペンライト(コンサートライト、サイリューム)を探すと発光部分が通常よりも長いペンライトが安かったので、試しに購入してカスタムしてみました。

続きを読む

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

チームしゃちほこFC(Eしゃち本舗)の会員証

2017-10-26

10/1 にチームしゃちほこのFC「Eしゃち本舗」 に入会しましたが、ようやく会員証と入会特典のパスケースが届きました。

R0021712.jpg

ももクロのFC「ANGENL EYES」と同じIC会員証となっているようです。こちらは、本人認証が無いので、ライブチケットの転売制限もありません。転売目的でチケットを買う人が居るのは困りますね。

続きを読む

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

ロットリング トリオペン を買いました

2017-10-22

仕事で4色ボールペン LAMY 2000 L401 を2010年から使っています。落ち着いたデザインで重量バランスも良く気にいってましたが、固い床に落とした時に折れてしました。 同じ LAMY 2000 L401(6,350円) は現在でも買えるようですが、ロットリング マルチペン フォーインワン(3,960円)、ステッドラー アバンギャルド 927(1,865円) を比較。ステッドラーは軽すぎるので、ロットリングが良さそうだ。実際に使ってみないと判らないが・・・

R0021688.jpg

ロットリング トリオペン ブラック 1904-453(1,951円) ★★★★

ロットリングはマルチペン(3BP+SP) と トリオペン(2BP+SP) があり、なぜかトリオペンブラックだけが安かったので、これを選びました。インクは JETSTREAM に交換しました。実は、シャープペンシルをボールペンに交換して3色にしたかったが、残念ながら交換できませんでした。LAMY2000 L401 は、アクリルサンデーで折れた部分を接着すると復活したので、予備においておきます。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

エアコンを無料で処分する

2017-10-21

古いエアコンの処分を電気屋さんにお願いすると、取り外し料金+リサイクル料金+配送料 で6,000円~10,000円程度かかるが、今回は自分で取り外ししたので、あとは処分するだけだ。郵便局でリサイクル券(972円+130円)を買って、指定引き取り所に持ち込むつもりであったが、無料で引き取る業者がある。調べてみると、持ち込むと1台4,500円で買い取るという業者もあった。エアコンが使える場合は中古として再販して、使えないエアコンは分解してスクラップ金属として価値があるのだ。

R0021669.jpg

今回は、無料で引き取るという「エアコン無料回収王」を利用しました。会社は北九州の小倉にあるので、取り外したエアコンの回収は、佐川急便を使って集配を行うようです。1個口にするため、室内機と室外機を1個にまとめるなど、少し手間でしたが、配送料は着払いで無料でした。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

しゃちBEST2012-2017 がiTunes アルバム1位

2017-10-18

チームしゃちほこ、初のベストアルバム「しゃちBEST2012-2017」が10/18 発売となりました。iTunes では10/17 発売で「iTunesで1位を獲ってみたいキャンペーン(1,000円で予約販売)」の結果、悲願のiTunesアルバムチャート1位を獲得しました(ちょっと反則ですが・・・・)。連日のリリイベは、LINE LIVEで応援してます(笑;

R0021664.jpg

チームしゃちほこ 「しゃちBEST2012-2017 <5周年盤>2CD+Blu-ray」 (6,578円) ★★★★

「しゃちBEST2012-2017」は、3種類のパッケージがあり、<5周年盤>には、2017年 3/21 のライブ映像「TEAM SYACHIHOKO THE LIVE ROAD to 笠寺 おわりとはじまり at 日本ガイシホール」のBlu-ray が付いてます。CDだけなら、レンタルで良かったんですが、ライブBlu-rayを買うとCDが付いて来た感じです。その2時間48分のライブを見終わりました。今回は、特典映像が付いてないと思ったら、3種類買うと特典DVDがもらえるらしいが、それは無理・・・・
なお、には、ベストアルバム+新曲2曲が追加になる。

続きを読む

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

エアコンを自分で交換する(高所作業編)

2017-10-16

これまでにリビングとダイニングのエアコンをDIY交換しましたが、まだ2階寝室に28年前のエアコンが残っている。これは、配管が2階から1階まで伸びているので、これを取り外すには 5m のはしごが要る。5mのはしごを買うか、業者に工事をお願いするしか無いと思っていたが、2.5mの脚立を改造して取り外しできまた。

R0021625.jpg

配管はカバーされているので、これを外すのは危なかった。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

ハスラー、スタッドレスタイヤ

2017-10-15

スズキ ハスラー J STYLEII ターボ MR41S の純正タイヤは、165/60R15 外径579mmとなっている。 ホンダ フィット FIT 1.3G GE6の純正タイヤは、175/65R14 外径583mm なので、ホイルが合えばフィットのスタッドレスタイヤが使えるかもしれないと思い、交換可能かサイズを確認後、試しに交換してみました。

R0021259.jpg

グッドイヤー Goodyear ICE NAVI 6 175/65R14 82Q
D,O,S ガビアル 5.5J +50 (31,900円+3,240円)

フィットはすでに手放したので、このスタッドレスタイヤがハスラーに使えれば、冬場の走行も安心です(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付

2017-10-14

ナンバープレートはドライバ1本で外れるので年間約2万2千件も盗難があり、盗んだナンバープレートが犯罪に利用される恐れがあるという。大阪府警が時々ナンバープレート盗難防止ネジを無料配布するので、Google アラートで情報を待っていると、10/14(土)に大阪府警がナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーンを実施するとのメイルが飛んで来た。

R0021611.jpg

前回は無条件に3台分欲しいと言えばくれたが、警察官が取り付ける事になっている。もう1台あるので、1セット持って帰りたいとお願いしたが、できない事になっているという(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: