OM-D E-M5 MarkⅡ BLN-1互換バッテリー

2018-04-30

OM-D E-M5 MarkⅡを買いました。外出先でバッテリ切れになると心配なので、予備のバッテリは必要だ。リチウムイオン電池は、満充電したまま長期保管すると痛むので、満充電したバッテリをカメラに装着して、予備は80%以下で保管するのが良いと思います。純正のリチウムイオン充電池 BLN-1 は5,489円と高価なので、互換バッテリを買う事にした。

R0023744s.jpg

DSTE オリンパス BLN-1互換 バッテリ 2個+充電器キット(2,200円) ★★★★

予備は1個で良かったのだが1個だと高くて、互換バッテリ2個と充電器セットがお買い得だ。付属の充電器はACプラグ収納式で純正よりも小型だ。車内で充電可能なシガープラグも付いている。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

タントにVIPER330V (誤動作の調査と対策)

2018-04-29

タントに取り付けた VIPER 330V が、何も無いのに警報が鳴るので困っていました(頻度は1週間に1度くらい)。マニュアルを読むと、何の警報であったか ZONE ID で確認できるという。警報の後、LEDが2回点滅していたので ZONE=2 となり、VIPER 330V内蔵のショックセンサの警報である事が確認できた。

R0023707s.jpg

VIPER 330V のショックセンサは、この取付方法だと窓をかなり強く叩いても反応しなかったので感度を最大にしていたが、体に感じない弱い低周波振動でも反応してしまうようだ。とりあえず、感度を1/2ぐらいに落として様子見です解決しました。

続きを読む

テーマ : 自動車の整備&修理
ジャンル : 車・バイク

オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡ12-40mm F2.8 レンズキット

2018-04-28

オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡ12-40mm F2.8 レンズキットをマップカメラで買いました。購入後、少し値下げがあり底値ではありませんでしたが、現在は反転したのでタイミングは悪く無かったようです。これで、連休に試し撮りをする事ができる。

R0023637s.jpg

オリンパス OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット シルバー(122,210円) ★★★★
オリンパス OM-D E-M10 Mark ⅢEZダブルズームキット シルバー (86,054円) ★★★★

E-M10 Mark III 14-42mm F3.5-5.6 EZ と比較すると、ずいぶんデカいが、 E-M5 Mark Ⅱは防塵防滴となり、質感もワンランク上だ。描画性能も素晴らしいので、これなら長く付き合えそうだ。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

日曜の運転免許更新(門真運転免許試験場)に行ってきました

2018-04-23

運転免許更新のハガキが来ました。大阪府では、門真運転免許試験場に行けば、日曜でも即日交付してもらう事ができる。平日は仕事を休めないので、日曜に更新する方も多い。おかげで日曜は大変混雑するので、8:45受付開始のところ、8:30に到着しても行列ができている(過去記事はこちら)。午後は空いているとの声が多いが、受付から交付までどんな状況か調べて来ました。

R0023663s.jpg

午後は12:45受付開始のところ12:50 に到着しました。写真撮影は20分ほど待ちましたが、それ以外の窓口は5~10人待つだけでガラガラでした。1時間の一般講習でしたが15:00に免許証を受け取りました。日曜日の門真運転免許試験場は午後が吉です。

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

メルカリでアイドルグッズを買いました

2018-04-22

メルカリで掘り出し物を探すのは楽しい。握手券が欲しくて何枚も買ったCDが格安で再販されたり、アイドルグッズが推し変で売りに出たりする。メルカリは送料出品者負担が多いので、買う側はネット通販と同じだ。

R0023533s.jpg

2015年SYACHI SUMMERで販売されたトートバッグ(3,000円)。これ、ライブ会場で時々みかけます。1月のセールで再販(900円)されたが速攻でSOLDOUTとなった。USEDですがメリカりで発見。送料込みで1,200円で、10%メルカリでに持っていかれて、送料と配送の手間を考えると・・・。さらに出品者さんから、別に出品していた鯱グッズをおまけに付けていただきました(感謝!)。また、2016年ライブツアーOSAKA のTシャツ(3,700円)が、新品で送料込み888円でした。この値段なら普段着でも良いかと・・・

続きを読む

テーマ : ☆女性アイドル☆
ジャンル : アイドル・芸能

ダイハツ タントを車検の速太郎に出しました

2018-04-21

ダイハツ タント LA-600S の車検は 2018年5月11日まで。3週間前に電話で予約して、本日、車検の速太郎で車検を受けました。ここは、1月にレクサスNX200tを車検に出したので要領は理解している。レクサスの車検で 3,000円割引券がある事を伝えると、すんなり3,000円引きとなり、全部込みで 総額42,052円 、受付から1時間で全て完了しました。

R0023560s.jpg

エンジンオイルは交換済み、ブレーキオイルは車検毎に交換する方が良いと勧められたが、近々売却予定だと説明してお断りた。ワイパーブレード、バッテリも問題無し。走行距離が少ないのでブレーキも新車みたいですねと。

続きを読む

テーマ : 自動車の整備&修理
ジャンル : 車・バイク

オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡを買いました

2018-04-19

オリンパス OM-D E-M10 MarkⅢダブルズームを買って、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ で試し撮りをしまた。フォーカスと画質は悪くないが発色はこんなもんか・・・。これをメインで使うには M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO を試したい。レンズ単品は7.5万円ほどするが、OM-D E-M5 MarkⅡ12-40mm F2.8 レンズキット は12.5万円なので、キットがお買い得になっている。そこで、E-M10 MarkⅢを息子にプレゼントして、E-M5 MarkⅡ買う事にした。

S18041702s.jpg

オリンパス OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット シルバー(122,210円)

E-M5 MarkⅡは2015年2/20発売のモデルで、12-40mm F2.8 レンズキットは2016年7/8に追加発売となった。次のモデル E-M5 MarkⅢ が2018年3月発表されると噂されましたが、発表は見送られ、9月発売が濃厚と言われている。E-M10 MarkⅡから MarkⅢへの進化と同じ程度なら、この価格はお買い得と理由を付けてみた。 嫁に怒られそうだが・・・

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

OM-D E-M10 MarkⅢ予備バッテリー、SDHC 32GBメモリー

2018-04-18

オリンパス OM-D E-M10 MarkⅢを買いましたが、機能が豊富なので色々遊んでいると電池の消耗が早い。純正バッテリは高いので、互換バッテリを買う事にした。また、メモリーカードは4K録画対応の SDHC UHS-I(3) 32GB を合わせて買いました。

R0023494s.jpg

ロワジャパン オリンパス BLS-50 互換 バッテリー(890円) ★★★★
Toshiba SDHC カード 32GB Class10 UHS-I [並行輸入品] (1,780円)★★★★

メモリーカードはUHS-II にも対応しているが、カードリーダも買い替えないといけないので、UHS-I の Speed Class3 にしました。メーカは耐久性が高いと評判の TOSHIBA製 にしました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

OM-D E-M10 MarkⅢハンドストラップ

2018-04-17

オリンパス OM-D E-M10 MarkⅢにはショルダーストラップが付属していましたが、ボディがコンパクトなのでハンドストラップを買いました。重量はそこそこあるので丈夫でないとダメだ。

R0023513s.jpg

ETSUMI ハンドストラップ アクション 一眼レフ用 ブラック E-6711 (818円) ★★★★

ショルダーストラップ取り付け金具の右側だけ使います。これなら、ミラーレス一眼にピッタリで安心です。男性の右手をストラップに通すのは少し厳しいかも。そんな時は、親指の位置でも使えますね。色は、ブラック、オレンジ、グリーン、グレー、ネイビーから選べます。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

オリンパス OM-D E-M10 MarkⅢダブルズームキット

2018-04-16

2017年9/15 にOM-D E-M10 MarkⅢが発売となり、旧モデルとなった E-M10 MarkⅡがお買い得になっている。5/13まで発売記念キャンペーンで最大1万円のキャッシュバックを受けると、実質1万円差となるので最新モデルを買いました(過去記事はこちら)。

R0023487s.jpg

オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー (86,054円) ★★★★

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ と ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを同梱したEZダブルズームキットです。ED 14-42mmレンズは、質感も高くてスタンバイ時に小さくなるのが良い。ED 40-150mmは、プラスチック製で安っぽいですが軽いのが良い。描画性能は悪く無い。望遠を使う事は、これまでもほとんど無かったので、割り切れば軽くてコンパクトなのは良いかも。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

tag : オリンパスOM-DE-M10

カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: