メットライフドーム「夏S」に行ってきました

2018-07-29

スターダストプラネット初の夏ライブイベント「夏S」が7/28(土)メットライフドーム(西武ドーム)で開催されました。台風12号が接近している事もあり、延期、中止かと思われましたが、当日、9:00amに「通常通り夏S開催します」「交通事情により来れない方には払い戻しに応じる」と発表。もしも、ライブ終了後に電車が止まって来場者が帰宅困難になると、メディアに叩かれるので難しい決断だったでしょうね。

P_20180728_120252_vHDR_On.jpg

15:00開演ですが、13:00から後輩グループ8組のソロオープニングライブがあり12:30開場。13:00開演~19:40終演まで超ロングライブとなりました。スタンド席はメインステージから遠かったが、通路側でトイレも近くて良かった。盛りだくさんのライブで楽しめました。kwkmさんのTwitter発表では13,562人。意外に集客できなかったが、ギリギリ赤では無いそうで、来年もやるらしい。
※YouTubeのライブ映像を追加しました。

続きを読む

テーマ : ☆女性アイドル☆
ジャンル : アイドル・芸能

スターダストプラネットの「夏S」

2018-07-25

スターダストプラネット初の夏ライブイベント「夏S」が 7/28(土) 埼玉・メットライフドーム(西部ドーム)で開催される。ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、チームしゃちほこ、たこやきレインボーなど、スターダスト芸能3部に所属するアイドルグループをスターダストプラネットと名付けて、あまり知られていない若手のアイドルグループも含め12組77名が登場する。少しでも顔と名前を憶えて、ライブを楽しめるように公式スペシャルブックを買いました。

R0010378.jpg

日経BPムック スターダストプラネット 公式 Special Book(1,350円)
※全12組の6枚組リバーシブルクリアファイル付き

定価2,500円は買わないつもりでしたが、メルカリでお安く買う事ができた。これも、発売イベントで何冊も買った人が転売しているようです。メルカリで掘り出し物を探すのは楽しいな・・・

続きを読む

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

ビルトインエアコンを自分で交換する(調査編)

2018-07-21

大阪では、7月なのに最高気温36℃を超える日が続いてます。昨年から今年にかけてエアコンを4台取り付けましたが、まだ客間に30年前のビルトインエアコンが残っています。お客様が来るので、久しぶりにエアコンをつけると、涼しい風は出て来ましたがやはり限界かな。年に数回しか使わないのでもったいないが、自分で交換できそうなのか調査しました。

R0024308s.jpg

ナショナル Eolia ビルトインエアコン CS-B281GA2/CU-B281GA2

特殊な形状なので交換できるのか不安でしたが、フリービルトインエアコン という形状で、壁や天井に埋め込む汎用のエアコンが付いてました。室内機はサイズ互換の後継機種もありました。これなら自分で交換できそうかな・・・

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

チームしゃちほこ写真集「SYACHI TRIP」「SYACHI TRIP2」

2018-07-19

メルカリに出品したDVD/Blue-ray の売り上げで、チームしゃちほこ写真集「SYACHI TRIP」「SYACHI TRIP2」を買いました。チームしゃちほこのライブは好きだけど、写真集ってどうなんだと思いましたが・・・・。

R0024252s.jpg
チームしゃちほこ初写真集 「SYACHI TRIP」(600円)
チームしゃちほこ2nd写真集「SYACHI TRIP2」(900円)

メルカリで新品未開封の写真集があんまり安かったので、つい買ってしまいました。いづれも通常3,000円の品ですよ。かなりのショットがあるので見応えがあるし、ポートレート写真の撮り方の参考になりました。

続きを読む

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

無線LANルータの電波強度を改善する

2018-07-16

リビングに設置した無線LANルータ(AP)の電波が、2階では時々切断されるので、APの設置場所を変更しました。まず、inSSIDer(フリー版)を使って、各部屋の電波強度をサーベイしました。

R0024265s.jpg

我が家は鉄筋コンクリート造りで、2階への階段は木造なので、ここから電波が通るような配置で、できるだけ高い位置にAPを設置すると、2階での無線LAN環境を改善させる事ができました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

無線LAN中継機 WEX-1166DHPS を試す

2018-07-15

無線LANルータは2014年5月に購入した アイ・オー・データ機器 WN-AC1600DGR2 をリビングに設置しているが、2階では時々切断される。inSSIDer で確認すると 2.4GHz は -66~-71dBmくらいの電波強度なので、-71dBmの時に切断されてもしかたが無い。そこで、無線LAN中継器を試してみる事にした。

R0024244s.jpg

BUFFALO WiFi 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS(4,114円)★★★

WPSボタンを押すだけで設定できるので、製品としては良く出来ている。しかし、我が家では使えませんでした。電波が弱い時に便利そうに見えるが・・・・

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

エアコンからの水漏れ、原因と対策方法

2018-07-14

2017年10月に自分で取り付けたダイニングのエアコンから水漏れです。冷房運転を1時間ほどすると、洗面器一杯くらいの水が送風口から滝のように流れ出てきてパニックです。これまでの暖房運転ではドレインに水が流れないので、チェック出来ていなかったんですね。

R0024206s.jpg

ドレインホースが室内機から外れたのかと思ったら問題無い。どこかでドレインホースが折れて詰まっているのかも知れないので、口で吹いてみると通りました。良く見ると、ドレンホースが逆勾配になっていた。水平に配管したつもりであったが・・・

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

オフラインで使える地図アプリ「MapFan」が期間限定で無料

2018-07-13

インクリメントP株式会社は、7/13~8/31 までの期間限定で、オフラインで使用できるOS/Android向けカーナビアプリ「MapFan」を無償で提供すると発表。西日本豪雨災害による被災地での支援活動や位置確認に役立ててほしいという。オフライン地図や渋滞情報など有償機能を含むすべての機能(通常400円/月)が無料となる。

R0024203s.jpg

期間終了後もダウンロードした地図データはそのまま使用できるが、VICS、オービス、駐車場満空/ガソリンスタンド価格検索は利用できなくなる。この機会に 3G/LTEを持たないタブレット端末に入れておくと、いざと言う時に便利ですよ。なお、オフライン地図データは約5.8GBですが、一時的に最大で約6.5GBの空き容量が必要となる。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

メルカリに ももクロライブ Blue-ray を出品しました

2018-07-09

もう見なくなった ももクロのライブ Blue-ray が大量にあります。古いライブは手放す人が多く欲しい人が少ないので、需給バランスからメルカリでも値段が安い。最近買ったものから、見ないならできるだけ早く手放すのが良いでしょう。まず、「ももクロ夏のバカ騒ぎ2017 Blu-ray」 を手放す事にした。やはり、スポーツとライブの融合は難しいと思いました。

SA180708-02.jpg

また、ももたまい婚(百田夏菜子、玉井詩織)、ココロノセンリツ(有安杏果)、AYANA-NATION(佐々木彩夏)、まるごとれにちゃん(高城れに)のソロコンシリーズも、今なら値段が付くので手放してしまう事にした。

続きを読む

テーマ : ☆女性アイドル☆
ジャンル : アイドル・芸能

駐車場のコンクリートブロックをDIY補修(2)

2018-07-08

駐車場のフェンスを固定しているブロックが何者かに壊されたので、インスタントコンクリートでDIY補修工事をする事にした。コンクリートブロックにモルタル接着剤(プライマー)を塗ってから、左官ごてでコンクリートを塗りました。

R0024193s.jpg

コンクリートを鉄製のバケツで練りましたが深いので大変でした。コーナンには専用の浅い箱が売ってましたが、節約しないで買えばよかったかも。また、左官ごてだけでコンクリートを盛ると、どうしても手前に膨らんでしまいます。膨らんだ部分を左官ごてで押し込むと、もっと膨らんで来るので苦労しました。コンパネで型枠を作ってから、コンクリートを流し込めば完璧だったんですが、手を抜くと綺麗にできませんね。良い経験になりました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: