SONY LaserDisk MDP-999 を処分

2018-12-31

年末の大掃除で、ついに LaserDisk を捨てる決心をしました。ヤフオク、メルカリで売れないかなと思ったが無理そうですね。ヤフオクでは、ジャンクで10,000円の値段を付けているが買う人が居るのだろうか・・・

R0026129x.jpg

SONY CD/CDV/LD Player MDP-999 定価280,000円(1990年)

症状としては、OPEN でトレーは飛び出すがディスクが回転しません。こちらの修理された方の記事によると、ベルトを交換すれば修理できるかも知れません。本体も高価だったが、LaserDisk が52枚もあります。子供が小さい頃に何度も一緒に見た事を思い出します。お別れに全てジャケット写真を撮りました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

Lenovo Ideapad 530S Ryzen 7 をセットアップ(2)

2018-12-30

Lenovo Ideapad 530S Ryzen 7 セットアップの続きです。必要なソフトウェアをインストールします。ます、オフィス無しのモデルを購入したので、WPS Free を入れようかと思ったが、日本語パッチはライセンスにグレーな部分があると言う意見もあるようだ。

SC18122904_R.jpg

初めてLibreOffice 64bit 日本語版を入れました。こちらは正真正銘の完全なフリーで完成度も高い。写真を見る画像ビューワーにはXnView Classic を入れた。これも便利ですよ。そして、なぜハイスペックな Ryzen 7 を選んだかと言うと、OLYMPUS Viewer 3 で OM-D E-M5 mkⅡ で撮影した写真を RAW現像 したかったからだ。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

Lenovo Ideapad 530S Ryzen 7 をセットアップ

2018-12-29

12/10に Amazonサイバーマンデーで Lenovo Ideapad 530S Ryzen 7を買いました。入荷が12/Eとありましたが12/17 に到着。新しいパソコンは軽くて早い。サクサク動きます。

R0025872x.jpg

Lenovo ideapad 530S 14.0型 Ryzen 7搭載/8GB/512GB SSD 81H1002YJP(サイバーマンデー 69,980円) ★★★★

驚いたのは、初めての設定がコルタナの音声認識で可能になっている。パソコンと会話するのは逆に面倒なので、普通に手入力しましたが、進化してますね。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

eo電気に切り替えました

2018-12-28

現在、eo光ネット【ホームタイプ】1ギガコースを契約しています。契約時にも eo光電気に切り替えるとお得になるキャンペーンをやっていると紹介されたが、我が家は電気使用量が少ないので、お得にならない(と思ってました)。手続きが面倒なので放置していた。

R0026024x.jpg

こんなチラシが郵便受けにあった。今ならキャンペーンでeo光ネットの月額料金が12ヶ月間500円割引となる。さらに、4,000円の商品券がもらえて、契約手続き(3,240円)も無料、解約時の違約金も無いと言う。さらに読むと、電気使用量が少ない家庭でも eo電気スタンダードプラン にすれば 5% お得になると言うから凄いじゃないの・・・

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

LST 12V 1.1A バッテリ充電器

2018-12-26

AIMTOM 12V 7.2A バッテリー充電器を買いましたが、充電完了後もバッテリにクランプを接続したままで、AC100V をOFFにしても電源が切れない現象が発生。AC100V のON/OFFで充電をコントロールしたかったので、もっと単純な充電器を買いました。

R0025955x.jpg

LST 12Vバッテリー充電器 1.1A (タイムセール 1,299円) ★★★★

BOSCH HTP-S-95/130D26Lは64Ahですので最大充電電流 1.1A で充電すると満充電まで時間はかかりますが問題なく充電できました。本体のLEDでバッテリーの状態を、50%以下、50%以上、満充電を確認できますので、安い充電器でも十分です。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

JENUOS iPhone8 / iPhone7 ケースを買いました

2018-12-25

会社の携帯が iPhone 8 になりました。Android に慣れてしまったので、操作に戸惑うばかりです・・・
そして、基本性能の高さに驚いています。

R0025883x.jpg

JENUOS iPhone8 / iPhone7 ケース 透明 耐衝撃 ストラップホール付き (900円) ★★★

会社はケースまで支給してくれないようで、TPU の透明ケースを買いました。百均でも良いと思いましたが・・・
バイブレーションにして胸ポケットに入れて使うので、間違いなく落とす自信があります。ストラップホールがあるものにして、首から吊るすストラップを付けました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

液晶テレビを壁掛けにDIYしました(2)

2018-12-24

ダイニングの液晶テレビ(TOSHIBA REGZA 26RE1)をDIYで壁掛けにしました。テレビ壁掛け金具は、40インチまで対応と書いてあったので、2012年4月に購入した SONY BRAVIA KDL-40EX720 に交換する事にした。

R0025937x.jpg

FLEXIMOUNTS テレビ壁掛け金具 26~55インチLED液晶テレビ推奨 T012 (1,580円) ★★★★

ところが、40インチテレビの取り付け金具が合いません。さらに、テレビはスタンドを外しても 11.2kg もあり26インチの 5.8kg と比較すると2倍の重量がある。40インチ対応の壁掛け金具を購入してテレビの重量を支える壁の補強工事をDIYしました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

TEAM SHACHI の しゃっクリ 2018 に行って来ました

2018-12-23

10/23 にチームしゃちほこから TEAM SHACHI に改名して、初のワンマンライブ「出張!冬の台場クリスマスライブ~全速前進 聖なる本編~」が Zepp Tokyo で開催された。東京開催なので参加できないと思っていたが、仕事の日程が変更になり無理をすれば参加できる。記念すべき初のワンマンライブと煽るものだから1週間前にチケットを購入した。

P_20181218_170840_vHDR_Autox.jpg

ZeppTokyo の収容人数は、1階スタンディング 2,416人、2階座席200人、2階スタンディング93人となっている。2階はSOLDOUT で 1階スタンディングチケットを購入。プロジェクションマッピングを使う演出が素晴らしくて、これまでのチームしゃちほことは違う新たな出発を感じる事が出来た。12/24 は名古屋キャッスルホテルでクリスマスパーティーが開催される。

続きを読む

テーマ : ☆女性アイドル☆
ジャンル : アイドル・芸能

ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) 手帳型ケースを買いました

2018-12-21

自分用に ZenFone 4 を買ったので、嫁に ZenFone 3 のお古を渡しました。ZenFone 2 Laser からの移行も簡単になってました。透明のTPUケースを使ってましたが 1年半で少し黄ばんできた。嫁は、これまでにスマホを何度も落とすのを見ているので、少しでも衝撃に強い 手帳型ケースが必須だ。

R0025874x.jpg

Asus ZenFone 3 ZE520KL 5.2インチ手帳型 ケース(916円)★★★★

何よりも価格。この色だけが翌日届くとあったので、蝶の飾りやラインストーンが取れてしまいそうなんだけど、デザインも良いし・・・。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

AIMTOM 12V 7.2A バッテリー充電器

2018-12-20

秋月電子通商のLM723 を使ったキットで自動車用の鉛バッテリ充電器を自作しましたが、電源に19V3.4Aのスイッチング電源を使用したので、3.4A 以上の充電ができません。Amazonのタイムセールで安価で高性能な 7.2A で充電できる充電器を見つけたので衝動買いしてしまいました。

R0025666s.jpg

AIMTOM 12V 7.2A バッテリー充電器 (4,674円タイムセール) ★★★★

電源を入れてもクランプには電圧が出ておらずショートの心配が無い。バッテリに接続された事を検知して充電を開始。ゆっくり充電を開始して、最初はサルフェーション除去に効果があるパルスで充電。次の段階では 3.5A「SLOW」と7.2A「FAST」で充電、バッテリを監視して充電完了を判断するという。充電電流、電圧がLCDに表示されるのも便利。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: