eo電気に切り替えました(2)

2019-02-26

年末に関西電力からeo光電気に切り替えの手続きをしました。2/7 から切り替えとなると通知があり、契約内容を確認する書類が送られてきました。関西電力からは契約廃止の2/7 までの請求書が来ました。eo電気の請求は、開始日にかかわらず、1日から月末までの請求になるそうで、2月分(2/7-2/28)は3/1に確定して4月に請求が来るらしい。契約後、初めてeoマイページにログインしたら、速報として毎日の電力量がグラフ表示されていました(過去記事はこちら)。

S19022504x.jpg

やはり、土日に家でゴロゴロしてたら、電力消費も増えてますね。
eo光電話には通話明細として、日時、電話番号、通話時間、料金まで記録されていて、なんだか恐ろしいな・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

リレーアタック対策に電波遮断ポーチ

2019-02-25

リレーアタック」とは、自動車のスマートキー(電子キー)が発信する微弱電波と車両が発信する微弱電波を中継して不正に開錠、エンジンをかける事ができる技術で、最近この手口による盗難が増えているという。リレーアタックの対策として、電波遮断ポーチを買いました(過去記事はこちら)。

R0026288x.jpg

Smilemall 電波遮断 スマートキーケース-写真右 (355円送料無料)
Smilemall 電波遮断 スマートキーケース-写真左 (263円+送料55円)

Amazonでは1,000円前後で多数販売されていますが、外観は同じでも中国発送だと安い。最安値で送料無料のSHOPでこの2個を買うと送料が450円も請求された。1個づつ別に決済すれば良いのでが、2個目は別ショップで購入。中国発送なので3週間~4週間かかりました。安くてもちゃんと電波が遮断されて、開錠できなくなりました。なお、お菓子の空き缶に入れるだけでは電波遮断の効果がありませんでした。効果があると言う人も居るのでリモコンの周波数によるのかもしれません。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

tag : リレーアタック遮断ポーチ

メルカリで TEAM SHACHI [super tough盤]初回限定盤

2019-02-24

TEAM SHACHI [マジ感謝盤]は 2018.10.22 のTHE LIVE ~FINAL~ 、チームしゃちほこMV 全曲集、2018.02.03 鯱詣2018が収録されていて、最後のチームしゃちほこを記念したアルバムでした。同時に4種類リリースされたが、マジ高価だったので別のエディションは買いませんでしたが、[super tohgh盤]には2018.10.23 のTEAM SHACHI 全速前進 Blue-rayが付属する(過去記事はこちら)。

R0026367x.jpg

TEAM SHACHI[super tough盤] 初回限定盤 Limited Edition (メルカリ 1,400円)

Amazonは、2/13 の発売後 2,500円から2,175円となり買いやすくなったが、メルカリには特典券を目当てに購入したものや、特典会で購入したものが多数転売されるので、少し安く買う事ができた。Blue-rayのライブ映像は、TEAM SHACHI (シャチ)に改名して初のライブなので妙な緊張感もあるが、シャチを理解するうえで必見。ファンをタフ民と名付けた流れや、MVのメイキング映像もあるので、こっちの方がお買い得でしたね。

続きを読む

テーマ : ☆女性アイドル☆
ジャンル : アイドル・芸能

tag : TEAMSHACHI

Sharkborough 本革メンズバックパック

2019-02-23

最近はスーツにバックパック背負う方が増えたので、もう違和感が無くなりましたね。でも、バックパックを仕事で使うなら、やはり高級感があるのが欲しい。2013年に TUMI 26141 DH ALPHA を買いましたが、6年も経過するとくたびれて来たので、仕事用にバックパックを買う事にしました(過去記事はこちら)。

R0026257x.jpg

Sharkborough 本革メンズバックパック (17,999円) ★★★★

評判どおり、本革の質感が良くて縫製も丁寧だし高級感がある。届くまでサイズが心配であったが、ビジネスにちょうどいいサイズでした。

続きを読む

テーマ : モブログ
ジャンル : モブログ

tag : 本革バックパックビジネスリュック

(Windows10編) OpenVPN GUI クライアントの設定 2

2019-02-19

モバイルルータ経由でOpenVPNの接続に失敗する問題が発生。TP-Link の Dynamic DNS がモバイルルータが参照している DNS に登録できていないのが原因でした(過去記事はこちら)。

SA190219-06.png

DNS はモバイルルータのDHCPで モバイルルータのIPアドレスになっているので、モバイルルータの参照先を変更しなければならないが、設定がありません。PC側のDNSサーバアドレスを Google Public DNS (プライマリ 8.8.8.8 / セカンダリ8.8.4.4)に設定すれば、接続に成功しました。これで解決です。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

(Windows10編) OpenVPN GUI クライアントの設定

2019-02-18

TP-Link の無線LAN ルーター Archer A10 で OpenVPN を設定しました。今回は、Windows 10 に OpenVPN GUI クライアントをインストールてOpenVPNで接続できるか試しました(過去記事はこちら)。

S19021113.jpg

Windows 10 では、OpenVPN Comunity Dowenload から openvpn-install-2.4.6-I602.exe をダウンロードします。現在は、32bit 64bit 統合になっているようです。インストールは簡単でしたが、モバイルルータ経由のOpenVPN接続に失敗します。原因がわからず4日ほど悩みましたが、モバイルルータのDNSが xxxx.tplinkdns.com の名前解決ができなかったのが原因でした。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

tag : OpenVPN接続できない接続に失敗

(Adnroid, iOS編) OpenVPN Connect クライアントの設定

2019-02-17

TP-Link の無線LAN ルーター Archer A10 で OpenVPN を設定しました。Abdroid, iPhone に OpenVPN Connect クライアントをインストールてOpenVPNで接続できるか試しました(過去記事はこちら)。

Screenshot_20190216-150248x.jpg Screenshot_20190211-111558x.jpg

Android、iPhone は「OpneVPN Connect」 アプリを入れて証明書ファイル(client.ovpn) を Inport するだけで簡単に接続できす。Windows 10では、モバイルルータ経由で接続すると接続に失敗します。これの原因調査に苦労しました・・・

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

tag : OpenVPNConnect

本革ビジネスリュックを買いました

2019-02-16

仕事で使えるビジネスリュックを探してました。吉田カバン、TUMI は丈夫で造りが良いが高い。米国でTUMIが安く買えないかと思いましたが・・・。ブランドにこだわらないと1万円程度でも買えるが

S19021609.jpg

Sharkborough メンズバックパック本革 (17,999円)

本革と表記のリュックは他にもっと安いのもあるが、この写真の革は本物だ。カスタマレビューには革の匂いが気になると言う意見があったのでフェイクでは無さそう。少し高価ですが本革なら安いと思う。

続きを読む

テーマ : モブログ
ジャンル : モブログ

tag : ビジネスリュック本革

TEAM SHACHI [マジ感謝盤] フラゲしました

2019-02-13

2/13 発売の TEAM SHACHI (シャチ)の1st ミニアルバム TEAM SHACHI [マジ感謝盤](完全生産限定盤) Limited Edition が届きました。

R0026227x.jpg

【Amazon.co.jp限定】TEAM SHACHI[マジ感謝盤](完全生産限定盤) Limited Edition(12,960円)

今回は、A5クリアファイル付を予約購入しました。CDは ROSE FIGHTERS、DREAMER など全8曲が収録。
BD1:2018.10.22@Zepp Nagoya "TEAM SYACHIHOKO" THE LIVE ~FINAL~ とドキュメント映像。
BD2:チームしゃちほこMV 全曲集 と 2018.02.03 鯱詣2018。これ参戦しました(過去記事はこちら)。
どちらも、音声はPCM2chだけでした。

続きを読む

テーマ : ☆女性アイドル☆
ジャンル : アイドル・芸能

tag : #TEAMSHACHIと書いてシャチと読みます#TEAMSHACHI

TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター Archer A10 の設定

2019-02-11

米国から日本のテレビを見るため自宅(日本)に OpenVPN サーバを立てる事にしました。Amazon タイムセールで TP-Link 無線LAN ルーター Archer A10/AC2600 を安く買う事ができましたので、これをリビングルームに設置します(過去記事はこちら)。

R0026218x.jpg

TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター Archer A10/AC2600 (タイムセール 8,880円) ★★★★

最新の無線LANルータなので機能が豊富です。eo光ルータにIP電話が接続されているので、Archer A10 はブリッジモード(アクセスポイント)で使用する予定でしたが、ブリッジモードではOpenVPN の設定ができません。仕方ないので、2重ルータで設定して OpenVPN の動作を確認できました。2重ルータになると、外でもドアホン VL-SWH705KL にインターネットからアクセスできなくなるので、これは別に考えないと・・・。これで、2014年に設置した無線LANルータ WN-AC1600DGR2(アイ・オー・データ製) は引退となります。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: