ダイソーの「ほいっぷるん」で卵かけごはん

2019-03-26

ダイソーの化粧品コーナーにある「ほいっぷるん」の泡立ちがすごいとSNSで話題になってました。近くのダイソーに行くと置いてなかったんですが、別の店舗で発見しました。

R0026598s.jpg

ダイソー ほいっぷるん (108円) ★★★★

洗顔料を泡立てるものなんですが、卵の白身を入れるとメレンゲが簡単に作れるそうで、ダイソーで売り切れ続出とか。こんな簡単なもので泡立てできるのか不安でしたが、卵かけごはんに挑戦してみました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

tag : ほいっぷるん

タント、ワイパーゴムが裂けた

2019-03-25

タントの運転席側ワイパーが拭き取れない。よく見ると、ワイパーゴムが裂けている。助手席側は全く問題無いけど、フロントガラスにワイパーが張り付いていた。タントは、しばらく洗車していないので、花粉などのゴミがワイパーゴムに積もりフロントガラスに張り付いたところ、ワイパーを動かした時に裂けたんだろうな・・・

R0026630xs.jpg

2018年4月にエアロワイパーに交換したが、セットで1,000円と安かったからか。純正のワイパーブレードを捨てないで,とっておいたので、とりあえず純正に戻して雨が降っても大丈夫なように対策。替えゴムを注文しました(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

ハスラー、夏タイヤ交換 2019

2019-03-24

少し暖かくなったので、スタッドレスを夏タイヤに交換しました。今年は、あまり走らなかったかも(過去記事はこちら)。

R0026624s.jpg

減圧して保管してあったので、空気圧を250kpaに調整してから取り付けました。リアは、後方にジャッキポイントがありますが、フロントのジャッキポイントはかなり奥にあるので、サイドにあるジャッキポイントで前輪を交換しました。取り外したスタッドレスは、綺麗に洗ってから120kpaぐらいまで減圧して室内保管します。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

FastCopy でバックアップ

2019-03-24

Windows 10 Proをクリーンインストールしました。D、E ドライブ と Google ドライブに消えては困るデータを保管して、Cドライブは消えても困らないようにしていました(過去記事はこちら)。BurnBackup で F ドライブにバックアップを定期的に作成していましたが、窓の杜で FastCopy を絶賛していたので、試してみることに。

Sc2019032319.png

FastCopyはオープンソースで開発された高速ファイルコピーの定番ツール(らしい)。大容量のバッファに一気に読み込み・書き込むのでデバイスの限界速度でファイルをコピー可能で、100MB/s 以上の速度が出ていました。Windowsのキャッシュを使用しないのでコピー中に他の作業も可能。差分コピー(日付が新しい場合のみコピー)することができるので、バックアップにも使えるのは知らなかった。これは便利だ・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

私立恵比寿中学、MUSIC

2019-03-23

私立恵比寿中学 5枚目のアルバム MUSIC が 2019年3月13日リリースされた。特典会に参加するために、1人で何枚も買うファンがいるので、メルカリを見ていたら予想通りだ。1年ぶりのアルバムという事で、前のアルバム エビクラシ― も安く手に入れました。送料は出品者負担なので、手元にはいくらも残らないが・・・

R0026609s.jpg
私立恵比寿中学 MUSIC 通常盤 (555円)
私立恵比寿中学 エビクラシ― 通常盤 (315円)

AWA(あわ)で聞く事もできるが、CD音源で聞きたかった。ついでに、舞台「エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート」 とミュージックビデオ「ベストヒットEBC」もメルカリで買いました。ECBは初期のビデオなので卒業したメンバの姿もみられる。

続きを読む

テーマ : ☆女性アイドル☆
ジャンル : アイドル・芸能

パソコンを引っ越し、Windows 10 をクリーンインストール

2019-03-21

息子が新しくCore i7 でPCを組み立てたので、古いPC(Core i5-4460 + ASUSTek H98-PLUS)が余った。自分のPCよりも新しいので、メインPCをこれに引っ越しました。このPCは2017年6月にケースを入れ替えたのに・・・(過去記事はこちら)。

R0026575s.jpg

2012年6月に組み立てた Core i5-3550 + ASUSTek M4A88TD-M は、Windows 7から Windows 8、Windows 10 に更新してからずいぶん経過したので、そろそろ クリーンインストールしたかった。新しいソフトウェアを試すきっかけにもなるので、たまには良いかも。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

tag : Windows10定番フリーソフト

AWA(あわ)音楽ストリーミング再生、30日間無料

2019-03-17

AWA(あわ)音楽ストリーミング再生 Standard プランにお試し登録しました。Amazonプライム会員なので、Amazon prime music を利用しています。以前、Prime Music Unlimited に3ヶ月ほど登録しましたがCDと比べると音質が残念でした。ストリーミング再生は圧縮音源なので、そんなものかと思っていました。最近、Spotify や AWA が人気らしい。制限がつくが、無料で試す事ができるので試してみる事に・・・

Screenshot_20190312-205031.jpg

きっかけは、TEAM SHACHI(と書いてシャチと読みます)が、2018.12.18 のライブ音源をストリーミング配信したから。Amazon ダウンロードは1,900円もする。Spotify は無料でも宣伝付きでフル尺が聴ける。AWAは無料だと宣伝は無いが20時間/月と90秒/曲の制限がある。Spotify を本命として、まず AWA Standardプランに登録したら、意外な結果に・・・

続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

tag : AWASpotify

古いPCでも使える無料のOSはどれが良いの

2019-03-16

dynabook TX66/FPK を SSDに交換したら Windows VISTAが快適に使えるようになりましたが、VISTAはMSのサポートが終わっている。120GB の SSD が他で必要になったのでHDDに戻します。廃品回収業者(大畑商事)に持ち込む予定で、HDDが無いと500円で買ってもらえないからだ。起動するかどうかは不問とあるがHDDに戻して動く事を確認しておきたいので、軽い Linux Mint をインストールして起動するところまで確認しました(過去記事はこちら)。

R0026487x.jpg

dynabook TX66/FPK はCore2Duo なのでLinuxを入れると快適と言うのは嘘で、最新のUbntu は重すぎる。Windows に似たGUI の ZORIN OS 12.4 でも重かったので、もっと軽い Linux Mint を入れてみました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

tag : LinuxMint

レクサスNX、自分でパンク修理

2019-03-13

レクサスNX200t には、タイヤにTPMSセンサーを内蔵しているので、空気圧に異常があると警告を表示するハズ。警告は出ていませんでしたが、たまたま 右後輪だけ 210 と異常に低いのを発見。

P_20190313_080129x.jpg

しばらく走行するとタイヤが温まって220まで戻りましたが、こりゃパンクだな・・・
レクサスNXにはメーカオプションのスペアタイヤを搭載しています。でも、外でスペアタイヤに交換するのは面倒なので、帰宅してから自分でパンク修理しました。

続きを読む

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

ゲオでレンタルCD

2019-03-11

これまではTSUTAYAでレンタルCDを借りてました。TUTAYAは店舗によって年会費もレンタル料金も違うんですよ。東京は年会費が安いし、新作10枚を1,000円で借りられる事もある。店舗も近くに沢山あるので便利でした。大阪に戻って来たので、久しぶりに江坂店に行こうと思ったら、2017年9月に閉店してました。最寄りの江坂南店は駐車場が無いんだよな・・・

R0026536.jpg

ゲオは行った事が無いがPontaカードでレンタル出来るらしい。Pontaカードでレンタルするには、店頭でレンタル登録をする必要がある。最寄りのゲオは2カ所あるが、駐車場が大きい「ゲオ東淀川店」でレンタル登録をしてもらいました。レンタル登録には、免許証など身分証明書と住所の記入が必要でした。年会費は不要で、初めてレンタル登録すると、新作でも使える半額券を5枚いただきました。早速、あいみょんの「瞬間的シックスセンス」他を借りました。

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

tag : レンタルCD

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: