2020-06-30
マグマ大使の道具箱2
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
GPSドライブレコーダ DRY-FH500G を修理する
ユピテル レーザー探知機 LS10 を取り付ける
2020-06-28
ハスラーには、ユピテルのレーダー探知機 GWR203sd をOBD-II接続しています(過去記事はこちら)。これに レーザー探知機 LS10 を追加します。LS10は、小さいのでどこにでも取り付け可能ですが、レーザー光の受信は、できるだけ高い位置が有利だろう言うことで、フロントガラス右上に取り付けました。

電源は、LS10に付属のケーブルでOBD-IIの電源を分岐しています。取り付けましたが動作しているのかテストするために、可搬型オービス LSM-300 を探さなければ・・・

電源は、LS10に付属のケーブルでOBD-IIの電源を分岐しています。取り付けましたが動作しているのかテストするために、可搬型オービス LSM-300 を探さなければ・・・
ユピテル レーザー探知機 SUPER CAT LS10
2020-06-27
現在、ユピテルのレーダー探知機を取り付けているが、可搬型オービスが導入されるようになり、これまでのレーダーとは違うレーザーを使った速度検知が使われるようになった。可搬型オービス LSM-300 の導入台数はまだまだ少ないが、写真があとから送られてくるので、取り締まりのスペースが不要で、どこにでも移動できる。取り締まり中の看板も無いそうだ・・・

これまでのGPSレーダー探知はこのレーザに反応しないので、レーザーを受信可能な最新モデルが必要になる。スピードが出ていると、レーザーを受信した時は手遅れになるとの話もあるが、レーザー探知機能のみを追加する ユピテル LS10 が発売されたので、試してみる事にした。

これまでのGPSレーダー探知はこのレーザに反応しないので、レーザーを受信可能な最新モデルが必要になる。スピードが出ていると、レーザーを受信した時は手遅れになるとの話もあるが、レーザー探知機能のみを追加する ユピテル LS10 が発売されたので、試してみる事にした。
ルームミラー型ドライブレコーダを取り付ける
2020-06-24
Changerドライブレコーダー JP-C-1188 (8,800円)をハスラーに取り付けます。一番大変なリアカメラの取り付けが出来たので、今回は、ルームミラーに本体を取り付け、リアカメラ、GPSアンテナ、シガー電源を配線します(過去記事はこちら)。

ルームミラーに本体を取り付けると、ステレオカメラ方式の衝突被害軽減システムが前方カメラの邪魔になる事が判明。カメラの方向を下に向けるとなんとか回避できました。マジックミラーに後方が映り込みますが、ルームミラーが天井を映すように調整すると解決しました。後方視界がルームミラーよりも広いので、予想以上に便利です。距離感が違うので、車線変更は要注意ですが・・・。

ルームミラーに本体を取り付けると、ステレオカメラ方式の衝突被害軽減システムが前方カメラの邪魔になる事が判明。カメラの方向を下に向けるとなんとか回避できました。マジックミラーに後方が映り込みますが、ルームミラーが天井を映すように調整すると解決しました。後方視界がルームミラーよりも広いので、予想以上に便利です。距離感が違うので、車線変更は要注意ですが・・・。
ドライブレコーダのリアカメラを取り付ける
2020-06-22
Changerドライブレコーダー JP-C-1188 (8,800円)をハスラーに取り付けます。リアカメラの映像はルームミラーの代りに映すので視界は重要。リアカメラの取り付け位置が重要で、あまり低い位置に取り付けると、後続の車のヘッドライトに照らされる。リアゲートの室内上部に取り付けると、雨天でもワイパーで拭き取ることができるのを確認済みです(過去記事はこちら)。

2mm厚のアルミ板をL型に加工して取り付けました。ちょうどカメラが熱線の間に来たのでいい感じです。

2mm厚のアルミ板をL型に加工して取り付けました。ちょうどカメラが熱線の間に来たのでいい感じです。
ミラー型, 前後別カメラのドライブレコーダ
2020-06-21
Changerドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ JP-C-1188 を買いました(8,800円)。リアカメラの取り付けが面倒なのと、ルームミラーに後方を映像を常時表示するので、どんな画像になるのか不安。特に、夜間は暗くても見えるのか・・・

中華製なので、まず壊れていないか12V電源に接続して屋内で確認すると、綺麗な画像には驚きました。リアカメラの取り付けと引き回しを確認して、作戦を考えないといけない(過去記事はこちら)。

中華製なので、まず壊れていないか12V電源に接続して屋内で確認すると、綺麗な画像には驚きました。リアカメラの取り付けと引き回しを確認して、作戦を考えないといけない(過去記事はこちら)。
アメリカから別送品の通関
2020-06-20
3/26 にCOVID-19のため一時帰国したが、そのまま国内勤務となりました。そこで、米国に残して来た荷物を送り返してもらったのですが、通関のはがきが届いた。輸入貨物に関するご連絡のお願い(Arrival Notice) で通関に関する確認事項があるので、連絡せよと書いてある。

電話する前に、輸入貨物に「関税」がかかるのか調べると、1万円以下は非課税となるが、個人的使用の目的で輸入する貨物は、海外小売価格に0.6を掛けた金額の消費税がかかる。海外から帰国する時に「別送品」の手続きをすれば、帰国時に持ち帰ったものと合わせて20万円まで非課税になるが、入国後は別送品の手続きができないとある。別送品の手続きをしていないぞ・・・

電話する前に、輸入貨物に「関税」がかかるのか調べると、1万円以下は非課税となるが、個人的使用の目的で輸入する貨物は、海外小売価格に0.6を掛けた金額の消費税がかかる。海外から帰国する時に「別送品」の手続きをすれば、帰国時に持ち帰ったものと合わせて20万円まで非課税になるが、入国後は別送品の手続きができないとある。別送品の手続きをしていないぞ・・・
新型80系ハリアーのカタログ
2020-06-18
4代目新型ハリアー先行注文しました (3)
2020-06-17
4代目 80系 新型ハリアー が 6月17日発売になりました。しかし、5月15日から先行予約販売を開始しているし、店頭で実写を見られるのは、ほんの一部。本日、トヨペットから電話があり、カタログは明日届くので、届きしだいポストに入れときますと。
大阪トヨペットグループは、新型ハリアーYOUTUBEライブ発表会を実施したようで、7月4日, 5日に店頭発表会をするらしい。セールスはそんなこと言ってなかったのにな・・・
大阪トヨペットグループは、新型ハリアーYOUTUBEライブ発表会を実施したようで、7月4日, 5日に店頭発表会をするらしい。セールスはそんなこと言ってなかったのにな・・・
ANA VISAカードのVポイント交換
2020-06-16
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.