ナンバープレート盗難防止ネジ

2021-06-30

ナンバープレートはドライバ1本で外れるので、盗んだナンバープレートが犯罪に利用される恐れがあるという。再発行するには、お金も手間もかかるので、ナンバープレートのネジを交換しました(過去記事はこちら)。

R0034038ss.jpg

AliExpress で M6x20 の10個セット(US$2.65)を買いました。しかし、これは普通の六角ネジでしたので、星形 トルクスネジ M6x16の10個セット(US$2.49)を別で購入しました。ほんとは中央に突起がある「いじり止めトルクス」が欲しかったが、皿ネジのタイプは見つかりませんでした。ワッシャーにカタカナで「パスワード」と書くのは辞めて欲しいな・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

TEAM SHACHI 『TOUR2021〜東名阪でオトす!!〜』大阪公演

2021-06-28

6/27(日) 大阪 BIGCAT で開催された TEAM SHACHI の 『TOUR2021〜東名阪でオトす!!〜』 大阪公演2部に参加して来ました。

IMG20210627183818s.jpg

今回は、タフ民の集いメンバーが友達を招待すると無料で参加できる「ビギナーズライブ」の後、1部、2部 と3公演が開催され 合計42 披露された。コロナ対策として、事前に連絡先など追跡可能となるアンケートに回答。マスク着用、声援無しで拍手での参戦となる。指定席でしたが A~M列まで、けっこうギュウギュウでした。

続きを読む

テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI 契約しました(2)

2021-06-27

OPPO Reno3 A は、​DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) になっていて、SIM2枚を挿して 4G+4G で使用できます。SIM1に IIJmio データ2GB +SIM2 に楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI でしばらく運用してみる事にした。

R0033947s.jpg

音声通話は、Rakuten Link を使うと音声通話が無制限で無料となる(しかも、データカウント無し)。楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI は3ヶ月間無料で、6月の契約は9月30日まで無料となる。データの通信料は my 楽天モバイル で確認する事ができる。
さて、どのくらい使えるのかですが・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

OPPO Band Style を買いました(2)

2021-06-26

IIJmio で OPPO のスマートウォッチ Band Style(990円) を買いました。Amazon では 4,073円 で普通に販売されているので、かなりのお買い得です。パルスオキシメーター機能で睡眠中の SpO² 血中酸素飽和濃度 を測定できるのが凄い(過去記事はこちら)。

R0033908s.jpg

本体には全くボタンがありませんが、画面を上下左右にスワイプして機能を選択してタップすると色々な機能を選択する事ができます。小型なので24時間付けていても邪魔にならない。電池は専用のクレードルで充電する必要がありますが1週間大丈夫でした。
あまり話題になっていませんが、意外と有りかも・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI 契約しました

2021-06-22

現在、自分のスマホは データ通信 2GB (748円/月) で契約しています。+100円/月で音声SIMに変更できるので、いずれ変更しようと思っていましたが・・・。先日、IIJmio で購入した OPPO Reno3 A は、​DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) になっていて、SIM2枚を挿して 4G+4G で使用できます。さらに楽天モバイル対応になっていたので、IIJmioのデータSIMを維持したまま、楽天モバイル を併用して、どれほど使えないのか試してみる事にした(過去記事はこちら)。

Screenshot_20210615-134316s.jpg

現在、楽天モバイルは新規契約で 5,000ポイント もらえるが、サービスをはじめるごとに 1,000ポイント もらえるキャンペーンを合わせると 6,000ポイント もらえる。以前は、新規契約で1年間無料でしたが、現在は3ヶ月無料となるが十分お得だ。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

OPPO Reno3 A TPU透明カバー

2021-06-21

IIJmio で OPPO Reno3 A を買いました。TPU透明ケースが付属していました。手帳タイプのケースは、落下させてもダメージを受けにくいのですが、蓋を開いて操作するのはちょと。デザイン優先のTPU透明ケースで角がバンパー構造になっているタイプを買う事にした。

R0033919s.jpg

Seninhi OPPO Reno3 A TPU透明ケース (566円)

最初に買ったタイプは、カメラの穴が微妙にずれていて、使えなくもないが、カスタマレビューを書こうと思ったら、販売中止になっていた。写真は2個目で、これはバッチリ。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

OCN モバイル ONE のスマホセットが1円~

2021-06-20

OPPO Renno3 A を実質 16800円で安く買えたと喜んでいたら、OCN モバイル ONE で OPPO Reno A が新規契約でも 1円 で買える事を発見。初期手数料 3300円+SIM手配量 433円が別途かかるが、1GB/月 770円 で始められる(過去記事はこちら)。

Sc2021062000.png

契約期間など縛りは無いが、ブラックリストに登録されたく無いなら、1年契約しても 770円x12 で 9,240円 です。OPPO Reno A は、この値段では買えない。これにすれば良かったかも。さらに Reno5 A が台数限定 20,000円で販売されていたようだ。残念・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

OPPO Reno3 A 128GB を買いました(2)

2021-06-20

IIJmio で OPPO Renno3 A (19,800円税込、送料無料) を買いました。さらに mio利用者限定で 3,000円 のギフト券がもらえる(いつも、忘れた頃にメイルが来る)。免許証の写真の確認と審査があるので、転売目的と判断されると買えないのかも(過去記事はこちら

R0033856s.jpg

OPPO Reno3 A の背面の加工が凝っていて綺麗です。模様は光が反射したもので周囲の光で変化する凝ったもの。
ASUS ZenFone4 からの移行は、OPPO の専用ツールが用意されていて、移行するスマートフォンにアプリを入れると自動でアプリをインストールしてくれる。アイコンがバラバラになるので分類して、各アプリのアカウントにログインすると、ようやく落ち着きました。サクサク動作するし、おサイフケータイも使える。写真も綺麗になっている。顔認証がこんなに便利とは驚きました。Android 11 に更新されました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

OPPO Band Style を買いました

2021-06-15

IIJmio の端末ラインナップを見ていると OPPO のスマートウォッチ(活動量計) が 990円 の激安特価。なんと 24時間 パルスオキシメーターのSpO² 機能で血中酸素飽和濃度 を測定できる。歩数計, フィットネストラッカー, 睡眠測定, 心拍計 など機能も豊富。

SC2021061300_20210615225203401.png

IIJmio 契約者限定なのか、本人確認に免許証の写真まで要求された。まあ、転売とかされると値崩れするからな・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

OPPO Reno3 A 128GB を買いました

2021-06-14

2018年12月に IIJmio で ZenFone 4(19,800円税別) を買いました(過去記事はこちら)。最近は、電池が1日持たなくなって来た。OPPO Reno5 A がリリースされて、旧モデル Reno3 A/Reno A が安くなったので買い替える事にした。

Sc2021061201.png

OPPO Reno3 A (19,800円 ギフト券3,000円) はかなりお買い得。Reno A よりも SoC の性能がダウンしている事を気にする人も居るが、ゲームなどしなけば関係無い。カメラが画素数が増えているのは魅力だと思うが・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: