2022-02-26
マグマ大使の道具箱2
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
スズキ ハスラーを車検の速太郎に出しました
ハスラー、車検前にセルフ整備
2022-02-23
DIATONE DS-503 クロスオーバーネットワーク交換(1)
2022-02-21
TEAM SHACHI パシフィコ横浜のワンマンライブBDが発売
2022-02-20
チームしゃちほこから TEAM SHACHIに改名して3周年を迎え、初のフルアルバム 「TEAM」 が 2/16 発売となりました。推し盤と合わせて予約していたので 2/15 にフライングゲットしました。

初だしが2曲、初配信が2曲、これまでデジタル配信していた曲がメインなのでアルバムとしては新しさが無いかも。昨年、10/24 に横浜パシフィコの公演 TEAM SHACHI “OVER THE HORIZON ~はちゃめちゃ!パシフィコ!~”がBDとしてリリース、こちらがメインかな(過去記事はこちら)。

初だしが2曲、初配信が2曲、これまでデジタル配信していた曲がメインなのでアルバムとしては新しさが無いかも。昨年、10/24 に横浜パシフィコの公演 TEAM SHACHI “OVER THE HORIZON ~はちゃめちゃ!パシフィコ!~”がBDとしてリリース、こちらがメインかな(過去記事はこちら)。
防犯カメラ Imou Cruiser を買いました
2022-02-19
自宅には、すでに3台の Imou の監視カメラを設置しています。最初は、駐車場の車にいたずらされないか防犯が目的でしたが、外出中でも来客や家の周囲が見れるのは面白い。Imou から新型が出たのでこれを玄関に取り付けます(過去記事はこちら)。

Imou 防犯カメラ Cruiser (特選タイムセール 8,780円)
FHD 1080p/H.265 で HDR機能による暗視機能、双方向通話、サイレン機能、そして360°回転+上下にカメラを振り人体を追従する機能が付くのが面白い。IP66 防塵防水でこれなら玄関の防犯に使えそうではないかと購入しました。予想よりもデカいので驚きましたが・・・

Imou 防犯カメラ Cruiser (特選タイムセール 8,780円)
FHD 1080p/H.265 で HDR機能による暗視機能、双方向通話、サイレン機能、そして360°回転+上下にカメラを振り人体を追従する機能が付くのが面白い。IP66 防塵防水でこれなら玄関の防犯に使えそうではないかと購入しました。予想よりもデカいので驚きましたが・・・
DIATONE DS-503 のMIDスピーカをDIY交換(2)
2022-02-15
DIATONE DS-503 のドーム型ミッドレンジを PARC Audio 10cmウッドコーンスピーカー DCU-F121Wに交換するため、MDF材でバッフルを作成します(過去記事はこちら)。

スピーカと取り付けねじの穴をあけて、艶消しブラックで塗装しました。精度1mmを目指して加工、ヤスリでフィッティングに時間をかけて調整したので、バッチリつきます。

スピーカと取り付けねじの穴をあけて、艶消しブラックで塗装しました。精度1mmを目指して加工、ヤスリでフィッティングに時間をかけて調整したので、バッチリつきます。
DIATONE DS-503 のMIDスピーカをDIY交換(1)
2022-02-14
DIATONE DS-503 の右6.5cmドーム型ミッドレンジのボイスコイルが断線したので、PARC Audio 10cmウッドコーンスピーカー DCU-F121W (8,067円x2)を買いました。これを取り付けるバッフルをMDFで作ります(過去記事はこちら)。

厚さ9mmのMDFを切り出してバッフルを作りました。厚さが欲しいので、後方に12mmのMDFを2段重ねて頑丈なバッフルを作りました。加工精度1mmを目標に最終的にはヤスリで調整してピッタリに仕上げました。

厚さ9mmのMDFを切り出してバッフルを作りました。厚さが欲しいので、後方に12mmのMDFを2段重ねて頑丈なバッフルを作りました。加工精度1mmを目標に最終的にはヤスリで調整してピッタリに仕上げました。
カイガラムシとの闘い
2022-02-13
梅の木に大量のカイガラムシが発生しています。カイガラムシには農薬が効かないので、これまでほぼ放置状態でしたが、先日YouTubeで「カイガラムシのかしこい防除の仕方教えます(カーメン君)」を見て駆除を始める事にした。

カイガラムシには冬に落葉したあと「マシン油乳剤」で窒息させるのが効果的らしいが、発芽を始めたころは影響が出る。カイガラムシに効く薬も市販されているが、年に4~5回ふ化するそうでふ化直後に薬剤を噴霧するのが良い。歯ブラシで駆除できるらしいので試してみたら、カイガラムシの雄(かも知れない虫)を発見!(虫が嫌いな方は閲覧注意)
(追記) てんとう虫に似てますが、調べたら ヘリグロテントウノミハムシ に似ています、残念。

カイガラムシには冬に落葉したあと「マシン油乳剤」で窒息させるのが効果的らしいが、発芽を始めたころは影響が出る。カイガラムシに効く薬も市販されているが、年に4~5回ふ化するそうでふ化直後に薬剤を噴霧するのが良い。歯ブラシで駆除できるらしいので試してみたら、カイガラムシの雄(かも知れない虫)を発見!(虫が嫌いな方は閲覧注意)
(追記) てんとう虫に似てますが、調べたら ヘリグロテントウノミハムシ に似ています、残念。
Windows 11 を非対応のPCにアップグレード
2022-02-11
筆者のメインPCは、TPM 2.0に非対応で Intel Core i5-4460 4世代(Haswell) なので Windows11のシステム要件を満たしてしない。Windows Update でも システム要件を満たしていませんと表示されている。YouTube を見ていたら、appraiserres.dll を削除すればシステム要件のチェックを Skip して Windows11 をインストールできるという動画が関連動画に上がってきた(過去記事はこちら)。

こんな裏技が話題になれば、抜け道が塞がれてしまうに違い無い。メインPCでは失敗した時のダメージが大きいので、サブPC(Core i5-3550 Ivy Bridge) で試してみる事にしたが、成功しましたね。リスクを承知で、ご自身でリカバリできる人は試してみるのも良いかも・・・

こんな裏技が話題になれば、抜け道が塞がれてしまうに違い無い。メインPCでは失敗した時のダメージが大きいので、サブPC(Core i5-3550 Ivy Bridge) で試してみる事にしたが、成功しましたね。リスクを承知で、ご自身でリカバリできる人は試してみるのも良いかも・・・
ROCCAT Kone AIMO Remastered ゲーミングマウス
2022-02-06
ROCCAT Vulcan TKL ゲーミングキーボード を買ったので、マウスも ROCCAT でそろえたくなる。デザインは、ROCCAT Kone AIMO Remastered がカッコイイと思うが、7,800円もするのはちょっと(過去記事はこちら)

ROCCAT Kone AIMO Remastered ゲーミングマウス (5,974円)
Amazon でゲーミングマウスを見ていたら、ブラックが -30% になっているのを発見。ホワイトの方がカッコイイけど安くなっていない。
価格.com で最安値を調べるとホワイトも同価格帯で販売されているのを確認したが、キーボードと合わせるならブラックだろうと・・・

ROCCAT Kone AIMO Remastered ゲーミングマウス (5,974円)
Amazon でゲーミングマウスを見ていたら、ブラックが -30% になっているのを発見。ホワイトの方がカッコイイけど安くなっていない。
価格.com で最安値を調べるとホワイトも同価格帯で販売されているのを確認したが、キーボードと合わせるならブラックだろうと・・・
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.