2022-11-28
マグマ大使の道具箱2
自動車、自動二輪車、クロスバイク、パソコン、電子工作、オーディオなど、お金をかけずに色々な事に挑戦する雑記です。
ハスラー、スタッドレスタイヤ交換2022
マキタ18V互換バッテリが故障 (2)
2022-11-26
2017年に買ったマキタ18V互換バッテリ(3.0Ah)が故障したので分解して Li-ion電池を取り出しました。Li-ion 18650 バッテリが10本入ってます(過去記事はこちら)。

19V 3.0Ah なので 3.7V 1500mA のバッテリが10本入っているはずですが・・・

19V 3.0Ah なので 3.7V 1500mA のバッテリが10本入っているはずですが・・・
マキタ18V互換バッテリが故障
2022-11-25
最新のリチウム電池充電器 LittoKara Lii-M4
2022-11-23
1年前に最新のリチウム電池充電器 Litto Kara Lii-600 を買いました(過去記事はこちら)。4本の電池を完全に独立して充電できるのは良いのですが、NiMH 電池を充電するには本体が大きすぎる。AliExpress の11.11セールで、USB Type Cを電源にリチウム電池を充電できる Lii-M4 を見つけました。

リチウム電池充電器 LittoKara Lii-M4 (1,904円)
円筒型のリチウム電池とNiMH (サイズ:18650, 26650, AA, AAA)に対応、LCD画面で各バッテリの状態を確認できます。充電とテストモードがあり、バッテリの容量を試験する事もできる。USB電源で動作するので、本体がコンパクトなのがいい。

リチウム電池充電器 LittoKara Lii-M4 (1,904円)
円筒型のリチウム電池とNiMH (サイズ:18650, 26650, AA, AAA)に対応、LCD画面で各バッテリの状態を確認できます。充電とテストモードがあり、バッテリの容量を試験する事もできる。USB電源で動作するので、本体がコンパクトなのがいい。
中華製PWM信号発生モジュールをPWM制御ファンで実験
2022-11-20
AliExpress で方形波(矩形波)の周波数とデューティ比をマイコンで設定できるPWM信号発生器を買いました。PWM を何かに使う予定はありませんが、あんまり安いので PWM を実験してみたくなりました。

PWM信号発生モジュール (2枚で672円)
PWM信号発生モジュールは、周波数 1Hz~150kHz、デューティ比は1%単位で調整可能となっています。このPWM でMOSFETをドライブすれば、DCモータの回転数やLEDの明るさを調整できる。
手元にPWM制御に対応したCPU冷却ファンがあったので、これに接続して実験しました。ファンの回転数を下げるには電圧を下げるのが簡単であるが、電圧を下げるとトルクも落ちる。PWM方式は電圧はそのままでデューティ比を変更して制御するので回転数を下げても安定している。

PWM信号発生モジュール (2枚で672円)
PWM信号発生モジュールは、周波数 1Hz~150kHz、デューティ比は1%単位で調整可能となっています。このPWM でMOSFETをドライブすれば、DCモータの回転数やLEDの明るさを調整できる。
手元にPWM制御に対応したCPU冷却ファンがあったので、これに接続して実験しました。ファンの回転数を下げるには電圧を下げるのが簡単であるが、電圧を下げるとトルクも落ちる。PWM方式は電圧はそのままでデューティ比を変更して制御するので回転数を下げても安定している。
ハンディ型の電子ヒートガンを買いました
2022-11-17
1年前に AliExpress で はんだ付けステーション(ホットエアーガン)を買いましたが、ファンが回らなくなりました(過去記事はこちら)。ヒータは生きていますので、ファンモーターの制御基板故障か接続不良だと思いますが・・・。

電子ヒートガン 650W PG8018LCD (3,925円)
新型はコントローラが一体になったハンディ型で手元で温度と風量を調整できるのが便利。セールで少し安く買えました。

電子ヒートガン 650W PG8018LCD (3,925円)
新型はコントローラが一体になったハンディ型で手元で温度と風量を調整できるのが便利。セールで少し安く買えました。
プログラム遅延タイマー
2022-11-13
中華製のLCD表示付きのDC昇降圧コンバータの性能に驚きましたが、もう1つ見つけました。 マイコンを搭載してトリガ入力から設定した時間でリレーをON/OFFする「プログラマブル遅延タイマー」です(過去記事はこちら)。

サイクル遅延タイマー基板 x3枚 (906円)
3桁の7セグ表示と操作ボタンが4個ついていて、動作プログラムと時間を設定するとトリガー入力でリレーがONします。トリガー無しで電源投入で動作するプログラムもあります。中華製でマニュアルも付属しないので使いこなすのが難しいのですが、面白い製品なので頑張って取扱説明書を作成しました。

サイクル遅延タイマー基板 x3枚 (906円)
3桁の7セグ表示と操作ボタンが4個ついていて、動作プログラムと時間を設定するとトリガー入力でリレーがONします。トリガー無しで電源投入で動作するプログラムもあります。中華製でマニュアルも付属しないので使いこなすのが難しいのですが、面白い製品なので頑張って取扱説明書を作成しました。
LCD表示付きの昇降圧DC-DCコンバータ
2022-11-11
安価な LCD表示付きのDC昇降圧コンバータ の評判が良いので試しに購入しました。以前、DC 0-30V 10A の実験用電源を購入したのでこれを使う予定はありませんが、あんまり安いので試したくなりました(過去記事はこちら)。

DiyStudio 昇降圧コンバータ DC 5.5-30V 12V to DC 0.5-30V(999円)
不要になったノートパソコン用電源(16V2.8A)を接続しました。入力 DC 5.5-30V を DC 0.5-30V 3A(Max 4A)に変換します。こんなに小さくても電圧、電流表示が付いている。さらに電流制限もついているは驚きです。実験用電源なら、これで十分です。

DiyStudio 昇降圧コンバータ DC 5.5-30V 12V to DC 0.5-30V(999円)
不要になったノートパソコン用電源(16V2.8A)を接続しました。入力 DC 5.5-30V を DC 0.5-30V 3A(Max 4A)に変換します。こんなに小さくても電圧、電流表示が付いている。さらに電流制限もついているは驚きです。実験用電源なら、これで十分です。
アルカリ電解水でフロントガラスの油膜落とし
2022-11-08
スマホ充電器のUSB端子で半田クラック
2022-11-06
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.