chatGPTと新BingのAI Chatは似てるけど別物

2023-02-27

文章生成できる対話型AI 「chatGPT」が無料で公開されてネットやTVのニュース番組で話題になっていますね。これまでは Google でワード検索すると関連するページが表示されるだけでした。人間が検索された複数ページを読んで有効な情報を精査して真の回答をまとめる必要がありました。chatGPT はこれを1発で文章にしてくれるサービス。Google はこれに対抗する 「Bard」 を開発すると発表したが・・・

Screenshot_2023-02-27-21-27-14-55_76eaced432273cd65da1ec13409568ff.jpg

Microsoft(以下MS)はChatGPTを開発したOpenAI社に巨額の出資をして株式の49%を獲得。AmazonのAWSに対して劣勢のAzureを独占使用する契約をしたそうだ。そのMSがBing検索サービスにAI chat機能を搭載したというので比較してみました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

COB KEYCHAIN LIGHT は買いか

2023-02-26

ミニLED懐中電灯は沢山持っているのでこれは見送るつもりでしたが、あんまり安かったのでつい買ってしまいました。吉田カバン の PORTER ワンショルダーバッグにはPORTER のロゴ入り MINIMAG ライトがチャックに付いてましたが、壊れてしまいました。これの代わりにピッタリ。

IMG20230221091731s.jpg
COB RECHARGEABLE KEYCHAIN LIGHT(269円)

充電式で4つの点灯モードがあり、直視できないほど明るさは十分。筐体がカラビナになっていて、裏に磁石、三脚穴やスタンドもあるので、鞄にぶら下げておけば色々な場面で使えそう。期待していなかったが、これは当たりかも。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

パナソニック ビストロ NE-CBS2700 が半年で故障

2023-02-23

2022/7/25 に購入した パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700 が半年で故障しました。レンジの温めがスタートしない時があり、エラーの表示はありません(過去記事はこちら)。

IMG20230222160912s.jpg
Panasonic BISTRO スチームオーブンレンジ NE-CBS2700

正常にレンジが使える時もあるので、庫内の温度検知センサーが汚れているだけかと、取り扱い説明書を熟読しましたが手がかり無し。メーカーのFAQ で「スタート後運転が止まる」によると、誤動作の恐れがあるので電源を入れなおして、それでも改善しない場合は点検修理が必要と。
そこで、出張修理をお願いしたら・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

築33年、はじめての外壁塗装

2023-02-21

我家は平成元年築の鉄筋コンクリート2階建てで、これまで外壁・屋根のメンテナンスは一切していませんでした。外壁の塗装は部分的に剥がれチョーキング現象が認められ、屋根にはスレートが貼ってありますが2018年の台風21号で数ヵ所割れています。鉄筋コンクリート造りなので雨漏りの心配も無さそうで、見栄えが悪いだけなのでこれまで放置してました。

IMG20230124124043s.jpg

この度、ハウスメーカーにリフォームをお願いしたついでに外壁と屋根塗装の見積もりをお願いしたところ、あまりの高額に驚きました。ハウスメーカーには相見積もりを取る事を伝えて街の小さな工務店に相談。工事内容は同じなのに大手だとそんなにマージンを取るのかと驚きました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ESSAGER GaN USB PD 65W充電器

2023-02-16

AliExpress で ESSAGER 33W GaN USB PD充電器を買いましたが、このメーカは中華製でも信頼できそう。同じメーカの 65W GaN USB PD 充電器がスーパーセールで安くなったので追加購入しました(過去記事はこちら)。

IMG20230216091856s.jpg
ESSAGER JT-TP65C2UI 65W GaN USB A+Cx2 充電器(1,544円)
ESSAGER JT-P18 33W GaN USB A+C 充電器 デジタルディスプレイ付き(920円)

手元にある OPPO Reno5 Aで QC と PD の充電を確認しましたが 65W を試すデバイスを持っていませんので宝の持ち腐れかも・・・。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ダイヤモンド砥石を試す

2023-02-14

ダイソーで買ったダイヤモンドヤスリが便利だったので、もう少し大きなサイズのダイヤモンド砥石を買う事にした。これは包丁やハサミを継ぐためではなくて、DIY でアルミやガラスの面を整えるのに便利ではないかと。

IMG20230212151219s.jpg
ダイヤモンド砥ぎ器 600+1200 2枚セット(901円)

ダイヤモンド砥石には「電着タイプ」と「レジンタイプ」の2種類あって、金属にダイヤモンドの粉を貼りつけた「電着タイプ」は安くでお手軽。「レジンタイプ」はダイヤモンドの粉とレジンを練り合わせたもので、3000番とか細かな番手があるが少し高価である。AliExpress で600番と1200番の2枚セットを購入しました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

古いソーラーセンサーライトをメンテナンスして復活

2023-02-12

2018年12月から防犯のため外壁にソーラーセンサーライトを取り付けています。古くなったので全て最新の機種に交換するつもりでしたが、1台が初期不良て雲行きが怪しいので、古い機種をメンテナンスしてしばらく併用する事にした(過去記事はこちら)。

IMG20230203155423s.jpg

ソーラーパネルの樹脂が乳化して白くなっているものは点灯しないので捨てますが、他の4台はまだ元気ですが・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ソーラーセンサーライト を買いました(4)

2023-02-10

防犯のために外壁にソーラーセンサーライトを取り付けています。数か月で全滅した酷い製品もありましたが、最初に取り付けたのが 2018年12月なので、もう4年以上動作している。これも、そろそろ買い替えかなと・・・

IMG20230206095243s.jpg
Claoner 128LED 屋外防水ソーラーセンサーライト 4個セット(2,790円)

この新機種も最初の1台目が翌日には点かなくなりました。分解して原因を調査すると、基板上の部品と部品の間に1.3mmの半田ボールが落ちてショートしていたようです。半田ボールを除去してLi-ion電池を満充電して様子見です。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

窓にシャワーカーテンを付けて防寒対策(2)

2023-02-08

節電対策としてダイニングの窓に突っ張り棒でシャワーカーテンをかけました(過去記事はこちら)。リビングには 幅244cm x 縦197cm の大きな窓があるので、こちらの防寒対策の方が重要です。

IMG20230204125956s.jpg

250cm の突っ張り棒はパイプの太さがφ3cmもあるのでシャワーカーテンのCリングが通らない。ホームセンターで色々探して適当なステンレスパイプを購入。シャワーカーテンは縦180cm x 幅180cmまでの製品は種類も多いのですが、縦200cm のシャワーカーテンは種類が少なくて柄が選べないのですが、この通り工事できました。リビングの窓が大きいので防寒対策の効果がハッキリ分ります。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

Aterm MP02LN SA がギガプランとセットで30円

2023-02-07

IIJmio で NECのモバイルルータ Aterm MP02LN がギガプランとセットで 一括払い30円のキャンペーン中。ただし、ギガプランに新規契約すると 契約料(350円)+SIM発行(433円)とデータ2GB(740円/月)かかる。今すぐ使う予定が無いが、あんまり安いのでモバイルルータ(だけ)を買っておこうかという方は端末のみ単体で一括1,780円で買うのがおススメです。

SC20230206001.png

今回のキャンペーンは、Amazonで販売されている 「IIJmio選べるSIMカードエントリーパッケージ(350円)」 による契約がキャンペーン対象に含まれることが分かった。実は楽天モバイルからNMPする時、このパッケージを買ってしまったが、Reno5 A NMP キャンペーンで使えなかったので余っている(過去記事はこちら)。今すぐモバイルルータを使う予定は無いが、30円 のルータを契約してみました。果たして、お得だったでしょうか・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: