アゴダ agoda で格安ホテルを予約

2023-04-27

7月名古屋城でライブのチケットが取れた。大阪から名古屋は日帰りも可能ですが、格安ホテルの予約が取れたら宿泊して夜は名古屋飯を楽しむ事ができる。

SC20230426002.png

アパホテル、東横インの料金を調べると名古屋中心部のホテルは高くてコロナ前に戻った感じです。
そこで、Google Map で「名古屋城」を表示して「周辺のホテル」を検索。宿泊日と人数を選択すると周辺ホテルの料金が地図に表示された。なんと 4,638円 のホテルを発見。agoda (アゴダ) の予約が最安値とオファーされたが、agodaはの予約は初めて。agoda の本部はシンガポールでアジア中心にオンラインホテル予約をしている会社(世界最大のオンライン旅行会社ブッキング・ホールディングスの配下である)。TVで頻繁にCMを見るが、口コミの評判は様々なので大丈夫かな・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

Tuya Wi-Fi スマートドアセンサー

2023-04-25

AliExpress スマホアプリで購入可能となる Choice(3点でUS$5.99)セールで 「Tuya Wi-Fi スマートドアセンサー」 を買いました。

IMG20230406143057s.jpg
Tuya WiFi Door Sensor (399円)

本体は単4電池x2本で動作します。設定はスマホアプリ Tuya Smart を入れて認識させるだけです。小さい方に磁石が入っていて、これが本体から離れるとWi-Fi経由でスマホアプリにドアが開いたと通知されます。先に購入し た「温度湿度スマートモニター」ではスマホアプリに Smart Life を使いましたが互換性があるらしくて、Tuya Smart で 温度湿度スマートモニタも認識されました(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

家庭菜園 2023 (1)

2023-04-23

昨年末から、家庭菜園の土壌改良に力を入れています。古畳を解体して藁を入れたり、牛糞を入れました。暖かくなって来たので、苦土石灰と鶏糞を入れて2週間経過したので、いよいよ夏野菜を植えます。

IMG20230423175032s.jpg

ホームセンターに夏野菜の苗が出始めましたので、トマト(桃太郎)、ミニトマト、中長なす、きゅうり の苗を買いました。日中は暖かいですが、まだ朝晩は寒いので風よけの行燈(あんどん)を立てました。行燈は鳥よけにもなります。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

透明の2.5インチHDDケースを買いました

2023-04-20

2.5インチHDDがいくつか余っているので、AliExpress で透明の2.5インチHDDケースを買いました。

IMG20230403083453s.jpg
Goelely USB3.0 2.5インチ SATA HDDケース (465円)

USB3.0 5GBps とあったので SATA6対応の Samsung 1TB SSD 870QVO を内蔵してベンチマークを測定、まあまあ早いです。透明グレア(艶有り)のケースは傷が目立ちますが、中のドライブが見えるので便利。コントローラは、JMicron JMS578 を搭載していました。あんまり安いので心配でしたが、現在のところ問題無いようです。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

門真試験場で運転免許更新、ついでに「ららぽーと門真」に行きました

2023-04-19

3月末に運転免許更新の通知はがきが届きました。待ちに待った ゴールド免許に更新なんですが、予約が必要となっていて門真運転免許試験場は20日ほど先しか空きがありません。「ららぽーと門真」が 4/17 オープンと言う事で、翌日の 4/18 に予約。免許更新のついでに「ららぽーと門真」を視察する計画です(過去記事はこちら)。

IMG20230418122852s.jpg

京阪 門真市駅から ららぽーと門真まで徒歩9分、試験場まで徒歩15分と出たので電車+徒歩で移動。免許更新は12:45 の予約で、13:30 から30分講習。14:00 にゴールド免許を受け取りできました。予約のおかげで人が分散されたので早く済みました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

1日で玄関ドアをリフォームしました

2023-04-16

外壁と屋根の塗装で外観が綺麗になると玄関ドアの老朽化が目立つようになり気になってました(過去記事はこちら)。工務店さんにドアだけ交換できないかと相談した所、カバー工法による リフォーム玄関ドアの提案をいただき、LIXIL(TOSTEM)の「リシェント」 で工事していただきました。スマートキー FamiLock を付けたので登録済みのスマートフォンを持っていれば、ドアに近づいてボタンを押すだけで開錠する事ができて便利です。

IMG20230413180302s.jpg

元のドアは鉄製で頑丈に溶接されていたので上手く撤去できるか心配でしたが、予定通り1日で工事完了。綺麗にカバーされていて仕上がりに驚きました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

アルカリ電解水のPHを測る

2023-04-14

AliExpress のスマホアプリで購入可能となる Choice(3点でUS$5.99)セールで PH計 を見つけたので購入しました。ダイソーで購入したアルカリ電解水のPHを確認したいと思っていました(過去記事はこちら)。

IMG20230331143105s.jpg
PH Meter Range0.00-14/00 (265円)

アルカリ電解水はアルカリイオンが汚れに浸透して汚れを浮かせる。特に、油脂やタンパク質など酸性の汚れを落とす効果があるが、水なので乾いてしまうと何も残らないのが特徴。机や家具、家電製品の掃除に活用している。最初はダイソーでアルカリ電解水のボトルと詰め替えを購入したが、後に Amazon で激落ちくん アルカリ電解水の詰め替えを追加で購入。ダイソーのは激落ちくんよりもPHが若干弱いという噂も確認したいと思います。さて結果は・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

防犯カメラ Imou Cruiser SE+ (海外版)

2023-04-12

家庭用の防犯カメラ Imou Cruiser を玄関に取り付けて1年が経過しました。昨年購入した Cruiser は 2MP でしたが、その後、高画質な4MPが発売されています。現在、Cruiser 4MP は入手難になっているようで、海外サイトには Cruiser SE+ というモデルが発売されていて違いが気になっていました(過去記事はこちら)。

IMG20230331095611s.jpg
防犯カメラ Imou Cruiser SE+ 4MP (7,924円)

Cruiser と Cruiser SE+ のスペックを見比べてもほぼ同じで 2MP/4MP が用意されている。日本では未発売の新機種が AliExpress アニバーサリーセール で少し安くなったので試してみる事に・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

eo電気 2/1~2/6 の最終請求が来ましたが・・・

2023-04-11

電気代が高騰しているので、eo電気(燃料費調整単価の上限無)からコスモでんき(燃料費調整単価の上限有)に切り替えました。eo電気2/1~2/6の最終請求が来ました(過去記事はこちら)。

SC20230411002.png

6日間の電力消費量が 132kWh でした。電力料金は使用量が増えるとkWhあたりの単価が上がる仕組みなので安いレートで収まったと思ったら・・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ソーラーセンサーライト を買いました(5)

2023-04-08

2月にソーラーセンサーライトを買い替えましたが赤外線センサの感度が良すぎて何も無いのに勝手に点灯します。太陽光が十分当たる場所は朝まで生きてますが、少し影になる場所は暗くなってから数時間でバッテリ切れとなる。そこで、太陽電池と照明が別になったモデルを試してみる事にした(過去記事はこちら)。

IMG20230317131122s.jpg
ソーラーセンサーライト COB セパレート型 x2個 (1,765円)

太陽光パネルはカーポートの外に取り付けて照明は中に取り付けました。赤外線センサの感度は5mくらいの範囲で、大型のCOBライトは明るくて良好です。設置してから3週間ほど経過しましたがこれはいいかも。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: