YAMAHA TDR125 に 中華製シーケンシャルウィンカー (2)

2023-07-31

AliExpress で中華製シーケンシャルウィンカー(流れるウィンカー)を購入しました。いざ、TDR125 に取り付けて見ると々問題が出て来ました。

IMG_20230730_111841377s.jpg

ウィンカーにはφ3.5の小型ギボシ端子(ホンダ用)が付いていて、標準的なφ4.0 に交換して、ポジションランプの配線を追加。純正の取り付けネジは M12 でしたが、このウィンカーはM10 でした。取り付けネジが頼りないと思いながら慎重にネジを閉めましたが、やっぱりシャフトが抜けて来ました(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カラス撃退に緑色レーザーポインター

2023-07-28

カラスの撃退に緑色のレーザーポインターが有効らしい。カラスの目を狙うと動物虐待行為となるので、カラスの周囲を照らすだけで良い。カラス撃退にレーザーポインターを貸し出している市もあるほどだ(過去記事はこちら)。

IMG_20230724_095659603s.jpg
緑色レーザーポインター SY 303-Laser 5000mW以下 ClassⅢLASER 18650電池無し(556円)

AliExpress には様々なレーザーポインターが販売されていて価格もピンキリです。中には花火を着火できるほど強力なレーザーポインターも販売されているらしいが、実際の出力は表示の1/10~1/100らしい。検査を落ちたものかも知れないが・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

バルコニーに サンシェード と 折り畳みプール

2023-07-25

毎日暑い日が続きます。バルコニーに折り畳み式のビニールプールを設置しましたが、直射日光に耐えられない。そこで、サンシェードを付ける事にしました。

IMG_20230715_133659983s_20230725224449932.jpg
バルコニーサンシェード 300 x 300cm(3,980円)
折り畳み フレームプール Mサイズ 210 x 140 x 55cm (10,990円)

南向きの窓にサンシェードがあれば、窓からの熱をやわらげ、バルコニーも裸足で歩ける。ビニールプールは、空気を入れるタイプではなく、広げるだけてプールが完成するタイプです。これで真夏でも子供とプール遊びができます。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

シャチサマ2023 名古屋城 〜叫べ!夢と希望の銃弾を放つ夜〜

2023-07-24

7/22 名古屋城で開催されたTEAM SHACHI の屋外ライブ 「SHACHI SUMMER2023 名古屋城 〜叫べ!夢と希望の銃弾を放つ夜〜」に遠征して来ました。名古屋城の二之丸広場に特設ライブステージを作っての開催でした。20:15終演予定なので大阪まで日帰りも可能ですが、1泊して 7/23 のTwenties Talk Trip vol.18 (#TTT18) の1部+2部に参加しました。

IMG20230722173005.jpg

声出しOKの大規模ワンマンライブで、チームしゃちほこ時代の懐かしい曲から最新の曲まであっという間の2時間30分でした。ラストの新曲「勲章」は最高でした。今回のチケットはメインステージ正面ブロックで34番目(立ち見)でしたので、2列目から最高のライブを楽しめました。もう少し水濡れを予想して着替えを持参しましたが出番無しで残念だったな(過去記事 SHACHI SUMMER2022はこちら )。

続きを読む

テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

自転車にヘルメットロックを取り付ける

2023-07-21

努力義務となった自転車ヘルメットですが、駐輪した後に持ち歩くのは嫌ですよね。そこで、ヘルメットロックを自転車に取り付ける事にしました(過去記事はこちら)。

IMG_20230720_104726962s.jpg
DFsucces 汎用 ヘルメットロック (790円)

ヘルメットのあご紐を引っ掛けてロックします。あご紐を切れば持ち去りできますが、ヘルメットは高級品では無いのでそこまでする人は居ないだとうと。鍵を開錠しないと、取り外しできない構造になっている。
あとは安物なので壊れないかですね・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

家庭菜園 2023 (8)

2023-07-19

夏野菜の トマト、なすび、きゅうりは毎日収穫出来ていますが、7月なのに真夏日が続いてそろそろ疲れが出て来たかも。

IMG_20230715_091558810s.jpg

枝豆は水不足で葉っぱが枯れて来ましたので収穫を始めました。ズッキーニは4本収穫した後に風で倒れてしまい収穫はストップ、もう修復は無理そうです。オクラは植えるのが遅かったので、ようやく収穫が始まりました。かぼちゃは、うどんこ病にかかってしまい治療中です(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

マイカー共済で原付バイク任意保険

2023-07-17

おとなの自動車保険の契約更新で ファミリーバイク特約 を付けようと思ったら +19,540円 も追加となる。20等級でゴールド免許なのに特約は割引が無いらしい。そこで、原付バイクの任意保険に入る事にしました。

SC20230716007.png

原付バイクの任意保険は、チューリッヒが安いらしいが 15,550円と出た。もう少し安い保険は無いかと調べたら、こくみん共済のマイカー共済で原付バイク(125cc以下)保険が 11,050円 になったので契約しました。よくよく調べたら、ファミリーバイク特約 には[自損]と[人身]があり、[自損]を選べば +9,710円 で済んだのにな・・・

忘備録として、原付バイク(125cc以下)の保険についてまとめておきます。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

自転車ヘルメット選びのポイント

2023-07-16

ママチャリを新調したので、2023/04/01 より努力義務となった自転車ヘルメットを購入しました。Amazon には数多くの製品が販売されていて、どれを選べば良いのか難しい。万一、事故にあった場合を考えるとヘルメットはあった方が良いに決まっているが、かっこ悪いのも嫌だし、ヘルメットを持ち歩くのもな・・・

IMG_20230716_095433647s.jpg
EASTINEAR 自転車 ヘルメット 大人用 サイズ調整可能 57-61CM (プライムセール 2,549円)

これを選んだのは、①ママチャリでも違和感が無いデザイン、②サイズ調整可能、③通気性が良い、④安全(自転車用で頭の横にもクッションが有る)、⑤軽い、⑥コスパが良い・・・・
全てを満足するのは難しいですが、これを選びました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ママチャリ(シティーサイクル)を買い替える (2)

2023-07-13

家内のママチャリ(シティーサイクル) を買い替えました(過去記事はこちら)。

IMG_20230713_134450608s.jpg
ブリジストン PROMENADE U 3段変速 PU63T1 (40,400円 4,040ポイント)

通販で自転車を買うのは初めてですが、ヨドバシカメラではキチンと整備調整されて発送されていました。運送業者さんが、緩衝材を取って持ち帰りましょうかと言われたが、新車のビニール袋を取るのも楽しいので、そのままにしてもらいました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

YAMAHA TDR125 に 中華製シーケンシャルウィンカー

2023-07-12

YAHAMA TDR125 02'EU の整備をすすめています。ウィンカーはすでに自作LED(3Chip UltraFluxLED x12個) に交換済みであるが、AliExpress で 中華製シーケンシャルウィンカー(流れるウィンカー)が安かったので購入してみました(過去記事はこちら)。

IMG20230629092333s.jpg
ユニバーサルモーターサイクルウィンカー 4個セット(1,431円)

高級車で流れるウィンカーが採用された頃は流行したが、現在は特別感も無くなり好みの分れるところ。ウィンカーの裏面は常時点灯の車幅灯の機能も付いています。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: