ココログの容量制限でFC2に引っ越し

2017-04-30

@niftyココログで2007年2月に始めたブログ 「マグマ大使の道具箱」は、これまで1237万PVまで成長しました。最近は、少し落ち着きましたが1日に 3000~4000PV、2000人ほどのアクセスがあります。

S170430-05.jpg

S170430-00.jpg

しかし、遂に2GBの容量制限で、ココログを続けるのが限界に来ました。


S170430-02.jpg

S170430-03.jpg

事前に、ココログ有料オプションで5GBまで拡張できる事を確認していましたが、いざ手続きしようとすると、実は@nifty接続会員のみのプランだと解った。ウチはeo光で、モバイルはIIJmioなので@niftyの接続契約はできない。ココログフリー会員で容量制限にかかった場合は、別のメイルアドレスで新たなページを立ち上げるか、別のブログに引っ越すしが方法が無いようです。ブログが別になると、過去記事に関連した記事が読みにくくなります。今時、2GB は少なすぎると思うのですが・・・

S170430-11.jpg

色々調べた結果、「FC2ブログ」は無料で10GBまで保存可能で、アフリエイトの制限も無い。テンプレートも豊富に用意されていて、HTML が書ければ自由にカスタマイズできる。さらに、300円/月の有料会員になれば広告は全て非表示となり、ファイル保存容量は無制限。その気になれば、独自ドメインを利用できるようになる。ただひとつ不安なのが、アダルトサイトにも対応しているのが Googleに嫌われないと良いが・・・
運営状況により、突然閉鎖なんてことも心配だ。

という事で、練習を兼ねて初めての記事を投稿しました。

続き ココログからFC2に記事を引っ越しする方法 を読む
関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: