2014-02-06
2012年12月にAudio-technicaのオープンエアヘッドホン ATH-AD1000(定価42,000円)を買いましたが、ホームシアターを揃えてから出番が少なくなりました。普段は、ヘッドホンスタンド AT-HPS550 で大事に保管していますが埃が気になる。そこで、スタックスのヘッドホンカバーを買う事にしました。
STAX(スタックス) プロテクションカバー CPC-1 780円 ★★★
単なるビニールですが正面が透明なのでヘッドホンをかっこ良くディスプレイするには良いかもね。
最初は、これが定価840円もするのかと思ったが・・・
ビニール製ですが丁寧に折りたたんである。折り目がなかなか消えないのが難点だが・・・
Audio-technica のヘッドホンスタンド AT-HPS550 専用品では無いけど使えますね。
上から見るとこんな感じ。
前面が透明で他は乳白色なので、ディスプレイとしても良い感じです。
- 関連記事
-
- NW-ZX1、Media Go と X-アプリの違い (2014/09/20)
- NW-ZX1、Media Go で歌詞情報を入力する (2014/09/14)
- SHURE SE215 Special Edition を買いました(2) (2014/08/12)
- SHURE SE215 Special Edition を買いました (2014/07/21)
- STAX(スタックス) プロテクションカバー CPC-1 を買いました (2014/02/06)
- カセットテープ世代に懐かしい携帯音楽プレーヤ (2013/09/22)
- TagScannerで音楽ファイルのタグ情報を一括編集 (2013/08/18)
- ATH-CKS99 vs ATH-CKS90、違いは中高音の解像度 (2013/04/06)
- PCオーディオ、おすすめのアンプはコレだ (2013/03/31)