LEXUS NX200t 12ヶ月点検

2016-02-13

販売店から12ヶ月定期点検の案内があり、レクサスオーナーズサイトから予約。本日、点検に行って来ました。今回は、オイル、オイルフィルタ、ワイパーブレード、エアコンフィルタの交換が実施されました。まだ早いけどな・・・

Cci20160213

セールス担当が、何か不都合はありませんか?と聞かれたので、駐車中にボンネットが勝手に開いて盗難警報が鳴り、携帯に電話がかかって来た事を話すと、色々調べてくれたようで・・・

S16021300

1月中旬に12ヶ月点検の案内が D-mail で車両に届きました。車両から直接予約できるようですが、PCから レクサスオーナーズサイト で予約。6ヶ月点検では予約の返事が電話で来たが、返事方法を指定する事ができるようになっていて、E-mail を指定。煩わしい電話はありませんでした。

1/13(土)10:00の予約よりも10分程早く到着。
セールス担当とアシスタントがお出迎えで「○○様、お待ちしておりました」と・・・
さすがですね。もしかすると、LEXUS のGPS でまもなく到着する事を知っているのかも。

何か不都合はありませんか?と聞かれたので、駐車中にボンネットが勝手に開いて盗難警報が2回鳴った事があるので、見ておいて欲しいと軽くお願いしました。
1時間程で作業は終わると言ってましたが・・・

いつもの様に、コーヒーとお茶菓子をいただきTVを見ながら待ちます。今月のお菓子は、庄内駅の「栗入り三笠饅頭」でした。月替わりで阪急電車沿線のお菓子を出してくれるので、実は楽しみなんです。

S16021301_2

待ち時間に気になっていた RX450h の展示車を勝手に物色。展示車両は RX450h で F Sports ではありませんでした。サンルーフ、電動ハッチバック、電動リアシート装備でした。ナビは、2倍ほどの画面があります。20インチタイヤもかっこいい。NX と比較すると、室内は断然広くてゆとりがあります。これで700万円か・・・。

S16021303

RX200t のFF なら500万円で買えるが RX200t FSportsを選択すると AWDになる。RX200t FFを買って、フロントグリルを F Sportsに交換すると安上がりだが、装備を考えると素直に RX200t F Sports(600万円) を買うのが良いかな。

Cci20160213

Cci20160213_0001_2

1時間30分ほどで、整備の方が、ボンネットが勝手に開いた件で、調べてみたが前例が無いので、状況を詳しく教えて欲しいと。
これまで2回発生したが、初回はボンネットを閉める時にゆっくり押さえて閉めたので、これが原因だと思う。しかし、2回目は、しっかり「バン!」と閉めて、開いてない事を確認したが、駐車したままで3日後に警報が鳴り、携帯に電話がかかって来た。
「ボンネットが開いて警報を発令しました。警備を現地に派遣する事もできます」と言われて、ホントに焦りました。嫁が自宅に居たので、ボンネットが開いているのを確認できたので良かったが、確認できないと本当の盗難かどうか不安だったと思う。

整備によると、ワイヤーでロックを引っ張るだけの構造なので、勝手に開く原因が解らなかった。ワイヤーと稼働部分に注油するぐらいしかできなかったので、もう一度発生したら、すぐに連絡をください。次は、ボンネットをロックする部品を交換しますと。

クレームとして処理されたのか、ずいぶん大げさな事になりましたね。

R0015698_3

ボネットのロックは、この先端の穴ではなくて、奥の方にあります。

R0015697_2

ワイヤーでロックを引っ張る構造と、センサーのようなものが見えます。自宅に帰ってから、ボンネットのレバーを引くと、明らかに軽くなってました。ワイヤーが途中でひっかかっていたんじゃ無いかな。

P_20160213_113644_2

P_20160213_114012_2

帰りに、女性スタッフの方から、バレンタインは明日ですが、どうぞと「LEXUSロゴ入りのCOVAバレンタインチョコ(イタリア)」をいただきました。嬉しいサービスですね。

続き LEXUS NX200t 18ヶ月点検 を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: