シンガポール航空 NRT-LAX

2015-12-13

仕事で 12/6-12/11 成田(NRT)-ロサンゼルス(LAX)をシンガポール航空のエコノミークラスで往復しました。機体はエアバス A380 でした。

P_20151211_191721

12/ 6(日) SQ012 18:50 NRT - 11:50 LAX
12/10(木) SQ011 14:20 LAX -
12/11(金) 19:05 NRT
運賃 78,190円(TAX,FEE,CHARGE込み)

シンガポール航空は、LCCではありませんが、日程によってはこんなに安い。エコノミークラスなので、さすがに前席との間隔は狭いですが、エンタテイメントシステム「クリスワールド」が優れもので、11インチディスプレイが装備されていて、300種類以上の映画がオンデマンドで見放題。日本語音声 or 日本語字幕が選択できる映画も結構あるので、移動時間は映画 三昧。食事もサービスも大満足でした。また、シンガポール航空は、スターアライアンス メンバーなので、ANA GLOD でラウンジを利用できる。国際線のラウンジは食事も充実していて、格安チケットで申し訳無いな・・・・

R0014919

2009年にドイツから帰国して以来の海外出張ですが、今回は、エコノミークラスで10時間以上乗る事になる。年齢もそこそこなので以下の装備を準備しました。

R0014926

R0014928

ドクター・ショール フライトソックス L (1,796円)★★★★

長時間足を動かさないと、ふくらはぎに血液が滞留して足がむくみになる。最悪の場合、エコノミー症候群(ロングフライト血栓症) となるかも。
このソックスは、飛行機の長時間フライトを想定して、脚の血行促進に効果的な段階圧力設計をしたという。適度な締め付け具合で、きついと言う事もなく、確かに足のむくみは軽くなったような気がします。

R0014921

R0014930

R0014924

ottostyle.jp 立体アイマスク&トラベルエアーネックピロー&耳栓 3点セット (1,980円)★★★

垂直に近い状態で、長時間首を支えるのにネックピローを買いました。座席には枕があるので、写真のように満タンに膨らませるとダメで、首の後ろはペシャンコになる程度に空気を入れて膨らませます。フリース生地のカバーが付いているので肌の感触が良い。

アイマスクは、立体に加工されていて目の部分が直接接触しないのが良かった。付属の耳栓は使いませんでした。日本とロサンゼルスの時差は、-17時間 なので時計は7j時間進めて、前日となる。11:50 ロサンゼルス到着なので、ちゃんと眠っておかないと時差ボケで苦労することになる。

機内には、カナル型イヤホンが用意されていました。試しに使ってみると残念な音質でした。カナル型のイヤホンを2種類 SONY XBA-40 と SURE SE215 SE を持参していましたが、A380 は、3.5φモノラルx2 の航空機専用のタイプでした。以前購入した Panasonic RP-HC500-S に付属のアダプタが使えたのに持ってこなかった。そこで、イヤホンの差し込みを微妙に調整して、両耳から聞こえる位置にしてモノラルでしのぎました。10時間も連続で使うとコンプライでも内耳が少し痛くなり、イヤホンを途中で交換しました。

Sa15121300

ミヨシ 旅人専科 航空機用オ-ディオジャック変換アダプタ MBS-AD35 (446円)

SQ A380 で使えなかったとカスタマレビューの書き込みがありますが、A380はφ3.5モノラルx2 タイプでしたので、これで間違い無いはずなんですが未確認です。

Sq_ycls_male_watch_tv1

シンガポール航空 A380 のエンタテイメントシステム「クリスワールド」は、11インチディスプレイが装備されていて、300種類以上の映画やTV番組がオンデマンドで見放題となっていました。まだ Blu-ray/DVD が発売されていない新作映画もあるので、寝るのを忘れて観てしまいました。帰国便は、19:05 成田着なので、頑張って寝ない方が時差ボケを解消するのには、良いかもしれません。

以下の映画を見ました。

ターミネーター:新起動/ジェニシス ★★★
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション ★★★
HERO 2015 ★★★
ビリギャル ★★★★
あん(樹木希林主演) ★★
S 最後の警官 奪還 ★★★
TED 2(途中まで) ★★

Sa15121205

なかでも「ビリギャル」が最高に良かったので、往復で2回も見てしまいました。上映時に少し話題になっていたが、映画館に見に行くほどでもなかった。
実話を映画化したもので、日本経済新聞 でビリギャル本人のインタビュー記事 がありました。面白くて、夢があり、泣けるストーリーなので何度見ても楽しめます。帰国して、Blu-ray をオーダーしてしまいました。

続き 映画 ビリギャル Blu-ray プレミアム・エディション を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: