2007-09-19
ツーリングマップル 関西 2007 (2007)
買ったきっかけ:
行き先やコースを決めずにツーリングに出発するので、この地図は必須です。
これまで、昭和62年度版を大事に使っていました。
感想:
これはA5版で、2つ折りにしてもタンクバッグに入る。昭和62年版は B6版でしたので見開きでバックに入れる事ができたんですが・・・。
ツーリングマップルRは B5版なので、こっちの方が良いかも。
おすすめポイント:
観光スポットや道路の道幅状態(混雑少ない、カーブが連続、狭い道が続く、など)がが書いてある。渋滞する広い道路より山道の流れている道の方が運転していても楽しい。
こんな便利な地図は他にありませんよ。
ツーリングマップル 関西 2007 (2007)
| |
![]() |
今まで使ってたのがこれ。なんと!昭和62年版と書いてあった。
買い換えたいなと思いながら、なかなか踏み切れなかったのは B6版 で小さいから。
ハリアーにはナビが付いているけど、ツーリングマップルを併用すると便利なんですよ。
ちなみに ツーリングマップルR 関西版(B5版) も買いました。こっちは「売り切れ御免」で増版しないそうです。Amason では関西版が売り切れでしたが、ネットを探せばまだ売ってます。スプリング綴じで、防水紙を使っているのでちょっと高いけどね。
オフロードタンクバッグ3 はB5版まで入るのですが、ツーリングマップルRは、折り返すと表紙がB5版よりはみ出るので、表紙のみ3cmほどカットする必要があります。