2015-08-30
LEXUS NX はハリアーと比較するとDIYする人が少ないので情報が少ない。ヒューズBOXから電源を取りたかったが、どこにあるのか発見できませんでした。"LEXUS NX ヒューズBOX" で検索すると写真(みんカラ)が出てくるのですが、助手席のグローブBOXを外しても見つからなかった。NX の説明書には、エンジンルーム内にあると説明があるし・・・・。しかたがないので、センターコンソールのシガープラグ裏から電源を取っていました。
ベースが同じRAV4の "ハリアー 60 ヒューズBOX" で検索すると、それらしい写真(みんカラ)を発見。NX200t も同じく発煙筒の近くにありました。発見できなかった理由は・・・
助手席のグローブBOXを外します。
このあたりが怪しいけど見けられなかった。
下からのぞき込んでも無いし、足元にある左右のカバーも外してみましたが無い。
おぉ、この底カバーは爪を押すと外れるんだ。
カバーの裏まで消音材が貼ってあるのには驚きますね。配線は足元ランプのLEDです。
60系ハリアーと同じく発煙筒の近くにありました。
P/OUTLET NO.1 と NO.2 に15A が出ていますので、ここからACC電源を取るのが良さそうです。先に自作した電圧計もここから電源を取るように変更しようと思います。
60系ハリアーは、NXと同じRAV4がベースなので共通の情報も多いはずで、検索すると色々な改造情報が出てきます。次は、何を改造するか・・・
- 関連記事
-
- LEXUS NX200t スピーカ交換(4) ネットワーク自作 (2015/09/25)
- LEXUS NX200t スピーカ交換(3) 3wayクロスオーバー (2015/09/24)
- LEXUS NX200t スピーカ交換(2) ウーファ交換 (2015/09/19)
- LEXUS NX200t スピーカ交換(1) DDL-R170S編 (2015/09/13)
- LEXUS NX200t "F SPORT" のヒューズBOX (2015/08/30)
- LEXUS NX200t 6ヶ月点検 (2015/08/10)
- LEXUS NX200t 電圧計を取り付け (2015/07/11)
- ピカピカレインレビュー大賞に入選 (2015/07/04)
- LEXUS NX200t ピカピカレインPREMIUMを施工 (2015/06/28)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク