2015-08-10
販売店から6ヶ月点検の案内があり、点検に行って来ました。LEXUS は新車購入時に3年間のレクサスケア メンテナンスプログラムが付いて来るので、初回の車検までメンテナンス費用がかからない(タイヤ交換など消耗品は除く)。まだ 4200kmしか走っていないが、6ヶ月点検ではオイル交換がある。
運転中にもナビにメンテナンスの案内通知があり読み上げてくれる。G-LINKから点検の希望日を予約できるが、結局、レクサスから確認の電話がかかってくるので、なんだかな・・・。
純正オイルの交換は無料であるが、100%化学合成の レクサス純正 エンジンオイルを薦められたが・・・・
6ヶ月点検の項目は結構あります。
何か不具合はありませんかと聞かれたので、エアコンの温度設定がリセットされる事があると申告して、観て頂いた。エンジンを始動すると、設定温度が 24.0+24.0 や 26.0+26.0 など変な値になっている事がある。恐らく、エンジン始動時にバッテリ電圧が低下して、マイコンがリセットされたのでは無いかな・・・
ところが、最近はACを常時ONしているので再現しなくなった。停車中も[エアコン優先]でエンジンが回っているのでバッテリが十分充電されているのかも知れない。
作業者の方から、 レクサス純正 エンジンオイル を薦められました。14,800円程するが、純正オイル交換費用(6,480円)を値引きできるのでお得だと。
何か違うのか質問すると、純正は部分合成であるが、100%化学合成になるという。確かにTURBO車なので、オイルは重要であるが、それほど過酷な走りもしないし、純正で問題無い設計がされているハズで、丁重にお断りしました。
調べてみると 20Lで 51,840円 もします。4L 換算で 10,368円 だから、高級オイルとしては有りなんでしょうね。なお、この 0W-20 というエンジンオイルは、水みたいにサラサラで、LEXUS でも V6エンジンには使えないらしい。LEXUS専用と言っても 0W-20 に対応したエンジンに使わないと不具合が出るらしいので注意。
1時間程で点検+洗車が終了したが、(予想どおり)エアコンの設定温度の問題は、再現しませんでしたとの事。同様の不具合報告も出ていない事から、様子見となりました。
■レクサスケア メンテナンスプログラム 6ヶ月ケア(明細)
・レクサス6ヶ月点検
・エンジンオイル 取替(定点時付加作業)
オイルパンドレインプラグ ガスケット 1
キャッスルECO TURBO 0W-20(4) 4.7
・ナビプログラム書き換え実施 VC54106A->VC54107A
[点検結果]
・空気圧 前後240kpa
・タイヤ残量 前後7.0mm
・バッテリ電圧 10.26V 比重1.26
・スペアタイヤ調整 400->420kpa
・エンジンオイルメンテナンス時期設定
- 関連記事
-
- LEXUS NX200t スピーカ交換(3) 3wayクロスオーバー (2015/09/24)
- LEXUS NX200t スピーカ交換(2) ウーファ交換 (2015/09/19)
- LEXUS NX200t スピーカ交換(1) DDL-R170S編 (2015/09/13)
- LEXUS NX200t "F SPORT" のヒューズBOX (2015/08/30)
- LEXUS NX200t 6ヶ月点検 (2015/08/10)
- LEXUS NX200t 電圧計を取り付け (2015/07/11)
- ピカピカレインレビュー大賞に入選 (2015/07/04)
- LEXUS NX200t ピカピカレインPREMIUMを施工 (2015/06/28)
- LEXUS NX200t ガラスコーティング施工[3] (2015/06/07)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク