2015-08-09
LEXUS NX200t、ダイハツ タント に滑水性のピカピカレインPREMIUMを施工しましたが、まだ余っているので YAMAHA TDR125 にも施工しました。
施工後:黒なので細かな傷はありますが、この通り艶々のピッカピカになりました。
施工前:物置の車庫て保管しているので、そのままでも綺麗でしたが、施工後の写真と比べると艶が違いますね。
下地処理は、埃や油汚れがあるので最初にカーシャンプーで軽く洗いました。次に、定番の「エステー コーティング専門店のコート前のクリーナー 」を使います。ボディが濡れた状態で、クリーナをスポンジに付けて軽く伸ばしたあと、少し待って擦り、流水で洗い流します(クリーナは、今回でほぼ使い切りました)。
親水性になりました。水を拭き取る前の状態です。
久しぶりにリフトスタンドで車体持ち上げて、ホイルも綺麗に洗いました。
水分を綺麗に拭き取り、エアガンで隙間に残っている水を吹き飛ばして1時間ほど乾かしてからピカピカレインPREMIUM を施工します。
ピカピカレインPREMIUM を施工後は、この通り艶々です。
まだほんの少し残っています(キャンペーンに応募してもらったピカピカレインPREMIUMが別にもう1本ある)。
久しぶりにバイクのメンテナンスをしておきました。
チェーンを流水で洗浄した後、エンジンオイルを歯ブラシで塗布しておきました。走行するとオイルが飛び散りますが、チェーンとスプロケットが長持ちします。
よく見るとフロントフォークのオイルシールに亀裂を発見しましたが、オイル漏れは無いので経過観察です。
久しぶりに走ってみましたが、バッテリもエンジンも調子良いです。ギヤオイルは、そろそろ交換した方が良いのですが、あまり走って無いので大丈夫かな。
- 関連記事
-
- TDR125 イリジウムプラグ、クーラント交換 (2016/03/21)
- TDR125 キャブレターをオーバーホール (2016/03/20)
- TDR125 を H4 LED ヘッドライトに交換 (2015/10/12)
- H4 LEDヘッドライト (2015/10/05)
- TDR125 にピカピカレインPREMIUMを施工 (2015/08/09)
- ジェルバッテリー GETX5L-BS を買いました (2014/10/05)
- YTX5L-BS バッテリ上がりで交換か (2014/09/29)
- LED対応ウインカーリレー2ピン (2014/04/05)
- TDR125 ウィンカーをLEDに交換(2) (2011/12/29)