TDR125 にピカピカレインPREMIUMを施工

2015-08-09

LEXUS NX200tダイハツ タント に滑水性のピカピカレインPREMIUMを施工しましたが、まだ余っているので YAMAHA TDR125 にも施工しました。

R0013967

施工後:黒なので細かな傷はありますが、この通り艶々のピッカピカになりました。

R0013956

施工前:物置の車庫て保管しているので、そのままでも綺麗でしたが、施工後の写真と比べると艶が違いますね。

R0013957

下地処理は、埃や油汚れがあるので最初にカーシャンプーで軽く洗いました。次に、定番の「エステー コーティング専門店のコート前のクリーナー 」を使います。ボディが濡れた状態で、クリーナをスポンジに付けて軽く伸ばしたあと、少し待って擦り、流水で洗い流します(クリーナは、今回でほぼ使い切りました)。

R0013958

R0013960

親水性になりました。水を拭き取る前の状態です。

R0013961

久しぶりにリフトスタンドで車体持ち上げて、ホイルも綺麗に洗いました。
水分を綺麗に拭き取り、エアガンで隙間に残っている水を吹き飛ばして1時間ほど乾かしてからピカピカレインPREMIUM を施工します。

R0013962

R0013963

R0013965

R0013968

R0013967

ピカピカレインPREMIUM を施工後は、この通り艶々です。

R0013974

まだほんの少し残っています(キャンペーンに応募してもらったピカピカレインPREMIUMが別にもう1本ある)。

久しぶりにバイクのメンテナンスをしておきました。
チェーンを流水で洗浄した後、エンジンオイルを歯ブラシで塗布しておきました。走行するとオイルが飛び散りますが、チェーンとスプロケットが長持ちします。
よく見るとフロントフォークのオイルシールに亀裂を発見しましたが、オイル漏れは無いので経過観察です。

久しぶりに走ってみましたが、バッテリもエンジンも調子良いです。ギヤオイルは、そろそろ交換した方が良いのですが、あまり走って無いので大丈夫かな。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: