2015-08-06
ももクロ主演の映画 「幕が上がる」 のBlu-ray / DVD は8/5 発売でしたが、 一足早く 8/4 にフライングゲット。
【楽天2枚セット】(早期特典なし版) 幕が上がる 豪華版 [Blu-ray] + 幕が上がる、その前に。 [Blu-ray] 8,398円 ★★★★
とりあえず、「幕が上がる、その前に。」 を観ました。
本編は週末にじっくり楽しみます。
「幕が上がる 豪華版」は、デジパック仕様でボーナスディスクが付きます。
さらに、このパッケージは蓄光印刷されているので、蛍光灯の光にしばらく当ててから、暗闇に持ってゆくと、星空が浮かび上がる。
富士ヶ丘高校・校章ワッペンは、アイロンワッペンになっている。オリジナルフォトブックとポストカード5枚セット が付いてます。
こんなバージョンもあったんですね。
映画本編は、119分+特典で 音声は DTS-HD Master 5.1ch、コメンタリー 2ch、リニアPCM 5.1ch となっている。
2015.08.08 追記{
本編の2時間は、あっという間で良い映画でした。モノノフにしか判らない細かな細工がしてあり、監督、関係者のモノノフ愛を感じます。コメンタリーには、ももクロ達が映画を見ながら裏話をしてくれるので2度おいしい。
}
ボーナスディスクは、ステレオ音声のみ。
劇中劇(ロミオとジュリエット、肖像画、銀河鉄道の夜)、未公開集(映画本編に使用されていない映像集)、イベント集(完成披露試写会、初日舞台挨拶、行ったぞ!舞台挨拶全国行脚最終日)、公開記念特別番組『ももいろ演出論』、公開記念メイキング番組『「幕が上がる」のここが熱い!』
盛りだくさんであるが、一部は特番で放送されたものが含まれるようです。
2015.08.08 追記{
ボーナスディスクの「肖像画」は本編では短く編集されていましたが、フルバージョンで話の意味が理解できました。カットしすぎですよ。「銀河鉄道の夜」は、あぁ、そういう深い話だったのかと理解できました。感動的なストーリーだったのに、映画では2時間で納めるため、バッサリカットされていますので、ボーナスディスクは必見です。
『ももいろ演出論』『「幕が上がる」のここが熱い!』は、確かBS/CSで放送された内容ですね。「幕が上がる、その前に。」 を短く編集したのが『「幕が上がる」のここが熱い!』のような感じでしょうか・・・。別売にしなくても良かったような気がして来ました。
}
「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦」は、通常パッケージで普通でした。本編94分+特典 リニアPCM 2ch となっている。
平田オリザ氏のワークショップ、本編映画のメイキングが収録されている。本編の特典映像にしなかったのは、判るような気がする。
ほとんどの人は、演劇について知識が無いと思うが、様々な演出、撮影のテクニックが種明かしされているのは面白い。BSスカパーで放送された内容も含まれる。
- 関連記事
-
- ももクロ 推しメン年賀状が届く2016 (2016/01/01)
- ももクロ、桃神祭2015 エコパスタジアム大会 BDはフラゲならず (2015/11/25)
- ももクロ、女祭り2014 ~Ristorante da MCZ~ (2015/09/05)
- ももクロの「あーりんロボ」「しおりん人形(ノーマル)」 (2015/08/22)
- ももクロ 「幕が上がる」をフライングゲット (2015/08/06)
- ももクロ 桃神祭2015(2日目)に行って来ました (2015/08/02)
- ももクロ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会(2日目) (2015/08/01)
- ももクロ 桃神祭2015 事前物販(幕張メッセ)に行きました (2015/07/27)
- 【早期購入特典あり】幕が上がるは8/5発売 (2015/07/18)