ももクロ 桃神祭2015(2日目)に行って来ました

2015-08-02

8/1(土) ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会 ~遠州大騒儀~ に行って来ました。7/31(金)初日3万5418名、2日目には4万7018名が参加したと公式発表がありました(LVを含まず)。16:00~19:00 の約3時間の公演で、昨年の桃神祭に続き アリーナ前方席でしたので、かなり楽しめました。

Rimg_20150801_115214

開場14:00 / 開演16:00 となっているが、お隣で「ALL GREEN OASIS(通称:AGOフェス)」が9:00 から開催されていました(チケットが無くても無料で楽しめます)。12:00頃からAGOフェスに参加して、3Bjunior のミニライブ、振りコピコンテスト、女子プロレスなど楽しめました。

S0802000

8/1 は、8:30 東京駅に到着したが静岡に止まるひかりは少ないので、
9:03 東京 - 10:05 静岡(ひかり465)
10:22 静岡 - 11:12 愛野
で移動しました。ひかりは東京発なので余裕で座れました(モノノフ率は10%)が、静岡で東海道線に乗り換えると、満席で50分間立ったままとなった(モノノフ率50%)。愛野の1つ前の掛川駅で乗車する人と降りる人がいるのは、おそらく、掛川から往復のシャトルバスを予約しているのでしょうね。掛川から愛野間は90%モノノフとなりました。

静岡駅の売店で、サンドイッチと菓子パンを仕入れて行きましたが、愛野駅からエコパスタジアムに歩く途中に、サークルK、食料品スーパーがありました。

Rimg_20150801_114423

あと、もう少しです。

Rimg_20150801_115958

11:30頃に到着、まず本人顔認証をして席を確定します。手に認証済みのシールを巻いてもらって、出店を散策。

Rimg_20150801_114743

推しのパネルと記念撮影する人が多数いました。

Rimg_20150801_133119

AGOフェスに着席したのは12:00を過ぎていました。最初は、面白く無いお笑いが続きましたが、3BJuniorのミニライブは良かった。スマホによる撮影OK(デジカメはNG)とアナウンスがありました。水風船を大量に投げてくれるサービスがあり、シャツはビショビショになりながら、暑かったので楽しめました。

S080806

振りコピコンテストが実施されました。審査員は石川ゆみ、宮本純之助など。78組の応募があり、ビデオ審査で11組の審査が行われた。どれも完成度が高くて楽しめました。個人的には夫婦ノフのChaimaxx Zeroが良かったと思うが。最後に 3B Juniorの振り付け先生の飛び入り参加もありました(写真はUSTREAM monocloTV)。

Rdsc4618

AGOフェス開場中央にプロレスのリングが設営されていて、スターダム が本物の女子プロレスを観せてくれた(写真はスターダムHPより引用)。15分1本勝負の試合が2組ありました。
相手の技を待っている場面もしばしばありました。お互いに技を見せ合い、流れで勝敗を決めているのでしょうね。外国人選手は凄い迫力がありました。女子プロレスもエンターテイメントですね。プロレスをリングサイドで見るのは初めてで、2試合目が終わるまで見てたら、15:40 になってしまいました。開演に間に合わないので急いでとアナウンスがあり、慌ててアリーナに向かい、開演5分前に着席する事ができた。

USTREAM momocloTV に AGOフェスの状況が公開されていました。

なお、スタジアムでは、15:25 からTeddyLoidさんが「Re:MOMOIRO CLOVER Z」ミックスのDJプレイを披露していたそうです。

S0802001

スタジアムの北側にメインステージ、中央にセンターステージがあり花道でつながっています。周囲に花道がつながっていますが、南側には無かったので、おそらく、初日はここにプロレスのリングがあったようです。
アリーナは、北前方からA1(西)~A11(東)で、南端は H、I までありました。B3ブロックは、前方から2ブロック、左から3ブロック目となり、中央左側の大スクリーン前の良席でした。

エコパスタジアムは、すごく広いのでスタンド南側からだとかなり遠いが、センターステージとフロートがあるので、少しは楽しめると思う。ももクロは米粒大でもスタジアム全体の応援風景を見渡せる光景は羨ましい。

ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会 ~遠州大騒儀~
静岡県・エコパスタジアム 2015年8月1日(土) セトリ

overture ~ももいろクローバーZ参上!!~(和バージョン)
M1. 夢の浮世に咲いてみな
M2. 全力少女
M3. Rock and Roll All Nite
M4. ワニとシャンプー
M5. Link Link
M6. サラバ、愛しき悲しみたちよ
M7. 『Z』の誓い
M8. ココ☆ナツ
M9. Chai Maxx
M10. ももいろ太鼓どどんが節
M11. 泣いてもいいんだよ
M12. 泣かないで [舘ひろし with ももいろクローバーZ]
M13. 黒い週末
M14. ツヨク ツヨク
M15. 青春賦
-アンコール-
SE. ENCORE OVERTURE
M16. ピンキージョーンズ
M17. ニッポン笑顔百景
M18. キミノアト
M19. 一粒の笑顔で…

南国ピーナッツ(松崎しげる)さんから、サプライズ発表がありました。

(1)3rd ALBUM・4th ALBUM の発売
2016年2月17発売

(2)5大ドームツアー
2016年2月20日(土)ナゴヤドーム
2016年2月21日(日)ナゴヤドーム
2016年2月27日(土)札幌ドーム
2016年3月12日(土)京セラドーム
2016年3月13日(日)京セラドーム
2016年3月26日(土)ヤフオクドーム
2016年3月27日(日)ヤフオクドーム
2016年4月2日(土)西武ドーム
2016年4月3日(日)西武ドーム

直前に手首を骨折した高城れにさんは、左腕にコスチュームに合わせたカバーをして、イヤーマイクで軽く振りを入れながら元気に歌っていました。自己紹介で「骨は折れても心は折れません」と宣言。
今回は、舘ひろしさんがゲスト出演して「泣かないで」を熱唱、「あぶない刑事」の茶番劇も楽しかったです。

Rr0013904

アリーナは2回目ですが、初めて銀テープをGetしました。
曲中にウォーターキャノンがアリーナに向かって度々発射されたので、雨が降ったようにビショビショになりました(笑)。近くの方でペンライトが水没で壊れた方もいました。

19:00 に終演となり、3時間はあっと言う間でした。
出場規制の案内があり、スタジアムを出たのは19:30 頃でかなり後の方でしたので、早足で歩き愛野駅に向かいました。掛川行きのシャトルバスは、1000円のチケットが完売になったので、現金を払ってくれと案内していましたが・・・

愛野駅に近づくと、名古屋行き(下り) と 東京行き(上り)で 列を分けていました。途中まで順調でしたが、駅は入場制限しており駅近くで30分ほど並びました。
正しく並ばずに、道の反対側から列に割り込む人が多数いましたが、警備員さん、ちゃんと交通整理してよね(怒。

愛野駅からは臨時列車が増発されていて、掛川駅に 8:25 到着。新幹線の切符がある人は急いでと駅員が案内して、新幹線に飛び乗ると 20:32 掛川発のこだまでした(昨日と同じ)。

自由席には座れませんでしたが、それほど酷い混雑ではありません。指定席を予約していた 21:32 静岡発のひかりに乗り換えると 22:40東京着。このまま、こだまで移動すると 22:17 東京着 となる。静岡で乗り換えて、夕飯を食べて待とうかと思ったら、静岡で座れたのでこのまま 22:17 東京着まで自由席で帰りました。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: