おすすめのDCモータ扇風機は?

2015-06-09

安物の扇風機なら 3,000円 でも買えるが、安いのはモーターの軸受けが手抜きで、3年も使うと軸受けの油が切れてモータが回らなくなる(資源がモッタイナイ)。もうちょっとマシな扇風機を買おうかと、調べていたら バルミューダ扇風機に衝撃を受けた。2重構造の羽とDCモータで作り出す風は特徴的で、良い扇風機は3万円以上しても売れる事を証明した。この流れで、最近の流行りは、DCモータを搭載して静かで自然な微風を作り出す事らしい。

R0013454

日立 DCモーターリビング扇風機 リモコンタイプ HEF-DC100 13,644円 ★★★

DCモータを使った人気の扇風機だ。日立は、デザインも機能もほぼ同じで、ACモータ を使った HEC-100R(6,980円) が選べる。実は、こちらの方が売れ筋で、本当に価格2倍の価値があるのか・・・・

S0531004

価格.com 扇風機・サーキュレーター  の売れ筋ランキングから上位の扇風機を確認したところ、日立 HEC-100R(6,980円) が1位、DCモータの HEF-DC100(13,644円) は6位となっていました(5/31の情報)。

Rs0609000

S0609001

8枚羽でDCモータは6段階で風量を設定できる。クチコミによると「うちわ風」の評判が良い。風量最小運転時の消費電力は 2.0W と言うのも凄い。おやすみ運転は、段階的に風量を下げる機能で、切・入同時タイマーも設定できる。

他社の扇風機で上下左右に首を振る扇風機もあるが、そこまで必要無いだろう・・・

クチコミによると、風量をあげると風の音がウルサイので、HEF-DC100 の DCモータは価格差ほど意味が無い。安価な ACモータの HEF-100R 又は HEF-100M で十分だと言うコメントがありました。それじゃ両方共買って比較してみる事も考えたが、まず DCモータの魅力を確かめてからにしよう・・・

S0531002

S0531003

まだ製品が出たばかりで、待てば、価格はジリジリ下がるかも知れない。
Amazon は、まだ少し高価でしたので、価格.com で最安値をつけていてカード決済できる ノジマオンライン で購入しました。発送目安 5営業日となっていましたが、5/31 注文、6/2出荷、6/3に届きました。

ノジマオンライン商品ページ: 日立 扇風機 HEF-DC100

R0013433

R0013435

Made in China でした。

R0013436

R0013438

一般的な扇風機と同じ組み立て式です。上位の HEF-DC3000 は、組み立てた状態で梱包されているそうです。

R0013440

R0013441

中央のネジを閉めて固定。後部にはロックする構造になっている。さすが3,000円の扇風機とは構造が違うな。

R0013444

R0013445

R0013446

ネットと羽を組み立てます。バルミューダ扇風機のデザインに影響を受けているようですね。

R0013448

R0013449

上下方向はこの程度ですが、HEF-DC3000 は90°(真上)まで調節可能。

R0013450

首振り角度調整は、なんとメカ式なんだ・・・

R0013451

R0013452

リモコンが付属します。柱の部分に風量、切・入タイマー の時間が表示されます。消灯ボタンで表示を消す事も可能。

少し使ってみた感想は、「うちわ風」は確かに良いですね。おやすみ運転、切・入タイマーも便利そうです。扇風機を点けて寝るのには、静かで優しい風が心地よいです。
クチコミにあったように、強風にすると確かに風音はしますが、静かな方じゃ無いかな。
2台目(比較用)に HEF-100R を買おうかと思っていたが、HEF-DC100 の価格が下落してきたようです。上位の HEF-DC3000 がもう少し安くなったら欲しいかも ・・・

続き DCモータ扇風機 HEF-DC3000 を買いました を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: