2007-09-01
TDR125 は逆輸入車でマイナーなので、キャリアを取り付けにるは取り寄せになる。
レッドバロンにお願いすれば、リアキャリアを取り寄せてくれるらしいが、通販で購入しました。
GIVI製のリアキャリアで TDR125 94'-95'用が 02' にも付くという情報をもらったので、購入しました。
注文すると、10/15 の納期回答であったが、1週間ほどで入荷した。Bligの影響で注文が殺到したりして・・・
GIVI/モノラック用フィッティング328F TDR125
GIVI/モノラック専用モノロックベースMM TDR125
取り付けには、六角レンチの 5mm と 6mm が必要になるが、この2種類はよく使うので、ちゃんとした工具を購入する事をお勧めする。
まずは、後部のハンドルを取り外す。この六角レンチは、5mmでした。
次にフィッティングを取り付ける。付属のネジはすべて六角の6mmとなっています。
きちんと閉めるために、大型の六角レンチが必要。
ネジ穴を隠すキャップが付属しているが、こっちはネジが奥まっているので固定できない。
2.モノロックベースMMの取り付け
荷台の部分は黒いので樹脂かと思ったが、ここもダイキャストです。
説明はちょっと解りにくいので少し悩みましたが、この丸い部分で角度調節できるようになっている。
角度調整機能があるので、水準器を置いてほぼ水平に調整しました。
やや前傾の方が良いかも知れない。
この上に荷台を載せてネジで固定するのですが、ネジがなかなか入らない。
ネジを隠すカバーをはめる。
荷台はかなり大きい。
GIVI MONORACK と書いてある。
このほか、MONORACK と書いたシールが2枚付属していたが、フィッティングは表面がざらざらしているので、シールを貼るのは無理だ。バイクには貼りたく無いね。
剛性もあるし、質感も高くていい感じですね。
次は、BOX を注文しなくては・・・・