2015-03-02
ハリアーに取り付けていた ユピテル GWR93sd(AMZ93sd) を LEXUS NX200t "F SPORT" にOBD-II 接続しました。接続は間違い無いはずですが、電源が入りません。
何かOBD-IIをONにする設定があるのかも知れないと思い、Webを検索。価格.com のクチコミ掲示板で OBD12-M のDIP-SWを トヨタ ではなく マツダ に設定すると正常に動作するという情報があり、解決しました。
LEXUS NXのOBD-IIソケットは、ハンドルの右下にあります。
ドアゴムを引っ張って、この隙間にケーブルを隠します。
余ったケーブルを隠すために、このカバーを外そうとしましたが簡単に外れませんでしたので、束ねて隙間から押し込みました。写真で見るとネジで止まっている事を発見。そりゃ外れないな・・・
断線させてしまったのかと焦りましたが・・・
Webを検索すると、マツダ の設定で解決したとの情報がありました。OBD12-M の設定は トヨタ だと電源が入りませんが マツダ に変更すると電源が入りました。
GWR93sd(AMZ93sd) が LEXUS NX200t で正常に動作しています。
続き LEXUS NX200t 社外フロアマット を読む>>
- 関連記事
-
- LEXUS NX200tの燃費 (2015/03/22)
- LEXUS NX200t ガラスコーティング施工 (2015/03/21)
- LEXUS NX200t 走行中にTVが見れる改造 (2015/03/08)
- LEXUS NX200t 社外フロアマット (2015/03/07)
- LEXUS NX200t にGWR93sdをOBD-II接続 (2015/03/02)
- LEXUS NX200t 納車されました (2015/03/01)
- SBI損保 車両入替の手続き (2015/02/28)
- タイヤカバーを買いました (2015/02/21)
- LEXUS NXにハリアーの245/40R20が付くか (2015/02/15)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク