LEXUS NX200t にGWR93sdをOBD-II接続

2015-03-02

ハリアーに取り付けていた ユピテル GWR93sd(AMZ93sd) を LEXUS NX200t "F SPORT" にOBD-II 接続しました。接続は間違い無いはずですが、電源が入りません。

R0012608

何かOBD-IIをONにする設定があるのかも知れないと思い、Webを検索。価格.com のクチコミ掲示板で OBD12-M のDIP-SWを トヨタ ではなく マツダ に設定すると正常に動作するという情報があり、解決しました。

R0012578

LEXUS NXのOBD-IIソケットは、ハンドルの右下にあります。

R0012580

ドアゴムを引っ張って、この隙間にケーブルを隠します。

R0012581

余ったケーブルを隠すために、このカバーを外そうとしましたが簡単に外れませんでしたので、束ねて隙間から押し込みました。写真で見るとネジで止まっている事を発見。そりゃ外れないな・・・

R0012582

断線させてしまったのかと焦りましたが・・・

Rimg0001

Webを検索すると、マツダ の設定で解決したとの情報がありました。OBD12-M の設定は トヨタ だと電源が入りませんが マツダ に変更すると電源が入りました。

R0012606

GWR93sd(AMZ93sd) が LEXUS NX200t で正常に動作しています。

続き LEXUS NX200t 社外フロアマット を読む>>

関連記事

テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: