宅ふぁいる便でファイル転送

2007-08-31

大きなファイルを送る必要があるのですが、Email に添付できるのは、せいぜい1MByteぐらいです。それ以上大きなファイルは、配送不能で帰ってくる。
Mwsnap052_20070831

写真データを共有する場合は、Picasa 2 を使って Picasa ウェッブアルバム にアップロードするのが便利。外国語にも対応しているので、外国人に写真を送るには便利だ。
しかも、1GByteまでなら無料。

でも、バイナリファイルを送りたい場合は、どうするか?
こんな時は、無料でファイル転送するサービスがある。
検索すると比較サイトなんかもあるが、タダで利用するには、色々と条件が違う。

Mwsnap051_20070831

色々調べた結果、宅ふぁいる便を使うことにした。

大阪ガスグループ提供という事で信頼性に期待。SSL暗号対応でセキュリティも確保。タダで 50MByte まで 3日間保管してくれる。
会員登録がちょっと面倒だけれど、その代わりデータの管理や個人情報の管理も大丈夫だろうというのが選択した理由だ。
無料と引き換えに メルマガ受信義務 が付いてくる。無料のユーザが使う分は、広告収入で運営しているのだろう。会員登録時に、Email アドレスを登録する必要があって、gmail.com や yahoo.co.jp など容易に取得できるアドレスは却下された(そこまでチェックするか!)。
ないしょですが、受信したメルマガは、SPAM といっしょにゴミ箱に転送してしまえば、全く気になりません。

Mwsnap056_20070831
を押すと、以下の画面に移ります。
受信するだけなら会員登録は不要ですが、送信するには会員登録しないとダメです。

Mwsnap054_20070831_2
送り先のEmailアドレスを入れると、相手には

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: