2015-02-08
LEXUS NX200t の納車日が決まったので、コーティング剤を買いました。LEXUSでガラスコーティングをお願いすると、ボディだけで10万円を超えてしまう。ガラス系コーティングは硬度が高くて耐久性があるので、長期間塗装面を保護してくれるが、やり直しが効かない。硬化するまで水に濡らしてはいけないとか、素人には扱いが難しい製品もある。特に下地処理が重要と言われているが、新車なら塗装面が綺麗なので、自分でコーティングする事にした。
スーパーピカピカレイン(親水性) SP-1000 (クロス2枚付) [TOP-SUPER] 【HTRC3】8,980円
ネットの情報では、ピカピカレインは素人でもコーティングできるように工夫されているようです。親水性のSUPERピカピカレインと撥水性のHYPERピカピカレインがある。輝きを優先するなら、超撥水のHYPERがオススメらしいが、ウォータースポットの影響も考えて親水性を選びました。どちらも、3年間ノーワックスと宣伝しているが、定期的なメンテナンスが必要になるらしい・・・
撥水性とは、
塗装面に雨が降るなどして水が付くと水玉が出来ます。この水玉の接触角度で90°以上あるものをカーコーティング業界では撥水と定義し、120°以上を強撥水、150°以上を超撥水と定期しているらしい。雨が上がった後晴天になると、水玉がレンズになり太陽光で塗装面を痛める(イオンデポジット)恐れがある。最近は、塗装が改良されイオンデポジットが出来にくくなっっている事と、超撥水だとレンズになりにくいらしい。
普段のメンテナンスは、流水で汚れを流して軽く拭きあげるだけで綺麗になります。何より、超撥水の水玉が流れると、満足感が得られるのがメリットでしょうか。
親水性とは、
撥水性の逆で、水が表面に広がって水玉を作らない状態です。イオンデポジットは出来ないので塗装面を痛める心配が無いですが、水玉ができないので、ワックスが落ちて手入れしていないように見えるのがデメリットでしょうか。
油分など汚れが付着すると撥水性が出てくるので、1ヶ月に一度くらいシャンプーで洗車して表面の汚れを落とす必要があるらしい。
まとめると、
撥水性コーティングはメンテナンスが楽なので、頻繁に汚れたら水洗いして拭きあげるといつも綺麗になる。親水性コーティングは、1ヶ月毎で良いがシャンプーで洗車して拭きあげるのがやや面倒なのかな。どちらが良いのか判断は難しいですね。
超撥水の艶々、水玉が弾く状態は魅力的かも知れないな。ピカピカレインのページでは、新発売のハイパーピカピカレイン(撥水性) HP-1000 を人気1位と推しているようですが、定番でAmazonでも人気の スーパーピカピカレイン(親水性) SP-1000 を買いました。
Amazonでクロスが2枚付いたお買い得セット(8,980円)を買いました。
Amazonの価格は安定しているので、大きな価格変動は期待できないようです。
SUPERピカピカレイン と ピカピカクロス(+1枚)が箱に入ってます。
ピカピカクロスは、マイクロファイバー製のクロスで拭きあげる時に使います。洗車で使っても良いらしい。SUPERピカピカレインに1枚入ってますので、計2枚となる。単品で買うと 980円するらしい。
パッケージには色々説明がありますが、メーカのWebページを読むのがわかりやすいと思います。
パッケージの中には、SUPERピカピカレイン溶剤と ピカピカクロス 1枚、ピカピカスポンジ 3個、保証書が入ってます。
老眼では読むのも辛いですが、液体シリカイソプロピルアルコール という成分らしい。1本に 25ml 入っていて、普通車だと 2~3回コーティングできるらしいが、開封後は1ヶ月ぐらいで使い切らないと、濁って使えなくなるようだ。なお、コーティングはできるだけ薄く塗る事が重要なので、2回コーティングしたい場合は、重ね塗りをしないで、完全に硬化した後に2回目を実施するのが良いらしい。ピカピカレインQ&A を読むと注意点が理解しやすいですね。
車のガラスコーティング剤比較Wiki にはコーティングに関する詳しい比較が上がっていましたので、もっと詳しく知りたい方は、以下も合わせて参考にどうぞ。
ガラスコーティング剤21製品を比較検証
スーパーピカピカレインの施工例
ハイパーピカピカレインの施工例
ここでもハイパーピカピカレインが1位となっています(ステマかも知れない)。あんまり調べないで、撥水性か親水性か比較して親水性を選びましたが、撥水を進化させた超撥水というのがあるとは知らなかった。施工例を見ると、ハイパーピカピカレインは扱いが難しそうだが、超撥水のハイパーピカピカレインにしておけば良かったかな・・・
続き LEXUS NX200t ガラスコーティング施工 を読む>>
- 関連記事
-
- SBI損保 車両入替の手続き (2015/02/28)
- タイヤカバーを買いました (2015/02/21)
- LEXUS NXにハリアーの245/40R20が付くか (2015/02/15)
- LEXUS Thanks Premium Magic Show (2015/02/11)
- 車のコーティングは撥水・親水どっち (2015/02/08)
- LEXUS NX200t ”F SPORT” 納車日が確定 (2015/02/01)
- OBD-II対応、ユピテル AMZ93sd(GWR93sd) を買いました (2014/11/29)
- LEXUS NX200t ”F SPORT” の納期を早める方法 (2014/11/09)
- MAZDA CX5 を見て来ました (2014/09/15)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク