LEXUS NX200t ”F SPORT” 納車日が確定

2015-02-01

3/5 入庫の予定でしたが 2月中旬 に入庫予定と連絡があり、実印と印鑑証明を2部用意して、久しぶりに LEXUS に行って来ました(過去記事はこちら)。

R0012272

高級な箱に入っているのは、「ウェルカムキット」と呼ばれるもので、説明DVDとオーナーズカード、パーソナライズドセッティング、LEXUSオーナー専用ページの説明でした。なんとも無駄贅沢な・・・

実印と印鑑証明を2通(ハリアー売却+NX登録)を用意して、最後の手続きを済ませた。2/18-19 頃に入庫。店舗で整備をして週末の納車だと、2/21(土)は厳しいので、2/28(土)に仮決めしました。なお、登録が3月から2月になったので、自動車税が3,200円追加になるらしい。

R0012273

R0012274_2

「ウェルカムキット」には、
Owner's Support(DVD)、レクサス オーナーズカード、レクサス パーソナライズド セッティングス が入っていました。

R0012277

まず、Owner's Support(DVD) を見てみる。

S020100

S020101

車種を選択して説明ビデオをみました。なるほど、事前に勉強させておけば納車の説明も早く済ませられる訳だ。

「レクサストータルケア」というは、NXに装備されている電話で、24時間、265日対応してくれるオペレータと会話して、操作方法を教えてもらったり、運転しながらでもナビの行き先をリモートでやっていただく事ができる。ビデオでは、周辺のイタリアンレストランを調べて予約してもらってました。
「セキュリティで」は、正しく解錠しないで侵入センサが作動すると、オーナに電話で連絡をくれるというビデオ。盗難にあったことが確認できるとは、GPSで追跡、警備員を現地に派遣する事もできるようだ。
「タイヤがパンクした時の応急処置」の説明があったが、補修材を注入したらすぐに80km/H以下で5km走行して、もういちど空気圧を確認して・・・。これだとタイヤ交換をするよりも難しいと思う。さらに、応急処置したタイヤを後で交換するとなると、サポートデスクからJAFを呼んでもらう人がほとんどなんだろうな。
NXは、スペアタイヤがオプション(0円)になっていたので、頼んでおいて良かった。

R0012280

「オーナーズデスク」のサービス内容は、利用規約の最後のページに説明がありました。

R0012276

「レクサスオーナー専用G-Linkサイト」の案内がありました。仮のパスワードがシールで隠してあって、これでログイン後にパスワードを設定するようになっている。

S020102

S020103

ログインしてみましたが、納車後にアクセス可能になるようです。

S020104

取扱説明書が上がっていましたが、まだ、表紙のみでした。納車後にアクセス可能になるのかな・・・

R0012279

「レクサス パーソナライズド セッティングス」というのは、施錠時にドアミラーを格納するとか、外側のドアハンドル照明の動作など、カスタムセッティングをお願いする内容でした。色々な機能があるんですね・・・

後は、納車までに残金の入金と、ハリアー(下取り車)を査定に影響しない範囲で純正に戻す整備作業くらいかな。いよいよカウントダウンだ・・・

続き 車のコーティングは撥水・親水どっち を読む>>

関連記事

テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: