Kindle for PC日本語版を試す

2015-01-31

1/21に Amazon が 電子書籍 Kindle の Windows版無料アプリの提供を開始した。これまでは、専用端末 Kindle を買うか、iOS 又は Android版のアプリ利用する必要があったのですが、Kindle for PC は Windows 7/8/8.1 対応で Windowsタブレット や Desktop PCでも Kindle 電子書籍が読めるようになりました。

S013107

NEXUS 7(2012) に Kindle Android版をインストールしていましたが、画面が小さきて読みづらかった。Desktop PCには 23インチのFullHD画面が接続されているので、こりゃ読みやすいはずだ・・・

1.Amazon Kindle for PC

R0012270

そんな訳で、Kindle はあまり使っていませんでしたが、Kindle で購入した書籍があるので、これを機会に試してみる事にしました。Desktop の Windows PC は 23インチFullHD なので、もっと読みやすくなりました。

S013100

http://www.amazon.co.jp/ のカテゴリから Kindle を開いて kindle無料アプリ を開きます。[今すぐダウンロード] からアプリ(KindleForPC-installer.exe)をダウンロードしてインストールます。

S013101

サインイン画面が出るので、Amazonのアカウントを入力します。

S013104

以前購入した書籍が表示されるので、読みたい書籍をダブルクリックしてダウンロードします。書籍をダウンロードするとインターネットに接続していなくても、書籍を読む事ができます。

S013105

S013106

書籍は、1ページ表示、2ページ表示を選択できます。左端に目次を開いて移動する事も可能です (本文は、著作権保護のために、ぼかしを入れてあります)。

S013108

S013111

フル画面表示にすると、さすがに読み易いですね。

S013112

コンテンツと端末の管理を開くと Webブラウザが開きます。

S013109

S013110

ここで、購入した書籍や登録済みの端末を管理できます。新しい端末を登録した時に[編集]をクリックして、名前を変更しておかないと、後でどれが必要か解らなくなります。管理できる台数は制限があると思うが、台数は不明。

2.Amazon Kindle for Android

S013102

ついでに、NEXUS 7(2013) Android 5.02 に Kindle をインストールしました。

Scr01 Scr02

Amazonアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、サインインします。

Scr08_2 Scr09_2

書籍の一覧からダウンロードすると書籍が開きます。操作方法の説明が表示されました。

Scr11 Scr10

他の端末で読んでいたページまで移動しますので、続きから読む事ができます。NEXUS 7(2013) は、画面の解像度がFullHDになったので NEXUS 7(2012) よりも読み易くなりました。

3.ソニー Reader (for PC)

ソニー Reader で購入した電子書籍をPCで読む場合は、Kindle のような専用のアプリは必要なくて、Webブラウザで電子書籍を読む事ができます。

S013120

ソニー ReaderStore を開いて、ログインした後に[アカウント・コミュニケーション]から、マイ・アカウント(マイページ) を開きます。

S013121

Google Chrome 又は IE11 を使うと[今すぐ読む] ボタンが表示され、これをクリックすると書籍を読む事ができます。

S013125

ところが、FireFox だと[今すぐ読む]が表示されませんでしたので、悩みました・・・

S013122

S013123

S013124

操作方法の説明が表示されるので親切ですね。

S013126

Webブラウザをフル画面表示にすると、画面全体に表示できます。Webブラウザですので、アプリをインストールする必要はありませんが、書籍を読む時はインターネットに接続されている必要があります。何ページか先まで先読みをしているようで、ページを飛ばすと読み込みに時間がかかる場合があります。

4.ソニー Reader for Android

S013113

NEXUS 7(2013) Android 5.02 に ソニーの電子書籍 Reader をインストールしました。

Scre12_3

これもダウンロードしてから読むので、インターネットに接続されていない状態でも読む事が出来ます。

R0012260

ソニー Readerは、本のようなページめくりができるところが気に入ってます。

これまで電子書籍は、ソニー Reader をメインに使っていました。メジャーな電子書籍であれば、Amazon も ソニーも書籍の品揃えは変わりません。電子書籍の価格は Kindle の方が少し安い場合が多いようですが、ソニー Reader は、頻繁にキャンペーンを実施しているので、知らないウチに「今月末で300ポイントが消滅します」という案内が届くので、ポイントを使うと Kindle よりも安価に電子書籍を買える事が多かったのですが・・・。

どちらの電子書籍も Windows PC で読む事ができるようになったのは嬉しい。Kindle の出番が増えるかも知れません。

関連記事:
2012.02.18 Kindle touch の基本的な機能と操作を試す
2012.10.29 [NEXUS 7] Kindleアプリで読む、のだめカンタービレ
2013.12.08 [NEXUS 7] ソニーの電子書籍 Reader
2013.12.22 [NEXUS 7] ソニーの電子書籍 Reader(2)

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: